表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

2025/06/20 求めていること

喧嘩した(?)友達(仮)の話の続き(気になる人はep3見てね)


あれからというもの、目に見えて距離を置かれるようになった。話しかけても知らない人のふりをされるし、共通の友達には「俺と会うのが気まずい」「嫌だ」と言って回っているらしい。


俺は、なんでこんなに悪者扱いされているのだろうか。いや、これは俺の視点だから、そう感じているだけかもしれない。


でも、俺の伝えたかったことが、うまく伝わっていないのは確かだ。

「なんで日本語なんて作ったんだよ」と思うくらい、もどかしい。


俺の気持ちとしては、「程よい距離感を保ちながら、今まで通り仲良くしようぜ。ただ、君のここはちょっと苦手だけどね」くらいの軽い話だった。

でも、向こうはそうは受け取らなかったらしい。


「攻撃された!あいつは敵だ!!」

そんなふうに捉えられてしまったようだ。


そんな中、友達(仮)が共通の友達に「俺が友達(仮)のことをどう思ってるか聞いてほしい」と頼んだらしい。その話を聞いたとき、正直うれしかった。

「向き合おうとしてくれてるんだ」って。

だから、ちゃんと考えて、真剣に伝えたいと思った。

……この気持ちが先走ってしまったのが、よくなかった。


その言葉の意図を深く考えず、すぐに連絡してしまった。


「どう思ってるかまとめるのに、ちょっと時間もらうね!」

「友達から何を聞いたん?」


……やらかした。

きっと(仮)さんは、友達に“ひっそり”と調査を頼んだのだ。

でも俺と友達は、それに気づかず、一方的に気持ちを押し付けてしまった。


そのときは、「軽く聞いただけなんだよね」とごまかした。


そしてこの事件の数日後、俺は友達から(仮)さんについての相談を受けることになる――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ