5/8
2025/06/17 優しさの根底にあるもの
僕は興味があることにはなりふり構わず挑戦するタイプの人間だ。この性格上、大人と関わって何かをすることがある。
とある日、大人と協力してとあるイベントを開催した。自分はあくまでもお手伝い程度だが、関係者だった。参加してくれた人たちの表情やアンケートを見る限り、イベントは成功したと言っていいだろう。しかし、振り返りの時に大人がいった言葉が心に重くのしかかっている。
「大人は若い人たちのやりたいことを叶えるためにできることは手伝う。その根底には、期待やいろんな経験をしてほしいっていう気持ちがあることを忘れないでほしい。」
なんでこのことを話したのだろうか。何か不都合があったのだろうか。期待に沿う行動ができていなかったのか。
家に帰った後もこの言葉が、頭を支配していた。
あの人には何が見えていたのか。気になってたまらない。
僕が大人と関わる理由の一つがこの考え方や視野の違いだ。学生同士では絶対に知ることのできない、勉強しても身につかない魔法。
考え方の引き出しが一つでも多くあることは、RPGの隠しコマンドのようである。
僕もいろんな魔法使ってみたいな。