表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/71

元帥府戦藻録

 ハワイ沖海戦にて撃破した空母『エンタープライズ』について、アメリカ海軍当局が驚くべき発表を行った。

 少なくとも250キロ爆弾6発の直撃を受け、魚雷2本を被雷した『エンタープライズ』がハワイ真珠湾に曳航され、緊急修理のためドック入りしたとのこと。

 恐るべきかな米国の工業力、この度はハワイ沖での攻撃であったため真珠湾が近かったという地の利が敵に幸いしたこともあるが、天晴なヤンキー魂である。



 そして、『エンタープライズ』撃ち漏らしは、4月のドーリットル空襲で明らかになる。

 敵は『エンタープライズ』に護衛戦闘機を載せ、『ホーネット』に陸軍機B25、16機を載せて日本近海に近づき、我軍の哨戒線上の特設巡視艇を『エンタープライズ』艦載機で5隻撃沈させたあと、『ホーネット』のB25を急遽発進させて帝都を爆撃せしめた。


 もしも、ハワイ沖で『エンタープライズ』を撃沈しておけば、ひいてはドーリットル空襲を実施中止せしめることができたのではと残念でならない。



 なお、空母機動部隊の『翔鶴』、『瑞鶴』であるが、5月にMO(ポートモレスビー攻略)作戦に珊瑚海に送り込んだが、敵空母『レキシントン』、『ヨークタウン』の出現により、ハワイ沖と同じく空母対空母の決戦と相成った。

 敵空母『レキシントン』は首尾よく撃沈となったが、『ヨークタウン』は沈めるに至らず、我軍の損害としても『翔鶴』が爆弾4発の命中で中破、『瑞鶴』も母艦は健在なりしも母艦航空戦力を著しく損耗し、五航戦の再建は早くとも8月なるべしと考えられる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ツイッターから参りました (`・ω・´)ゞ 戦記物は好物なので楽しく読ませていただいております。 お星さまも5つ付けさせて頂きました☆彡
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ