表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

Star

作者: 神原夏吉

 二学期が始まり、クラスに転校生が来た。

先「夏休みに、栃木県から転校してきた転校生です」

 久しぶりの興味深い内容に、星野想(ほしのそう)は顔を上げた。

 前に立っていた少年は、少し間を空けたあとに自己紹介をした。

峻「……藤野峻一(ふじのしゅんいち)です。よろしくおねがいします」

 言い終わると同時に拍手が響き渡る。

先「峻一君の席は、4号車の後ろです」

 先生が指した席は、想の後ろの席だ。

 先生の話が終わった後、少年は席に着く。

想「……よろしく」

 想が声をかけると、少年は少し間を開けた後、笑って頷いた。


 ある日の放課後、いつも通り公園で二人で遊んでいると、ある男性が近づいてきた。

男「君たち、ちょっと来てみない? 面白いものいっぱいあるよ」

 何とも典型的な誘拐犯である。そう思った想は、あるものを目で捉える。

 男が乗ってきたと思われる車の中に、誰かいる。そして暴れている。

 もしかして、と思った想は、峻一にだけ聞こえるように伝える。

 峻一は車を見て、しばらく考え込んだ後、言葉を発した。

峻「ついていくもんか」

 そう言うと、峻一は想の手を引っ張って滑り台の上に向かって逃げだした。

男「おい、ガキども、何様のつもりだ!」

 勿論のこと、男は追いかけてくる。

 男が滑り台の上に上ってきたところで、上にあった砂バケツを二人で豪快(ごうかい)に男の顔面に向けてぶちまけた。

 ……だいぶ無茶苦茶な話だが、今の彼らには一番最適な方法であった。

男「う、何をするんだ!」

 男の目に砂が入ったところでバケツを投げつけ、即座に車に向かう。

男「おい、まて!」

 車のところまで来たが、案の定鍵がかかっている。

峻「どうしよう……」

想「あれならガラスを割れるかも」

 想が指さした先にあったのは、先端が尖った石。

峻「よし、やってみよう」

 そう言うと、峻一はガラスの端を力いっぱい突いた。

 パリンッという音が響き、ガラスが割れる。割れた部分から想が器用にドアのロックを解除する。

 ドアを開けると、中にいたのは一人の少女だった。

男「そこまでだ」

 いつの間にか追いついた男が二人を車に押し込もうとする。しかし、男はバランスを崩して倒れた。

先「お前こそ、そこまでだ!」

 聞こえてきた声の主は、担任の先生だった。こういう時に、公園の目の前が学校で良かったと実感する。

 その後男は先生たちに押さえつけられ、後から来た警察によって連れていかれた。

先「よく頑張ったな。だけど、あぶないときは自分たちだけでいくなよ」

 先生は、想と峻一にそう言った後、学校に連れていき、親が来るまで待たせてくれた。


峻「なあ、さっきのどうだった?」

 峻一は図書室の床に寝転がりながら想に言った。

想「作戦通りにほとんど進んだけど、こわかったな」

峻「オレも」

 二人はしばらく無言のまま、天井を眺めていた。

峻「ねえ、想って何になるのが夢なの?」

想「オレは天文学者(スターゲイザー)になることが夢」

峻「何で?」

想「オレのお父さんが天文学者(スターゲイザー)なんだ。いつもお父さんが帰ってきた日は、(スター)について面白い話をしてくれるんだ」

峻「へ~。いいな~」

想「峻一の夢は何なの?」

峻「オレ? オレは……まだ決まってない」

想「そっか~」

峻「じゃあさ、むかえが来るまで、星について面白い話聞かせて」

想「いいよ」

 そうして迎えが来るまで二人は話し続けた。

こんにちは、神原夏吉です。

今作は、後に(多分)公開する作品「Stargazer」に関する短編小説です。

主な登場人物は、星野想と、藤野峻一です。

これからも神原夏吉をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ