脳波
催眠術は技術です。
見様見真似でできなくもないのですが、理屈を知ることで技術自体が向上します。
脳波をご存知でしょうか?
脳波はα波、β波、θ波、δ波などあり、ざっと以下のような分類になるようです。
γガンマ波 30~70Hz 興奮したとき
βベータ波 13~30Hz 通常起きている状態
αアルファ波 8~13Hz リラックスしている時(ゾーンともいう)
θシータ波 4~ 8Hz 瞑想状態、眠いとき
δデルタ波 ~ 4Hz 眠っているとき
脳波は常に揺れ動いています。
高くなったり、低くなったり、ゆらゆらと。
私達が日常起きている時は
催眠術で起きている現象から考えると、通常状態のβ波からα波へそしてθ波まで導いていると推測できます。
催眠術で暗示が効いて手が固まったり、味が変わったりしているときはα波、ぐたっと眠っているような状態のときがθ波です。
αアルファ波 8~13Hz 手が固まるなど
θシータ波 4~ 8Hz 脱力してる状態
催眠術では的確な誘導を行うことで、この脳波をコントロールします。
最初のきっかけ作りで瞬間的にα波に変わるようなことをします。
まずα波でいる間に暗示を入れてα波の状態を定着させます。
そして、脱力させることでθ波へとの移行を狙います。
まずは、ざっくりと
α波が入り口
θ波ががっつり催眠状態
と覚えておいてください。