表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/123

2.神界で

 ・・・紅茶の香りがする。


 

 薄っすらと目を開けるとそこは、まばゆい光に満ちた白い空間だった。


 床も天井も、その境界の見分けの付かない空間。


 --空間?


 部屋か?


 あれ?


 俺って、車にぶつかったんじゃ、なかったっけ?


 そう言えば、小ぎつねは?



「目が覚めたみたいね。」


「え?」



 俺が、今の状況を把握できずに呆けていると、突然女の人の声が聞こえてきた。


 声のした方向--うしろを振り返ると、艶やかな黄金色の長い髪にサファイヤの様なブルーアイ、透けるように白い肌の美少女が立っていた。  


 背の高さは、180センチある俺よりもだいぶ低い、140センチくらいか?


 プロポーションは・・・まあ普通か?



「なに人のこと、勝手に値踏みしてるのよ。」


「え!あっ、す、すいません。」



 腰に手を当てて、睨んできた。



「あなたが、ウカちゃんオススメの、大伴聖也くんね?」


「そ、そうですけど。ウカちゃん?」


「ああ、いいのよ。こっちのことだから。で、さっそくで申し訳ないんだけど、転移してくれるかな?」


「はあ!?」


「だから、転移をね・・。」



 なんか、ムチャクチャなことを言ってきた。


 転移って、ラノベじゃあるまいし。



「あの、まず今の状況がのみ込めてないんですけど。ここはどこなんですか?」


「あ~、そこからだったわね。ごめん、ごめん。今から説明するわ。」



 そう言うと、彼女が腕を一振りする。


 すると、何もなかった空間に、ソファとテーブルが出現した。


 テーブルの上には、ティーポットとティーカップ。


 カップには紅茶が入っている。


 さっきの香りはこれか。 



「さあ、座って。」



 勧められるままに、二人がけのソファに座る。


 ・・と、当たり前のように彼女が隣りに座った。


 え?ちょ、ちょっと、密着し過ぎでは・・・。



「紅茶を飲みながら聞いてね。」


「は、はい・・。」



 あまりの密着度合いに、少し緊張しつつ頷いた。



「まずね、ここは神界よ。神々が住まう領域なの。」



 なんか、いよいよラノベっぽくなってきたぞ。



「わたしはその神々の内の一柱、イナンナ。愛と美、戦いと豊穣の女神よ。」



 わ~っ!キタよ、女神さま。



「じつはちょっと前から、あなたの居たの世界の神に、ある人材を寄越して貰えるようにお願いしていたの。」


「ちょ、ちょっと待ってください。俺の居た世界って、あなたは別世界の神なんですか?」


「そうよ、あなたがいた世界で住んでいたのは『地球』よね?」


「は、はい・・・。」


「こちらの世界で、これからあなたが行くのは『ニビル』よ。」


「そ、そうなんですか。」


「あなたの世界にも、わたしたちは居たことがあるけど、もう2300年も前ね。今はこちらの世界の担当よ。」


「なんかよく分かんないですけど、神様に担当とかあるんですか?」


「分からなくてもいいわ。で、お願いしていたのがウカちゃん。ウカノミタマよ。」


「ウカノミタマ?誰ですかそれ?」


「ああ、普通の人は知らないわよね。一般的には、お稲荷さんて呼んでるみたいね。」



 お稲荷さん?


 お稲荷さんて、きつねの神様だっけ?



「あぁーーーー!竹駒さん!!」


「ちょ、ちょと!突然大きな声出さないでよ。」


「す、すいません。」



 耳を両手でふさいで怒っている、イナンナに頭を下げる。


 そうか、初詣で目をつけられてたのか・・。



「あ、小ぎつね・・。」


「ん?どうかした?」


「いや、べつに・・。」



 あれも仕組まれていたのか!


 それにしても、なんで俺なんかが・・・。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ