表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/123

1.プロローグ




 突然、テーブルの上のタブレットが光り、呼び出し音が鳴り響いた。



「もしもし?イナちゃん?あたし、ウカよ。お久しぶり~。元気してた?」


「あら、ウカちゃん?ご無沙汰ね、元気よ。」


「そう、それは良かったわ。」


「で、どうしたの?突然。」


「うんあのさあ、例の件だけどさ。ちょうどいい子がみつかったから、そっちへ送ろうかと思って。」


「え?ああ、あの件ね。そう、みつかったの。良かったわ、もうカレコレ探し始めて1600年くらいになるかしらね?」


「そうね、タケちゃんが亡くなってからだから、そのくらいかしらね。」


「そうかあ・・・。あの子も、結構長い間、頑張ってくれたんだけどね。そんななるかあ・・・。」


「じゃあ、準備ができたら、そっちに現れるから、よろしくね。」


「オッケー、わかった。色々悪いわね、この埋め合わせは、あとで()()()()お返しするわ。」


「別に気にしなくていいわよ。こっちこそ、昔は()()()お世話になったんだから。」


「まあね。そんなこともあったわね。」


「じゃ、要件はそれだけだから。またね~。」


「相変わらず、タンパクねえ。バーイ。」



 タブレットの通話中の表示が消える。



「ふう・・・それに、にぎやかな子ね。いつも・・・。」





*****************************




「おはよう。」


「おう、おはよう!」


「なあ、大晦日の『笑ってはいけない』見た?」


「ああ、見たぜ。」



 冬休み明けの学校で、久しぶりに顔を合わせたクラスメートたちと、休みの間の話で盛り上がる。



「ところで、今年の初詣はどこ行った?」


「俺んとこは、塩釜神社(しおがまじんじゃ)。」


「わざわざ行ったんだー。俺のうちは近場で、大崎八幡(おおさきはちまん)だな。聖也(せいや)のとこは?」


「ん?えっと、竹駒(たけこま)さんだよ。うちは毎年あそこさ。」


「へー、そうなんだ~。」



 俺は大伴聖也(おおともせいや)、高校2年生。


 うちの高校は、仙台市内でも有数の進学校だ。


 キャンパスは、市街地と広瀬川をはさんだ対岸にあって、周りはいわゆる文教地区で、緑もたくさん残ってる。





 キ~ン コ~ン カ~ン コ~ン~~~~


 始業式的なものと、簡単なホームルーム、休み明けのテストの話が終わると、解散となった。



「終わった、おわった~。」


「帰って、ゲームしよ~。」


「なんか食っていかね~?」


「んじゃあな~。」



 初日の学校は早めに終わるので、みんなさっさと帰り始める。


 俺も、自転車(あいしゃ)にまたがり、家へと向かった。



 いつもの坂道を軽快に下っていく。



 緩いカーブに差し掛かった時、横の小さな茂みから、茶色い小さな物体が飛び出してきた。



『キキキィー!』



 慌てて、ハンドルを切りながら、ブレーキをかける。


 間一髪、衝突は免れた。


 しかし、その小さな物体は、道路の真中で竦んだまま、固まっている。



 そこへ、向こうから対向車が迫ってくるのが視界に入った。



「危ない!」



 俺はとっさに、自転車を脇に放り出して、その小さな物体にダッシュで駆け寄ると、そのまま覆いかぶさるように懐に抱えて、向かってくる車を避けようとした。



『ガツッ。』



 だが、道幅が狭く、完全には避けきれなかったため、車が俺に接触する。


 その瞬間、俺は背中に大きな衝撃を感じた。



『い、痛てえ!』



 ぶつかった衝撃で、吹き飛ばされた俺は、空中を飛びながら、何故か冷静に懐に抱いたその小さな物体を観察していた。



『茶色くて・・・ん、きつね色?モフモフしてて、とっても柔らかく肌触りがいい。子犬?耳が大きいな。シッポもふさふさ。・・・きつね?・・なんでこんな街なかに、キツネが?ん?狐?マジで?』



 次の瞬間、地面に叩きつけられた。


 信じられない痛みの中、薄れゆく意識。


 最後に俺の目に映ったのは、子ぎつねのつぶらな瞳と、ヒクヒクさせる小さくて黒い、艶やかな鼻だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ