表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

8 伊織はいない

「ゆうくーん、そろそろおうちに帰るわよー」

 夕陽に染まる公園に、子どもを呼ぶ母親の声が響く。砂場で遊んでいた男の子は、素直におもちゃを袋に入れて、母親のもとへ駆け寄った。

 小さいころ、よく伊織たちとここで遊んだ。女友達の少なかった私は、伊織の友達の男の子たちに交じって、一緒に遊んでもらった。

 サッカー、ドッジボール、おにごっこ……。

 足の速い伊織に置いて行かれないように、いつも一生懸命走っていた。そしてそのあとを、もっと小さい穂積が追いかけていた。

 追いかけても追いかけても、伊織に追いつくことはできなかったのに……そして永遠に、伊織をつかまえることはできなくなった。

「伊織……」

 誰もいなくなった公園でつぶやく。

「あたし……幸せになってもいいのかな?」

 その答えは誰にもわからない。伊織はもう、答えてはくれないのだから。

 座っていたベンチから立ち上がる。空は今日も橙色に染まっていて、緑の葉の生い茂る桜の木が、風にやさしく揺れた。


 ゆっくりと歩いて家へ向かう。ふと足を止めたのは、三軒隣の穂積の家の前だった。

「おばさん?」

 エプロン姿の穂積の母親が、門の前で困ったようにうろうろとしていた。

「どうしたの? おばさん」

「ああ、果歩ちゃん……伊織がね、帰ってこないのよ」

 おばさんの言う『伊織』という息子が、穂積のことなのだとわかった。だけどまだ明るい時間だ。高校生の男の子が帰ってこなくても、心配する時間ではない。

「大丈夫だよ、おばさん。まだ外明るいし……」

「でももう五時過ぎよ? あの子はまだ小学生なのに……」

 小学生? 胸にざわざわとした、なんとも言えない感情が押し寄せる。

「……大丈夫だよ……おばさん」

 それ以外の言葉が見つからなかった。私の前で、おばさんは泣き出しそうな顔をしている。

 どうしよう……なんて声をかければいいのかわからない。そんな自分が情けなくて、一緒に泣きそうになった。

「ああっ、伊織!」

 私の目に、向こうから歩いてきた穂積の姿が映る。おばさんは穂積のもとへ駆け寄っていく。

「遅かったじゃないの! 心配したのよ、お母さん」

 穂積は黙って私を見た。私も黙ったまま穂積を見る。

 一瞬、ほんの一瞬だけ、ふたりの目と目が合った。

「伊織……どこにも行かないでね? お母さんをひとりにしないで……」

「……どこにも行かないよ」

 穂積がかすれる声でそう言って、おばさんの背中をそっと押す。

「家に入ろう。母さん」

 おばさんが安心したような表情で背中を向ける。穂積はちらっと私のことを見たあと、何も言わないまま家に入っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ