表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/300

序章 第7話 親友でございますか?

桜子視点です

あたしは佐倉桜子だ、美人でなければ、不細工でもない、成績も普通、特別な才能はない。才能が無いなんてのはちゃんと頑張ったから言えるのよ、母がいる限り、努力しなくちゃならないのよ!一人娘だから、母はあたしに対して過剰な期待をしている、ピアノ、バレエ、生け花も習った、でも何一つ出来なかった。

 

 ある日、母があたしに期待しなくなった、あの日から、母はあたしの事を出来損ないと呼び始めた、あれから、母の事が嫌いで嫌いで仕方がない、同じ空気さえ吸いたくない。


 時々思う、あたしは本当に出来損ないでしょうか?神様はあたしに一つも才能も与えなかったの?


 家に居たくない、だから、出来るだけ、友達と遊ぶ、外で寝る、母と会わない為に。母も仕事が忙しいせいか、それとも、あたしのような出来損ないに愛想を尽きたのか、特に何も言わなかった。


 高校生になって、引っ越した、いや、母のせいで、昔の友達と離れ離れになった、母が引越ししたかったそうだ、一体何の為に?


 ずっと友達だって言ったのに、全然連絡してこない、こっちから連絡してみだけど、少し話をしただけで電話を切ってしまう。


 まぁ、いいけど、新しい学校で友達を作ろう。


 「先ずは、出席番号順で自己紹介しましょう。」


 第一印象は一番大事だから、印象を残るような自己紹介をしないと。


 「さくら、さくら、のやまも、さとも~はい、佐倉桜子で~す~!好きなものはさくら、好きな花もさくら、好きな食べ物もさくらだよ!よろしくお願いします!」


 あれ?視線が痛い、まさか、滑ったのか?


 「鈴川すずしろです、よろしく。」


 視線がすぐにあの子に集まった、無理もない、こんな綺麗な人は初めて見た、見た目よりも、気品が溢れて、目が逸らせない、こんな人って本当にいるんだ・・・


 そんな人がクラスの中心になってもおかしくないけど、そうでもないみたい、チャイム が鳴ったら、すぐにいなくなるし、いつも本を読んで、近寄り難い雰囲気を出しまくって、中心になる所か、友達の一人もいない。


 近寄り難い雰囲気と言っても、話しかけるなと言う雰囲気じゃない、邪魔したら悪いみたいな感じ。


 あたしが勇気を出して話をしてみたけど、シンプルな返事しか帰って来ない。しかも、男子から高嶺の花扱いされ、かわいそうに、完全に一人ぼっちだ。


 あたしは、彼女の事が嫌いだ、見る度に思う、そんな完璧な人間がいるのに、何故あたしは、こんな出来損ないなのよ!神様、不公平だ!


 自己紹介で滑ったせいかな?高嶺の花じゃないのに、あたしも友達がいない。だから、一人外で夕食を済ませなくちゃ、母と一緒に食べたくないから。


 引越し前に友達と色んなファミレスを回ったけど、今は一人で回るしかないな・・・


 おっ!このファミレス、いいね、入ってみるか。


 「いらっしゃいませ。お一人様ですか?」


 うわっ!鈴川さんだ!こんなところでバイトしてるんだ。


 「はい、一人です。」


 「ご案内致します、こちらへどうぞ。」


うわっ!全然表情が無い、バイト先でもポーカーフェイスなのね、こいつは!


 「こちらがメニューでございます、ご注文が決まったらお呼びください。それでは失礼致します。」 


 笑うと気品がなくなるかもしれないけど、やっぱりポーカーフェイスは嫌だな。


 「ねぇ~ウエイトレスさん、LIXE教えてよ~」


 うわっ!やっぱりナンパされるんだ。


 「ご注文はいかがなさいますか?」


 「教えたら注文するよ」


 「今日のお勧めはハンバーグセットでございます。」


 「へぇ~冷たいな~でもこういうツンツンの子も好きよ~」


 「ハンバーグセット一つ、ご注文は以上でよろしいでしょうか?」


 「注文したら、LIXE教えるよね?」


 「お客様、そんなサービスは行なっておりません。」


 「つれないこと言わないで、ほら、こんなに頼んでいるんだからさ。」


 「困ります、他のお客様にも迷惑をかけます。」


 「文句ある奴はあるのか?へぇ!」


 「お母さん、あのお兄さんが女の子をいじめてる!」


 「見ちゃだめよ!」


 「ほら、誰にも迷惑掛けてないだろう。」


 腕まで掴んでる、キモい!


 「迷惑だ!あたしはウエイトレスさんを待っている、他を当たれ。」


 「佐倉さん!?」


 「不細工は黙ってろ!」


 「不細工だと!?」


 あたしは電話を掛けた。


 「おじさん、いま勤務中?ファミレスにナンパ野郎がいるんだ、強制わいせつで逮捕して、あ、場所は・・・」


 「分かった、分かったから警察呼ばないで。もう帰るから!」


 「ありがとう、佐倉さん、助かりましたわ。」


 「あたしの名前知っているの?」


 「はい、自己紹介、あの、印象に残るから。」


 「うわっ!恥ずかしい、忘れてくれ。」


 こうやって、あたしはすずしろと友達になった。彼女も間抜けな一面がある、あの子、買い物したあと、お釣りを受けとって、買ったものを取り忘れたり、炊飯器のスイッチを入れ忘れたりするのよ、本当にあたしが居ないとダメなんだから。


 あたしを頼っている、あたしはこんなに出来る人に頼られているから、存在意義を見つけた。


 あたしがいないと、彼女は何も出来ない、彼女の友達はあたし一人で充分だわ!あの虫けら共があたしと彼女がいるところを見て、彼女は冷たい人じゃないと気づき、彼女をお出かけに誘った!恥を知れ、俗物!


 幸い、すずは行かなかった、代わりにあたしが誘われた、いいだろう、あたし達の間に入り込まないでと、きっちり教えてあげるわ!


 そして、あたしはあの虫けら共と一緒に、事故で死んだ。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ