表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/307

逃走編 第10話 悩み事でございますか?

「ひょっとして、リリーナって、嘘上手いなの? 」


 凄いですわ、リリーナ、わたくしより優秀かもしれません。


 あら?


 「まさか、あたしを・・・騙したことも・・・あったりする、なんで・・・ない、よね? 」


 誰でも嘘をつきます、リリーナだってつきます、でも・・・


 「あるわ」


 「え!? 」


 これは驚きましたわ、いや、リリーナが素直に答えてくださったことも驚きましたけれど、一番驚きましたのは、リリーナの表情。


 「ある」


 この意地悪そうな笑顔は、堕天使の笑顔です。罪悪感を抱いて、罰されたくって、わざと悪いことをなさる笑顔です。


 「誰だって、嘘の一つや二つをつくから気にしなくていいと思うよ。素直になってくれてありがとう」


 でも、追い詰めたらわたくし達の関係にヒビが入ることも・・・


 「あっそ」


 けれど、気にならないと言ったら、嘘になります。罪悪感を抱く程、リリーナがついた嘘とは、一体・・・


 リリーナの頭をナデナデして、リリーナに食べさせて、リリーナと一緒に寝て、幸せのひと時を過ごしました。けれど、噓のことはやはり気になって仕方がないです。


 翌日、あのシスコーンがまた現れました、本当に蠅のような方ですこと。何より、わたくしを騙し、リリーナの前でわたくしを愚弄したのは許しませんわ。


 けれど、今は逃げるべきです。勝てない相手ではありませんが、リリーナは戦いたくありません。


 仕方ありません、今度は見逃して上げますから、わたくし達を見逃してください。


 え!? ちょ・・・リリーナ、足遅すぎませんか? 


 シスコーンは何を持っているようです、笛? 


 いや、あれは多分・・・リリーナ、危ない!


 わたくしはリリーナを庇って、撃たれました。


 眠くなってしまいました、毒? わたくしは死ぬのですか? 


 「起きたか? 」


 「リリーナ、ここは? 」


 「宿屋だよ、誰かが倒れたおかげで、すごく苦労したからね」


 そんな・・・わたくしはリリーナを庇ったから・・・


 リリーナだって、わたくしに噓をつきましたではありませんか・・・


 「でも良かった、ようやく寝られる。アサ、もしシスコンに見つかったら、あたしを起こして」


 リリーナ~ずっと傍に居ってくださったのですか? 嬉しいです、やはりリリーナは素敵な人です。なのに、わたくしは嘘なんて、些細なことを気にしてしまいまして・・・


 「・・・」


 やはり気になります・・・


 リリーナは一体どんな噓を・・・


 気になります! 気になります! 気になって仕方がありません!


 直接聞いてみませんか? いけません、下手すると、リリーナ避けられてしまうわ。


 「この部屋のようね、鍵、開けられる? 」


 「もちろん、解錠は基本中の基本だよ」


 この声は・・・リリーナの!? どうしてですか? リリーナはここにいるのに・・・


 「かちゃ! 開いた」


 「よくやった」


 リリーナが二人います? クローンですか? 


 「アサ、状況理解したか? 」


 「ええ」


 「それなら話は早い、早速本物のあたしと話したい」


 「え!? どうして? 」


 クローンはリリーナの知識と記憶を持っています、わざわざわたくしのリリーナと話をしなくとも宜しいはずです。大分、本物のリリーナを人質にするつもりでしょう。


 「アサとシスコンは外に出ていて」


 「いや」


 「アサ? 」


 「い! や! 」


 「アサ、あたしの言うことを聞かないのか? 」


 「あなたはあたしのリリーナじゃない」


 そうです、わたくしは二人を愛することはできません、例え同じ人だとしても。とは言え、リリーナがわたくし以外の人と居るところは見たくありません、消えてもらいますか。


 「自由でマイペースな少女、それは疾風。風の壁よ、敵から守って! ウィンドバリア! 」


 これで飛び道具は効かなくなります。


 「自由でマイペースな少女、それは疾風。風の拳よ、螺旋を描くように、敵を退け! ウィンドブラスト! 」


 「危ない! 」


 防げましたか・・・まぁ、中級魔法ですし。


 「おい! リリーナはお前の友達じゃないか、どうして彼女を狙った? 」


 「友達? わたくしの友達はここに寝ているリリーナだけだ、ウィンドブレード! 」


 「姑息な真似を」


 下級魔法の不意打ちも駄目ですか。


 「アサに勝つ必要はない、本物のリリーナを起こせばいい、シスコンさん、叫んで」


 「おい! リリーナちゃん、起きて! 」


 「ちゃんつけしないで」


 「あぁ、ごめん」


 無駄ですよ、魔法で眠ったリリーナは起せませんわ。


 上級魔法を使うと宿屋ごと吹き飛ばしてしまう、土魔法を使えば床を壊れてしまう、火魔法も宿屋を燃やしかねません。となると、水と風の中級魔法を使えますか。


 「ジユウデマイペースナショウジョ、ソレハシップウ、カゼノムチヨ、テキニイタミヲアタエタマエ、ウィントウィップ」


「詠唱早っ、うわぁっ」


 「隙あり! ウィンドブレード! 」


「くはぁっ! 」


 これこそ魔法が物理攻撃に劣る所です、魔法は魔法バリアを全て削るまで相手を傷つけません、物理攻撃は魔法バリアを削る同時に、ダメージを与えます。


 けれど、スピードさえあれば、魔法使いなんて簡単に倒せると思っている人は多い、そんなことありませんのに。


 「距離さえ詰めれば・・・」


 舐められたものですね、では、距離を詰まらせてあげましょう。ほら、手加減しますから早くいらっしゃい。


 「もらった! 」


 ええ、もらいました、ウィンドバリアは、近接攻撃でもある程度防げますわ。


 「何この風、うわぁっ」


 風圧に体勢を崩されましたね、死になさい。


 「ウィンドブ・・・」


 「アサ、髪にゴミが付いているよ」


 「あ、そう? ありがとう、リリーナ」


 あっ! 油断してしまいましたか・・・思えば、リリーナは戦闘力が無いのに、いざという時必ず最善の行動を取りますね。


また刺されました、ごめんなさい、リリーナ。


 シスコーンの薬に慣れましたでしょうか? 今回は半日しか寝ていませんでした。


 リリーナも寝ています、けれど、リリーナの睡眠魔法の残り時間が分かりません以上、下手な真似は慎む方がいいですわ。


 それにしても、寝ているリリーナは本当に天使のようです、そうですわ、そんなリリーナが噓をつくわけが・・・


 起きたリリーナはわたくしを責め立てました、けれど、頼れてくれるリリーナを見ると、何だか、嬉しいです。


 けれど、昨日考えました計画は、今夜で実行します。


 夜になると、ムフフ。


 夜になると、グヘヘ。


 ☆夜になりました~★


 「お休み、アサ」


 「お休み、リリーナ」


 「優雅でエレガントな令嬢、それは水。静謐な水面よ、安らかな眠りをあたえたまえ、アクアスリープ」


 「ンーフフフ、へへへ・・・はぁ、リリーナ~♡」


 先ずはリリーナの指の中の魔法石に魔力を送ります、そしたら、元々中にいる魔力が溢れ出してしまいます、そして、その魔力をこの魔法石に注ぎます。


 あぁ~成功しました!


 「アサ、おはよう」


 「おはよう、リリーナ」


 「え!? アサ? あたしが二人いる? どういうこと? まさか・・・アサ、あなた・・・」


 「そうよ」


 「何てことするの? クローンだって自我を持っているのよ、それなのに、一日で消えるのよ! 」


 「自由でマイペースな少女、それは疾風。風の縄よ、敵を縛って。ウィンドロープ」


 「何するの? 」


 「ねぇ、クローンのリリーナ、あなたの記憶はリリーナと共有してないよね~つまり、あたしがあなたに何をしても、本当のリリーナは知らないよね? 」


 「何するつもり? 」


 「まずは、自由でマイペースの少女、それは疾風。風の壁よ、わたくしを敵から守って! ウィンドバリア! これで、音漏れ対策が済んだ」


 「今のアサ、なんが変」


 「ねぇ、リリーナ、教えて、どんな嘘をついたの? 」


 「え? 」


 「教えて、そしたら、楽にしてあげるよ」


 「いいよ」


 「え? 」


 「こんな拷問みたいなことをしなくても」


 「じゃあ、教えて」


 「そうね、どこから説明すればいいのか・・・実は、あたし達は魔界に向かでいるの、あたしね、時々同じ夢を見るのよ、誰かが魔界で待っているって」


 「なるほど」


 「魔界まで付き合ってくれないか? 」


 「いいよ、そもそも、最初から地獄まで付き合うつもりよ」


 「ありがとう、アサ、そろそろ縛り魔法を解除しでもいい? 」


 「駄目よ、ここからはムフフの時間だね」


 「ムフフ? 」


 「先ずはこの羽で足裏を~ムフフフフ~」


 「い、いやぁぁぁ! 」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ