表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
310/315

平和推進編 第6話 前 理想でございますか?

 「ユアンさん、チャーリーさん、訓練中ごめんなさい。ちょっとお時間、大丈夫?」


 普段は訓練しているのね。 


 「いいよ」

 「リリアちゃんのためなら、いくらでも時間を捻りだせるよ」


 その言い方ちょっと卑怯じゃない?


 「えっとね。ブレイク公爵が加入したことで、不満に思う人も出てくると思うの。それで、この機会に、一人ずつみんなのお話を聞けたらなって」

 「ああ。いいぜ」

 「じゃあまずはユアンさんから」


 ここで私は自分の過ちに気付いた。汗臭い……。


 「話を聞きたいって、ブレイク公爵のことか? そうだな……いけ好かないヤツだとは思う。実に貴族らしい。だが、悔しいが、リリーナの言う通り、人の管理は確かにあいつの方が適任だ。ただ、あいつは絶対に人間だけに利するようなことをするはずだ。リリーナも、あいつから絶対に目を離すなよ」

 「うん。ありがとう。他に不満なことはあるの? なんでもいいの。私への不満でも、他の愚痴でも、あったら言ってほしい」

 「不満か。ないよ。リリーナが頑張ってることはよくわかってる」

 

 流石は勇者、ということか。でも、王様も言ってた。無欲な人間ほど、抱く理想は高い。その理想に賛同し、寄り添うことができれば……。

 

 「じゃあ、そうね。もしケルベロスが停戦を達成できたとして、私達の活動は、きっとこの世界に影響を与え続けると思うの。ユアンさんは、この世界をどう変えたい?」

 「……あっ。どこから話せばいいのか。そうだな。リリーナちゃんは元々魔力が少ないよね」

 「そうだけど」

 「僕もだ。それで、入学の時、周りから『魔法学院には入らない方がいい、いじめられるぞ』って言われてた」

 勇者にもそんな過去が……。でも今は明るい。

 「それでも入学したけど、やっぱりいじめられて……結局、退学した」

 

 私もアサがいなかったら、いじめられていたのかもしれない。そしたら、能力でいじめっ子を殺して学校を去っていたかも。


 「幼馴染のヴァンが時々会いに来て、励ましてくれた」


 ヴァン先輩……。


 「それで、ある日ヴァンが、『魔力が少ない女の子が入学した』と話してくれたんだ」

 

 私のことね。


 「ヴァンがリリーナちゃんのことを話して、魔力が少なくてもできることはあるとずっと言ってくれた。だから僕は、ヴァンと二人で、この魔力の量で人の価値が決まる世界を変えたいと思って、がんばるようになったんだ。それで勇者になった。実績を積み、影響力を上げて、国を変えようとしたら、リリーナちゃんと出会った」


 分かってる。私がユアンの人生を滅茶苦茶にして、ヴァン先輩を死なせた。


 「リリーナちゃんに出会って、世界はこの国だけじゃないってことがわかった。他の国も、魔界だって世界の一部だ。リリーナちゃんが、僕の世界を広げてくれた。だから僕は、魔人も、人間も、魔力の量に関わらず、平等に生きていられる世界を作りたいんだ」


 こんな人を私は……。いや、私には私の使命がある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ