表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/307

冒険編 第7話 鬼人でございますか?

「クソ、でめぇ、よくも俺の女を奪ってやがったな」

「ごめん、オオ二、今、この人の方が好きなの」

「わかったか? オオ二、こいつはもう僕の彼女だ」

「でめぇ、決闘だ、俺が勝ったらあいつを返せ」

「いいよ、僕が勝ったら僕たちのことを認めよう」

「行くぞ! うおおおー! 」

「はあぁぁっ…!」


 あめぇんだよ、てめぇの槍さばきなんざ、俺に通じるわけねぇんだよ! いつもてめぇらを守って来た俺に勝てるわけねぇだろが。


 ずっと俺の後ろに隠れてたてめぇが、よくも俺の女に手を出したな! いたぶってやる!


 まずはその無駄な動きだらけな無駄な攻撃を簡単に避ける。


 槍と言えば軽くて、リーチが長い、スビートが早い、ガード性能も高い、素早く刺突を繰り出せる武器、だが、重いグレイソートを持ってる俺でも、でめぇの攻撃を簡単に躱せた、ねえ、今どんな気持ち?


 「僕はどうしても負けない、負けられないんだ! 」


 「ほざけー! 」


 止めた、遊びは飽きた。


「必殺・馬に蹴られてしねぇ!! くはっ」


 膝に矢が!? まさか・・・


 「馬に蹴られるべきにはあなたよ」


 「このクソアマが! 何故だ? あんたらが役立たずランクまで上げられるのは俺のおかげだぞ、俺のどこがあの角短い野郎に劣ると言うのだ? 」


 「あなたのそういう所が嫌いなの、あなたはいつも自分ばかり、あたしが一度だってあなたの瞳に映っていないじゃない? あなたが好きなのは、あたしじゃない、あなた自身よ」


 「何故だ、わかんないよ、何を言ってる? いつもあなたを大切してるじゃないか? 」

 「行こう、こいつに何言っても無駄だ」

 「待って、行くな」


 足が……。


「くそがぁぁぁー! 」


 あの日以来、俺はずっと考えてた、何が間違ったのか。俺は優しかったのに、彼女を守ってきたのに! それにこの長い角、完璧じゃないか? 一体何がいけなかった?


 そうだ、俺は悪くねぇっ! 悪いのはあの二人だよ! 幼馴染だから俺のいいところが見えない、当たり前だと思ってやがる。


 そうさ、俺のいいところに気付いてくれる人がきっとある、あの二人もすぐ助け求めてくる、俺は無視するけどなぁ、それまではちょっとここでソロしてみようか。


 「一人でクエストを挑むのですか? 」

 「そうだ」

 「一人には少々きついクエストです、同じチームの二人さんは? 」

 「死んだ! 」

 「そうですか、ギルドに報告せれば……」

 「余計なことすんじゃねぇ! 」

 「けれど、これはギルドの掟です」

 「死んでねぇから、寄生虫だから追い払った、とにかく俺はこのクエストを受ける」

 「かしこまりました、仲間と仲直りできるように」

 「余計なお世話だ」


 ったく、うるせぇ。


 ゲロスライム楽勝、後はギルドを連絡して、迎いされる。


 「おい、倒したぜ、回収に来やがれ」

 「お疲れ様でした、けれど、無理は禁物ですよ」

 「うっせえ」


 俺は強いんだ、余計な心配はいらねぇんだよ。何故だ? 何故俺の実力を認めないんだ!?


 役立たずランクのクエストは俺にとって簡単すぎる、昔は二人が足を引っ張るから、仕方ないと思うが、今はじわじわとクエストを進みたくない。


 指名手配、一千万G!? どれどれ、アサ・オカン、オカン家のお嬢様、生きて捉え、オカン家に連れ戻せば一千万Gが貰える、風と土の最上級魔法に気を付けなさい、なるべく傷つけないように。


 一千万Gか、でも、探すのがめんどくさそうだ。


 平均以下ランクを受注しよう、受付禳も俺の実力を分けているから問題ないはずだ。


 「俺はもう役立たずランクだ、こんなクエストちょろいさ」

 「でも、これは平均以下ランクのクエストです」

 「俺はもうすぐ平均以下だ」

 「では平均以下になってからこのクエストを受注してください」

 「チッ」


  クソが、このアマ、いつもなめやがって!


  俺が話してるんだ、何処を見てやがる。


  うお、すげぇ美少女、可愛い、顔ちっちゃい、足も細い!


  隣の子も可愛い、可愛い、少なくとも俺の元カノより断然可愛い、でも、彼女を作るなら断然もっと可愛い方ね。


 「すごーい、この冒険者は鬼人です、こんなたくましい鬼人冒険者を見るのは初めてです」

 「おお、お嬢ちゃん、分かってるじゃないか」

 「こんな立派な角はなかなか見られませんわ」


 この子だ! 彼女を作るなら断然この子だ! この子いい子だ、先はごめんね、なんだ、よく見れば、この子も凄く可愛いじゃないか。


 「おお!俺の角の良さに気付いたとは、気に入った、お嬢ちゃん」

 「楽しい人ですね、あなたのパーティーに入ったら、楽しそう~」 


 入るのか、よし!

  

 「入らないか? いや、入って、歓迎するよ 」

 「でも、あたし達は弱いですよ」

 「大丈夫さ、俺がいるから」

 「甘えちゃっていいんですか? 」


 うわ、抱きしめたい!


「もちろん!問題ないさ、俺はオオ二、宜しくな」


 「ニーナ・アイです、よろしくお願いします」


 ニーナちゃんか、いい名前だ、家名持ちのお嬢さまか、お淑やかな所がたまんねぇ、なりよりも、俺のこと良く分かっている、決めた、この子を彼女にする!


 クエストだ、クエストをやるぞ! 俺のかっこいいところ見せてやる!


 オーガ十匹、ちょろい、ニーナちゃん、俺がオーガを両断する姿、ちゃんとその目に焼き付け!


 退屈なクエストが、こんなにも楽しい!


 「その時、俺はオーガを簡単に両断した、オーガなんて、十匹でも、百匹でも簡単なもんさ」

 「へぇ~すごーいです」


 ちゃんと聞いてる、あぁ、なんていい子だ!


 「それ程でも~あ、そうだ、ニーナちゃんのランクは? 」

 「あの、ちょっと頼ってもいいですか? 」

 「おうよ! 何でも言って! 」

 「あたし達はまだ屑です、一刻も早く役立たずに上がりたいのです、手伝って貰ったら嬉しいのですが」

 「任せっとけ! 」

 「頼もしい、流石役立たずのオオニさん」


ニーナちゃんのことばっかり考えて眠れなかった、でも幸せ、元カノにも、こんな気持ちにならなかった、ある意味、これが俺の本当の初恋だ。


 「おはよう、オオ二さん」

 「おはよう、ニーナちゃん、無口ちゃんも」


 凄く可愛いけど、全然喋らないから、無口ちゃん。


 「あの方は平均以下だわ、オオ二さんより高いです」

 「俺だってすぐ平均以下に成れるさ」

 「それに、あの斧はミスリル製だわ」

 「あんな武器を頼っても、弱ぇ奴は弱ぇんだ」


 なんだ、こいつ、消えろ、ニーナちゃん、俺だけ見て!


 「なん・・・だと」

 「でめぇは武器に頼って平均以下まで上がったと言っているんだよ」

 「儂は武器に頼っているか、いまいか、その身を持って確かめて見ようか? 」

 「望むことだ」

 「バリー、落ち着いて」 

 「ギルドに迷惑をかけるより、貢献すれば? 」


 うわ、無口ちゃん突然喋るからびっくりした。


 「そうよ、リリーナの言う通りです、クエストで決着を決めましょうよ」

 「いいぜ、でも、こんなでかい口を叩いたからには、当然平均以下のクエストに行くよね? 」

 「ちょ、バリー、この人達とゴブリンキングを討伐する気? 駄目よ」

 「おい、お前、逃げるなど言わないよね! 」

 「勿論さ」

 「バリー! 」

 「ミスリル製の斧より儂の方がずっと強いことを、この若造に示さないとな」


 丁度いい、俺もニーナちゃんに、俺の本当の実力を見せないとな。 俺、この闘いが終わったらニーナちゃんに告白する! 


 「って、お嬢ちゃん達、職業は? 杖を持ってるお嬢ちゃんは魔法使いだろう、そっちは? 武器持ってないみたいだが」


これ、俺も知りたい。

 

「魔物研究員です」

「魔物研究員? なにそれ」

「魔物研究員か、じゃゴブリンキングについて教えてもらうか」

「いいけど、まず魔物と魔人の違いについて話しましょう」

「そんなの常識だろう、魔人は知能がある、魔物はないだろう」

「そう、では、どうして、ゴブリンは知能あるのに、魔人に分類されないですか? 」

「それは・・・」

「おい!若造、黙って聞けえ」

「うっせえ、じじい! 」


 無口ちゃんがベラベラ喋るから驚いた、声も可愛い、いや、俺はニーナちゃんに一筋だ!


 戦術まで立てた、なんが、負ける気が全然しない。


 ほう、こいつがゴブリンキングか、やりがいありそうだ。


 そう思った俺はバカだった、何こいつ、一撃が重い、それに、はえぇ、避けきれない。


 偶に火が見える、頑張ってるな、ニーナちゃん、あの寄生虫とは大違いだ。


 ガン!


 「邪魔だ、おっさん、引っ込こんでろ」

 「若造こそすっこんでろ、戦力にならん」

 「何だと、ラークが少し上からでいい気になるなよ、俺より弱い癖・・・うわー! 」


 右手がやられた、あいつの娘は? 


「おい、ゴブリンの相手にするより俺を回復しろう! 」

「はっ、足手まといめ」

「もう一ペン言ってみろッ! 」

「何回も言って・・・くわー! 」


今度はおっさんの番だ、ざま見やがれ!


「セシリア、儂を回復しろう」

「お父さんごめん、手が離さない」


流石にこれはやばい、このままじゃ・・・


「必殺・爆炎覇斬!!! 」


馬鹿な、止だ、だと!?


左手だけとは言え、まさか無傷で受け止めたとは。


どうする。


「邪魔だ! どけ! ミリオンクラッシュ!!!」


やべぇ、おっさんのも効かない。


強いとは知ってるけど、まさかこれほどとは。


ガシャーン!


な・・・なんだ?


何だこのガス、くせぇ、でもゴブリン達が逃げた、いや、でがいあいつは逃げなかった。


「セシリア、今だ、回復しろう! 」

「はい!」


これで戦況がかなり良くなった!


「喰らえ、両手の爆炎覇斬だぁ!!! 」

「ミリオンクラッシュ!!! 」

「うわぁー! 」

「くおぉー!」


馬鹿な、カウンターだと!? 一度見るだけで、俺達の技を見破っただと!? 


「回復だ! 」

「はい、今すぐ! 」


 俺を先に回復しろう! やはりおっさん優先か、ニーナちゃんなら俺を優先するかな?あぁ、ニーナちゃんの顔が見たい。


あれ? ニーナちゃん、水魔法、無駄よ、あいつに中級魔法は効かないよ。


「おい、若造、よそ見するな! 」


え? 何?


いてぇーーー!!! 息が! 出来ねぇ! 死ぬ! 何で俺は生きてやがるんだ! いてぇーーー!! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇ! いてぇーーー!!!


痛くねぇ! ポーションか、助かった! 痛すぎで死ぬかと思った。


 誰だ! 俺の玉を水魔法で攻撃した奴は ??! ぶっ殺すでやる! 殺す! 殺す! 絶対に殺す!


 あれ!? 魔法を使ったのは、確か、ニーナちゃん、そんな、ニーナちゃん、何で?


 きっとこのゴブリンキングのせいだ! ぶっ殺す!


「喰らいやがねぇ! 必殺! 瞬迅破ざぁぁぁ・・・!」


痛い、何故こんな所に、バナナの皮があるんだよぉ !!? 折角技を決めるチャンスだったのにーー!


血? 俺の? いや、ゴブリンキングの足指が・・・


とりあえず早く起きらないと。


ゴブリンキングの攻撃が来る!


来ない、転んだ……。


何? 油断されるつもり、流石頭がいいな、ゴブリンキングは、だが、その手は食わんぞ!


また転んだ、何? 舐めてる? 


「若造、行くぞ! 」

「はぁ? おい! 」


まぁ、いいか、どんな策でも、俺の技でぶち壊す!


「はぁーー! 今度こそ! 瞬迅破斬ーー! 」


「ギガントクラッシューー!! 」


倒した、遂に倒したぞ!


ニーナちゃん、倒したぞぉ! すぐにニーナちゃんに会いたい、褒められたい、告白したい!


「リリーナ、どうしたの? 起きて! ねぇ! そんな!? まさか、先の傷がまだ? 」

「落ち着いて」

「セシリアさん! リリーナが、リリーナが!!! 」

「大丈夫、ちょっと気絶しただけ、疲れたでしょう」

「そうですか、良かった」


告白できる雰囲気じゃねぇよ。


人によって、見えるものが異なるのです。例えば、普通の人なら、ある建物を見て、ただでかいと思ういます、消防士が同じ建物見たら、火災の時の逃げ道を探す、警備員なら賊が侵入して来るルートを探す、放火犯なら燃えやすいところを探す。


さて、読者の皆様の目に、この建物をどう映るのですか? これはきっと、あなたが将来したいことでしょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ