表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

Word Work World ―書と旅人の物語―

神王伝史-GOD CHRONICLE-

 いつかの時代、どこかの世界。北から南へ、そして東から西へ。一人の旅人は気の向くままに、放浪と数多の「世界」を渡り往く。目指すべき夢を探しに生涯を旅に捧げた若人は、醜くも美しい世界で物語を紡ぐ。
 あなたは本当に、その目で世界を視ているか。本当の世界の姿を知っているのか。私たちの認識している真実は、ほんの一握りかもしれない。
※第三回なろうコン一次選考通過した作品です。
※しばらく休載します。

あらすじ(第4章)
 ※2015/6/18に掲載:廃島フォルディールを後にし、新しい仲間のシードを迎え入れた旅人イノと竜人族リオラ。再び大陸に足を付けたときに、異界に帰ろうと科学最先端国「サントゥ」へ向かう女性の旅人と出会う。その異界は「電脳界」という、次元を越えて様々な「世界」へと繋がっているオムニバースネットワーク。好奇心旺盛なイノはそこへ向かうため、異界の旅人と共にサントゥへ訪れることに。
 無限大ともいえる電脳の世界で、イノはひとりの電脳族の唄う少女と出会う。それをはじまりに、舞台の裏方が動き出す。やがてそれが表舞台へと躍り出たとき、世界の大団円が引き起こされる。
 旅人と歌姫、そして幽冥の神。物質とは異なる、独立した世界で起きる変化の風の行方は――
序章 物語の始まり
前文 神亡き世界
2014/06/10 17:39
第一章 風の旅立ち 水の都編
第1頁 旅をする者
2014/06/11 16:56
第2頁 少年の旅立ち
2015/07/12 03:13
第3頁 列車の旅
2014/06/13 00:59
第4頁 水の都の少女
2014/06/14 13:13
第6頁 悲哀の獣の塔
2014/06/15 15:36
第14頁 夜明けの再会
2014/06/21 12:16
第15頁 遥かな世界へ
2014/06/21 12:26
第二章 竜の巣食う大陸 アリオン地方編
第17頁 反乱因子
2014/06/26 22:44
第18頁 ただの旅人
2014/06/30 23:08
第19頁 変わり者同士
2014/07/04 07:38
第20頁 竜と英雄
2014/07/05 11:09
第24頁 人を救う者
2014/09/10 11:46
第25頁 風のみちしるべ
2015/06/05 07:35
第26頁 赤い泉の魔女
2015/06/06 16:18
第27頁 すれ違う真実
2015/06/07 11:21
第28頁 旅人と竜人
2015/06/16 04:10
第29頁 巨龍との戦い
2015/07/26 18:15
第30頁 白鯨の海
2014/09/20 16:10
第三章 孤独の影光 廃島フォルディール編
第35頁 鬼龍の血
2014/11/17 07:00
第37頁 駆動
2014/11/28 17:18
第38頁 盲目の亡霊
2014/12/07 21:35
第39頁 島の貌
2014/12/08 06:00
第40頁 天性の努力者
2014/12/23 17:12
第43頁 ELIMINATE
2015/02/12 11:21
第44頁 A Predatory Monster
2015/02/23 16:25
第47頁 技術士の魂
2015/03/24 18:41
第50頁 時代の革命者
2015/03/29 13:21
第52頁 黒鉄の雨
2015/04/02 13:55
第53頁 星を照らせ
2015/04/04 12:28
第四章 世界を繋ぐ唄声 電脳界編
第59頁 電脳界ぶらり旅
2016/01/27 16:41
第60頁 歌姫に会うために
2019/11/24 18:42
第61頁 儲け話
2021/05/04 16:08
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ