表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集:タイトル未定(女性シンガー用)

因果応報

作者: 歌川 詩季

 万華鏡を英語で呼ぶと?

 責められ上手(じょうず)のきみだから

 口(やかま)しくしてしまう

 (ゆる)さないのは状況じゃなくて

 あたしの独断だけれども


 手心(てごころ)を覚えた天秤(てんびん)

 傾いた夜空を正しき皿が

 ずり落ちてゆくのを見るのは愉快 愉快


 せめて因果応報であればいい

 蛇が()むのが自分の尾だったなら

 不条理とは言うまい それでいいじゃないの

 なぜに公明正大までを人は求めるか

 世の摂理はときに

 等しき者にも等しかざる恩讐(おんしゅう)



 (しか)られ慣れてるきみなりに

 気には病んでるふりしてる

 選べないのが性癖ならでは

 生まれてこのかたかもしれぬ


 (さじ)加減 知らない柄杓(ひしゃく)

 涸井戸(かれいど)の万華鏡 親しき仲に

 型通りの礼が過ぎれば無礼 無礼


 されど因果応報は成し(がた)

 蛇も(つが)えば互いの尾を()むのさ

 毒と毒で相殺 そうもゆくまいかな

 やがて公明正大までを人は勝ち取るか

 世の祭りはつねに

 等しかざる者にも等しき風習で

 ウロボロスも好き。


挿絵(By みてみん)

制作:ひだまりのねこ先生

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ