表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

ハナの手紙from世界のどこか

 凍氷町の名物、「氷晶パンケーキ」を求めてやってきた新規客を相手に、レストランの夫婦は、『正反対の夫婦物語』を聞かせていた。

 妻は強大な力を、土地の豊穣や発展のために行使したと。一方剣の腕はへっぽこながら、【シェイプシフト】で柔軟に妻を支え続ける夫のことも語られる。

 新規客は「女将さんの作り話でしょ?」と笑うが、それを巨漢の常連客が否定する。


「その手紙、彼らからなのでしょう?」


 女将が大切に胸にあてている手紙を、常連客が指す。


「そーなのよぉ! つい嬉しくって、お客さんに話しちゃったわ」

「……彼らは元気にしているのですね」


 懐かしむように言う常連客に、女将はハッと思い出したように手を叩いた。


「この間、久しぶりにうちのパンケーキを食べに来てくれたの」

「……それは、聞かなかったことにしておきます」

「あら、なぜ?」


「お知り合いじゃなかったの?」、と以前3人でパンケーキを食べていたことを指摘する女将の問いに、大男は「さぁ、どうでしょうね」と微笑んだ。

 パンケーキを楽しんだ大男は、レストランの外に出ると同時に、白銀の鎧を纏った。その鋭くも優しい視線は、凍った港の先を見つめている。


「新しい人生を、お互い楽しみましょうね……あなた」




 氷の港のずっと先。他国の田舎町にて。

 最強の妻は兵器の力を労働力に変え、村の畑を手伝っていた。一時滞在のつもりが、村特産野菜の甘さに感動し、しばらくそこから動けずにいたのだ。

 畑仕事を終えた後。泉を訪れた妻が水浴びをしていると。


「まったく、村のじーさんばーさんどもは! 俺は家畜じゃねぇっての!」


 牛や馬に化けて疲れ果て、休憩にやって来た夫と妻が鉢合った。


「あっ、悪い」

「グライル、妻の裸に照れる」

「おま! あとで覚えとけよな……」


 いつもの軽口を言い合いつつも、ハナはさり気なく身体を手で隠した。


「服着るから、後ろ……向いてて」

「……おう」


 泉から上がった妻は、仰向けになって疲れをとっている夫の横に転がった。猫のように擦りつく妻を、夫は引き離そうとする。


「おい、また汚れるぞ」

「いい……それよりハナ、まだグライルから聞いてない」

「あ? 何のことだよ」


 以前凍氷町で、夫がついた嘘。


 『お前が、好き……だから』


 それを今の今まで覚えていた妻は、夫を真剣な眼差しとともに見上げた。


「しょーじきに、ハナへの気持ちを話すことをゆるす」

「……上からだな」


 少し緊張する夫。それでも彼の表情に、以前のような恥じらいや後ろめたさがないことを、妻は感じ取った。


「たまにしか言わねぇから、ちゃんと聞いとけよ」


 起き上がった夫は、妻の手を力強く引いた。


「ハナ、俺はお前が――」

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました!


最強ヒロイン×冴えない二等兵の異世界逃亡劇。旅の果てに辿り着いた「新婚旅行」の結末を、楽しんでいただけたら幸いです。


本作は、「過去の結婚生活で失敗した男が、その後悔を生かして新しい世界で幸せを掴む物語を書きたい!」という漠然とした思いつきが発端でした。

最初はラブコメ仕立てにしようとしていたのですが、いつの間にかコメディとシリアスのシーソーに……。

ですが「夫婦」×「後悔と再生」を軸にした物語を作るには、良いテイストになったのかなぁと。


こうして物語はひとつの区切りを迎えましたが、グライルとハナの旅はまだまだ続いていくはずです。

彼らの行く先に想いを馳せながら、少しでもこの物語を楽しんでいただけたなら嬉しいです。


最後に、改めて読んでくださった皆様へ。

「読んだよ!」の一言でも、感想をいただけたら励みになります!

応援やコメントが、次の物語を書く原動力になりますので、ぜひよろしくお願いします。


それでは、また別の作品でお会いしましょう。


ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ