表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/100

2 ここは地獄?

 校内を歩いた。

 懐かしいな。

 3年間ここへ通って学び、剣道部で汗を流し、クラスの友人と映画や海外ドラマの話題で盛り上がっていたな。

 大人になって記憶は薄れてしまったが、こうして改めて細部を見せられると、その頃の思い出が湧き上がってくる。

 だが、そんな旧懐の気持ちも様々な教室を見て回る頃には消えていた。なぜなら自分の足音以外は物音ひとつ聞こえず、どこにも人の姿が見えないからだ。

 神様のご褒美とはいえ、私1人だけが若返った世界というのは寂しすぎる。

 スマホは持っていない。小銭の持ち合わせもないので、学食前の公衆電話は使えない。

 

 不安な気持ちを抱えながら生徒玄関から外へ出た。

 校庭を歩き、校門へ向かうと不思議なものが見えてきた。

 本来なら学校を取り巻くように住宅街がある筈なのだが、そこには鬱蒼とした森が広がっていたのだ。

 なぜここにジャングルが?と、思ったのだが、よく見ると荒廃した住宅街と商店街が草木に飲み込まれていた。


 狩谷高校の校舎は綺麗なままだ。そのギャップに息を飲み、目の前に広がる非日常的で不条理な光景を前に、呆然と立ち尽くしてしまった。


 アスファルト道路のひび割れから大きなシダ植物が生え、錆びた自動販売機には蔦が絡まっている。

 この荒廃した様子に『地獄』という言葉が脳裏にちらつき始めた。上司を殴ったのがそんなに悪いことだったのか。

 商店街をまっすぐ行けば駅に辿り着くのだが、このジャングルを掻き分けてまで歩く勇気が湧かず、校舎内へ戻る事にした。


 太陽の傾き具合を見ると、そろそろ夕方になる。体育館裏に合宿所があった事を思い出し、今夜はそこへ泊まろうと思った。古い建物だがベッドも厨房もある。誰もいない学校は不気味だが、野宿するよりはマシだ。


 ふと、何か聞こえたような気がして、近くの生垣の陰へ身を隠した。

 耳をすましながら周囲の様子を探ると、近くの小さな公園で誰かが話し合っている姿が見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ