表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/73

第七話 大胆なお誘い

 外に出ると、もう夕暮れ時だった。

 室内にいたせいで、いつの間にか時間が経過していることに気がつかなかった。


 ビルとビルの隙間から、赤く染まった空と、太陽が少しだけ顔をのぞかせていた。


 オレは、日曜日で人通りの少ないオフィス街を、当てもなくぶらぶらと歩いた。


 太陽も沈んでいくが、

 オレの心も沈んでいた。


 結婚か……オレももう三十一歳だ。

 minaは今年で二十七歳。

 もちろん遊びでminaと付き合っているわけではない。生涯独身を貫く気もない。親戚は帰省するたびに嫁をもらえとうるさいしな。


 結婚……確かに、付き合っていったら当然そういう未来もあるのだろう。ただ、オレ達は付き合ってまだ二ヵ月だ。まだ実感がわかない。


 付き合うのはいいけど、

 結婚はダメ……

 無理だ……と言っていたか?

 どういうことだ??


 まるでわからない。


 社長には、

「苦労知らずの坊ちゃんにはわからんよ」

 なんて言われたし……


 別に、オレの実家はしがない中小の不動産屋だし、お坊っちゃん育ちではない。


 オレではわからないようなこと……?


 わからないことが、わからなくて、だから、わからない……??


 ??


 ダメだ、こんがらがってきた。


 うーん……逆に考えると、minaと付き合う分には社長公認ということだ。


 取りあえずそれで良しとする方がよいのか?


 なんとか思考にケリをつけて、オレはminaと佳奈が待っているであろう、会議室へと戻ることにした。





 安っぽい会議室の扉を開けると、

 そこには血まみれのminaが倒れていて…


 ということはもちろんなく、

 minaと佳奈は向かい合って座り、楽しそうにおしゃべりをしていた。

 佳奈も表面上は元気そうに見える。ただ、泣きはらしたのか、目が赤くなっていた。


「あっ、カズ兄、お帰り」


「お、おう、なんか、仲よさそうだな」


「佳奈ちゃんにね、カズくんの高校時代のこととか、色々聞いてたの」

 minaは、こちらに微笑みかけてきた。

 良かった、オレの好きないつもの笑顔だ。さっきはすごい怖かったからな。


「カズ兄、色々と……ごめんね」

「別に、佳奈が謝ることじゃないよ」

「佳奈は、自分の気持ちを押し付けているだけだった……カズ兄の気持ちをちゃんと考えてなかった」

 佳奈は、少し寂しそうに笑った。


「佳奈ちゃん、もし……良かったらだけど、また、カズくんの昔の話とか、聞かせてね」

「うん、もちろんだよ。mina……姉……またお話ししようね」


「私のライブも見に来てよ。チケットあげるから」

「本当! 佳奈、やっぱりmina姉ミナねえの歌大好きだから……いつかはmina姉の作る歌みたいに、もっと素敵な恋愛ができたらいいな」


「できる! 佳奈ちゃんなら必ず素敵な恋愛ができるよ! そう言ってくれたら、私もうれしい」


 かつて死闘を繰り広げたライバルは、

 友情(姉妹愛?)が芽生えていた。

 週刊少年ジ○ンプか? ここは?

 でも、よかったな。

 一体、minaはどんな話をしたんだ?


「じゃあ、佳奈帰るね」

 佳奈はそう言って、立ち上がった。


「送っていくよ」

 オレが言うのもなんだが、失恋してヤケになって変な男にでも付いていかれたら困る。


「大丈夫。一人で帰れるから……それより、これからmina姉とデートでもしなよ」

 佳奈はそう言って、オレとminaに手を振って足早に去っていった。





 よく、minaと、他のメンバーと通った。いつもの店。C社からも近い。

 オーナーは口が堅く、従業員の教育も行き届いているらしい。

 だから、この店は安心してよいとのこと。

 オレとminaは一番奥の個室で、久しぶりに二人きりで再会した。


 オレたちは、会ってない日々のことを色々と話した。世間の付き合いたての恋人同士のように、好きな人と交わす会話はどんな内容であってもうれしかった。


 最初はminaと向かい合って食事をしていたが、コース料理が終わるとminaはオレの隣にすっと移動してきた。


「カズくん……」

 minaはそうつぶやいて、オレの腕にしがみついてきた。


 何杯か飲んだカシスオレンジのせいか、

 minaの頬はほんのり桜色に染まっていた。

 女の子らしい、ピンク色のワンピースがよく似合う。

 少し、濃い目のアイシャドー。

 今日のminaはなんか大人っぽいメイク。

 でも、そんなminaもとても素敵だ。

 艶っぽく、うるんだ瞳で上目遣い……

 反則だ……


「ずっと、こうしたかったよ……カズくん」

「mina……」

 minaのきれいな黒髪が、オレの肩にかかり、minaのシャンプーの香りかな? いい香りがした。

 オレの鼓動が早いのはビールを飲んだせいではないはずだ。

 佐伯家は酒豪一族だからな。


「会いたかった……ごめんね、私忙しくて」

「そんなことないよ……こっちも仕事、立て込んでたから」


「私……佳奈ちゃんに嫉妬してた」

「毎週のように会ってたら、さすがにまずかったかな? これからは控えるよ」


「ううん、そんなことない。毎週はちょっと妬いちゃうけど、時々会って、遊んだらいいと思うよ。だって、大切な妹分でしょ」

「うん、そりゃあ、そうだけど」


「ご飯とかも、今まで通り、たまに差し入れしあげてって言っといた。カズくん……ほっとくとコンビニとかカップラーメンばっかでしょ。カズくんの体も……大事だから……」


「mina……なんか、ありがとう」

 優しいな、minaは……本当に。その優しさが、佳奈の心も動かしたんだろうな。


「あと、カズくんの若い時の話もたくさん聞いたよ。カッコよかったんだってね? 剣道の大会で、決勝で負けちゃったけど、カズくんが悔し涙を流して……佳奈ちゃんはそれを見て、カズくんのお嫁さんになるって決めたんだって……」


 そうだったのか……高校時代、そう、あれはインターハイ出場を賭けた決勝戦……

 なんてことはなく、もっと下の地区レベルの決勝なのだが。


 うちの剣道部、弱小だったからな。

 でも高校最後の年は仲間にも、そして組み合わせにも恵まれて、普段は一回戦敗退なのだが、その時は決勝まで進むことができた。

 確か、佳奈はまだ6歳くらいだったと思う。親戚を挙げて応援に来てくれた。

 かなり恥ずかしかったが……その時から、佳奈はオレのことを……


「どうしたの? カズくん?」

 minaは不思議そうに、オレのほうを見た。

「い、いや……なんでもないよ」

 オレは平静を装った。


「ねえ……キスして」

 ふいに至近距離で、minaが目をつむった。


「ちょっとここ……お店だし……まずいよ」


「大丈夫だよ。そのための個室だし……」

 相変わらず、度胸があるな。


「わっ、わかったよ」


 オレは顔を真っ赤にしながら、minaと優しく口づけを交わした。

 小さな、柔らかい、唇の感触。

 愛する人との久々の逢瀬。

 幸せな気持ちで胸が一杯になる。

 さっきの社長の言葉なんて、どこかへ吹き飛んでしまった。


 minaはとても嬉しそうに微笑んだ。そして


「ねえ、私のこと……愛してる?」


 minaがオレの腕にさらにキツく絡みついて

 minaの香りが、さらに強くなった。

 まるで桃源郷の中にいるように、心地よい。


「もちろん、愛してるよ」

 そんな、バカップルみたいなやりとりも……minaとなら何回だってしてみたい。


 minaは一呼吸置いて、そして、 

 

「じゃあ……次のデートで、私を……カズくんのモノにして!」

 お得意の上目遣い……なんだって叶えてあげる。?? でも? 


「えっ……オレたち、もう付き合ってるんじゃないの? てことは彼氏と彼女というか……つまり……minaは、オレのもので……」


「違うよ。女の子に……そこまで言わせないで……」

「えっ? どういうこと?」


「だから、……私の全てを……カズくんにあ・げ・る」


 minaはそう言いながら、頬をますますピンクに染めて、すぐに視線を反らした。

 

 ん?? んん?? 全てを頂ける……

 ってことはつまり!!


「えっーー!!!」

 オレの絶叫が、店全体に響き渡った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ