表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
丸腰の平社員  作者: Shiho
莉桜
5/87

(5)

自転車の電源ボタンを押すと、ライトが自動で点灯する。


「すごすぎる」感心しながら、夜の街を二人でこぎ出す。

「うわー、こぎだしこぇえ」

「電動は慣れてないとねー、最初、ぐぃんって進むから、ちょっと怖いよね」


耳元で風が鳴る。大声で話しながら自転車をこぐ。豊洲で自転車に乗るのは初めてだ。いつもの通勤ルートとは違う、走ったことのない道を月島方面に進む。


「莉桜、よく乗るの?」

「たまにね。仕事で客先が駅から離れている時とか、課長と乗って行くことがある」

「課長と乗ってんの、斬新っ。絵づらが違和感っ」

「早く着くし、便利だよ」

言われてみれば、確かにちょっと変かも、と莉桜はおかしくなった。


豊洲は道幅が広く走りやすい。足に力を込め、勢いよくペダルをこぐ。

「すげー。なんだこれ楽しい。すごい開放感」

なんだろう、このワクワク感は。自転車って、こんなに心弾むものだっただろうか。


月が二人に伴走する。橋を渡るときは左手にあった月が、少し進むと、斜め上、マンションの向こうに見えるのが不思議だった。


「すごいね、電動って。どこまでも行けそうな気がするわ」

「だよね。羽生えるよね」

金曜日の夜が、春の空気が、心を軽くする。


夕方、客先から戻り、うなだれ、打ちのめされた感情が、夜の風の中に散っていく。

前を走る篤志の背中を見ながら、今日会えた偶然に、莉桜は感謝した。あのまま帰っていたら、しょぼくれ、ベッドにつっぷし、まだ泣いていただろう。


不思議だ。久しぶりに会ったのに、違和感がない…。


話を聞いてくれる。気持ちに寄り添ってくれる。自分も同じだよ、と言ってくれる。

同期だから、発展途上の者同士、至らないことの多い、まだ道半ばの自分たちの未来を、一緒に切り拓いていこう、そう言って励ましてくれた。


まだこれからなのだ。社会に出て、まだ二年しか経っていない。ようやく三年目、これからなのだ。

ビルの明かりに照らされた美しい夜の街を、自転車はぐんぐんと進んでいく。


心の荷が解ける気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ