私は常識しらず
払うべきお金が足りなくなったので、銀行でカードローンをすることになりました。
借金です。
郵送されてきた書類に必要事項を書いて、送り返すのですが……
書いている途中でボールペンのインクがかすれてきました。
住所のところでインクが出なくなり、跡だけつきました。
ボールペンを換えて、跡のついてるところをなぞったのですが、かすれていたところもなぞったところ、重ね書きになってしまいました。
「重ね書きはダメなんだっけ……。二重線引いて訂正したら訂正印も押さないとなのかな……? めんどくさ!」
めんどくさかったし、もしかしたらこれで通るかもしれないし、よくわからんし……
ダメだったら言われてからでいいや、と思って、そのままポストに投函しました。
今日、電話がかかってきて、出るとカードローン会社?の人でした。声からして40歳ぐらいの男の人。
男『○○銀行カードローンですが』
私『あはい』
男『書類、拝見しました。住所のところ、文字が……』
私『あはい。途中でインクが出なくなったんで』
男『その場合、二重線で消して、欄外でもいいですので書き直してください』
私『あはい』
男『常識ですよ? 出なかったインクの上に重ねて文字を書くのは重ね書きと言いまして……プッ』
私『すみません』
男『しかも2文字も重ね書きしてますよね? クククッ……』
私『あはい』
男『とりあえず、送り返しますので、先程申しましたように、プッ、二重線を引いて、クスッ、訂正印はいりませんので……プププ!』
私『わかりました』
この会話の通りではないですが、プッとかクスッとか笑われたのは事実です。
常識のない宇宙人ですので、ごめんなさいとは思いましたが、お客さまに対する電話で笑うというのも、どうなんでしょう? 常識しらずなんじゃないかなぁと思ってしまいました。
それともよっぽど常識しらずなお客さま相手なら笑ってもいいのでしょうか?
私が笑われて当然の常識しらずだった?
傷ついてはいませんが、モヤモヤしています。