表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12章

ボクは、ゆっくりと立ち上がり、後ろを見た。

深い森だ。

全力疾走で走って、どこかに隠れて、それから川に出て、逃げるしかない。

半ズボンのポケットから、懐中電灯を取り出した。

よし、行くぞ!


走った。

死に物狂いで。

ヤマンバ「そこか!逃がさんぞ!」と猛スピードで追いかけてきた。

後ろを振り返りたかったけど、追いつかれると思い、我慢したんだ。


ちょっとした段差は、ジャンプした。

石につまづいたりもしたけど、とにかく前だけを見て、走りまくった。

息が苦しかったけど、何よりもアイツの笑い声が怖かった。

「ゲゲゲ!待てえ~!」


1時間くらい走ったと思う。

急な下り坂になってきた。

町までは遠くないはずだけど、さすがに限界になってきた!

どこかに隠れたいけど、適当な場所が見当たらない。

苦しい!


ん?

懐中電灯を向けた。

・・・小さな小屋が見える。

よし、あそこに逃げ込もう!


それは、木造の小屋だった。

ドアを開けようとするが、開かない。

アイツは、すぐそこまで迫ってきている!


裏に走ると、真ん中の部分が大きく割れた窓があった。

何とか、子供だったら入れそうな感じ。

窓枠によじ登って、体をくねらせて、その壊れた所から入ろうとした。

割れた窓ガラスのギザギザの断面。

引っかからないように、そっと半ズボンから入れていく。

冷や汗が出てくる。

急げ!

焦りまくったけど、何とか入ることができた。


ガランとしている。

ホコリだらけの工具箱が1つ、はしっこにあるだけだ。

ドアは重そうな鉄製で、何重にもロックが掛かっている。

窓は、いま入ってきた所だけだから、ここさえ守れば何とかなりそう。


・・・足音がした!

ボクは、奥で、じっと身を潜める。


「ほう、ここに隠れてるのかい?じゃが、もう袋のネズミだぞ!」

ドンドン。

体当たり攻撃。

でも、ドアは頑丈だ、ビクともしないぞ。

「うぬぬ・・・中々やるのう・・・」


今度は窓を狙った。

ガラスを全て割る。パリーン!

破片が飛び散った。

中に入ろうとする。

「うわあ、きつくて入らんわ・・・クソ!」


ドンドン。

壁か。

小屋自体がかなり揺れたけど、案外、丈夫そう。


コンコン。

上に登った。

トタン屋根らしいけど、どこにもスキは無いと思う。


ドサ!

飛び降りたか。


ガリガリ。

土を掘っているようだ。

でも、数分で諦めた。固くて無理みたい。

「くそったれめ!よおし、火をつけてやる!・・・じゃが、マッチもライターもない・・・どうしたもんか」


そして、しばらく静かになったんだ。

考え込んでいるのか、息を潜めて待つつもりなのか・・・


遠くから、ヘリの音がしてきた。

やった!火事の消火に向かっているんだね。

ボクは笑った。

ほんの少し、余裕が出てきたみたい。

アイツは「グズグズはしておれん・・・しかし、最後の1匹だからな。このクソガキを食わんことには寝覚めが悪い!」と叫んだよ。


でも、そんなに怖くはなかった。

どう考えても、方法があるとは思えないから。


そしたら、「うむ。やはり、この窓しかない・・・最後の手段を使うか。あんまり、やりたくないんだが・・・」と頭の大口から舌を伸ばしてきたんだ。

それがさ、窓からヘビのように入ってきたわけ。

真っ茶色のトゲトゲしい大きな舌でね、壁沿いに、探るように進んでいくんだ。

アイツは、背伸びして窓に張り付き、頭のてっぺんをこちらに向けていたから、直接はこっちの様子を見ることはできなかった。


ボクは、とっさに足元の工具箱を開けた。

ガチャ。

「うん?音がしたぞ!そっちか!」

しまった!

大舌が、猛スピードでこっちに向かってくる。

無我夢中で、キリを手に取った。

思いきりぶっ刺して、床にクギ付けにしてやった。

舌の色は、みるみるうちに真っ赤になったよ。

「ウギャ~!!!」


逃げるなら今だ!

ドアに向かって走った。

次々とロックを外していく。

ドカドカ!小屋全体が揺れまくった。

早くしないと!


全部のロックを外した。

だけど重くて、ちょっとしか開かない。

よく見ると、所々、さびついている。

何度も何度も、思いきり力を込めて開けようとするが、ビクともしない。


ドカドカ!

「ギョエ~!!痛い!痛い!こんちくしょう!」

震えが出てきた。

冷や汗もダラダラ。

クソ!何でこんなに固いんだ?

開いてくれ、頼む!


・・・こうなったら、体当たり攻撃で行くしかない!

反対側の壁まで行って、意識をドアの1点に集中し、思いきり助走をつけて走り出したんだ。


小学4年の小柄な体格ではあったけど、火事場の馬鹿力てやつかな?

何とか、出られるくらいのスキマが開いたんだ。

やっとの思いで外に出ると、

アイツは「あ~苦しい・・・小僧・・・いやボクちゃんよ、こんなブザマなカッコで死にたくね~よ」と弱弱しく言ってきた。そんで「な、頼むよ。助けてくれ。もう食ったりせんから・・・安心せい!」とも。


一目散に逃げようとしたが、足が止まった。

アイツの言葉を聞いたからじゃない。

だってバケモンじゃないか!そんな簡単に死ぬわけないよ。


問題は、どっちに逃げるかなんだ。

山の上か?下か?

もと来た道を登り、火事で燃えているアノ家に戻れば・・・さっきのヘリが来ているはず。

今も、別のヘリが一機、夜空を通り過ぎるのが見えた・・・


うん?左の方の空が、うっすらと明るくなってきたぞ。

夜明けか!

考えてみれば、いま何時なんだろう?

時計代わりのスマホを、持っていくヒマもなかったから。


左が東となると、町の方角だな。

よく見ると、木の向こうに、明かりらしきものが。

案外と近いのかもしれない。


よし、下ろう!

ボクは歩き出した。


「待ってくんろ~置いてかないでおくれ~」

後ろから、アイツの悲しそうな声がしたけど、構わず歩き続けたよ。

「そうか・・・こんなに頼んでるのに逃げようってわけか・・・おめえ、血も涙もないクソガキだな!ようし、こうなったら背に腹は代えられん。この舌を切るしかねーべ!!」


ビックリして、思わず振り返った。

遠くの方に、アイツが、頭から伸ばしていた舌を、巨大な包丁で切断するのが見えた。


「ギャアああ嗚呼アア!!!」

もの凄い絶叫がひびき渡ったよ。

アイツは、後ろに、あお向けに倒れた。

頭の大口からは、血がドクドクと流れ出ていたね。

その周りの白髪が、真っ赤になっていた。

それで、あまりの激痛からか、体を激しく回転させていた。


数分してから、うつ伏せのまま、じっと動かなくなったけど、今度は激しくせき込み始めたんだ。

ボクは、その間、逃げることを忘れちゃって、突っ立たままでいた。


どうしてか分からない。

最期を見届けようとした?


しばらくしてから、アイツは、ゆっくりと立ち上がったよ。

見てるだけで縮み上がりそうな痛みだったけど、平気なのかな?

そんで、頭を2、3回振った。

すると、大口から新しい舌が出てきた!


さあ、いつまでボヤボヤしてんだ、逃げるぞ!

その時、アイツがこちらを鋭く見た。

顔色は赤紫に変わって、口元の牙も、さらに巨大化して、目の高さまで伸びていた。

「待たせたな。やっぱ、人間を3匹食ったから回復が早いようだ」


ボクは、ゆっくり後ずさりして、逃げる準備をした。

町までは、もうすぐだ。

アイツ「お前との距離は30メートルほどだな。町に行くまでに、捕まえられるかな?」

そう言うと、ススで汚れた着物の腰から下を、ビリビリと破った。

毛むくじゃらの足が、むき出しになった。

意外と、たくましい足をしている。

パンツは、はいてなくて、代わりに真っ赤なフンドシだった。

靴も、汚れがひどかったけど、緑っぽいスニーカーをはいているようだった。

頭につけていたヘッドライトも外し、草むらに投げ捨てた。


「これで準備完了だ。今ごろは、町の奴らも大騒ぎしてるかも知れん。おそらくオレも殺されるだろうな・・・まあ、いいや。この世に未練はない」

アイツは、ゆっくりと、こちらに向かって歩き出した。


ボクは方向転換しようとして、石につまづき、転んでしまった。

そのはずみで、持っていた懐中電灯を思いきり放り投げて、それが木の幹にぶつかって壊れちゃった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ