表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第二話 Bクラスの魔法使い

 それから決勝までの道は順調だった。試合開始早々に下級炎魔法を放って、場外に突き落とす。Cクラスでも撃てる下級炎魔法でやられていくところを見ていると、なぜこの程度でやられてしまうのか。と僕は疑問に思うのと同時に、ショックだった。だけど、次の試合はそんな簡単にはいかない。なにせ次の試合の相手は魔法を多彩に使う生徒、メルだからである。

 試合が始まるで、僕は待合室にいた。観葉植物やマジックアイテムの模造品などが並べられているが、正直興味はわかなかった。僕の興味は、メルとの戦いだけであった。


『さあさあ皆さん、長らくお持たせしました!!本日のトーナメントのメイディシュと言っても過言ではない、決勝戦の始まりです!!』


壁のほうから、エコーのかかった審判の声が聞こえた。声のした方向は、もちろん会場である。僕は静かに腰を上げ、コキコキと指を鳴らし始めた。


「さて、Bクラス最強の魔法使いはどれほど強いのか、楽しみだな」


そう独り言をつぶやいていた僕の口角は、斜め三十度ほど上がっていた。それに気づき、思わずスッと表情を戻した後、僕は会場に姿を現した。


『今大会のダークホース、ティーノ・ベルへデスくん!!』


審判の紹介に少し照れつつ、僕は壇上に上がった。もうすでにメルは紹介されており、壇上で僕をじっと見つめていた。その眼には一見なにも宿ってないように見えるが、奥深くで闘争心を静かに燃やしているのが僕にはわかった。


『それでは始めましょう!!』


両者ともに武器を構える。魔法使いのメルは案の定杖を取り出し、僕はナイフを取り出した。

 僕は過去、剣使いだった。本来なら片腕で使うものだからもってこいだと思われがちである。実際、僕だってトレーニングする前はそう思っていた。しかし、剣にも様々な攻撃方法がある。僕は剣のアドバンテージを最大限生活かせなかったのだ。そんな中僕が見つけた武器が、ナイフだった。

 とはいえ、僕は基本ナイフは出さない。拳のほうがやりやすいからだ。だけど、ナイフを出さないといけない。そう思った。

 メルは余裕そうに立っていた。一見何かあるように思えたが、あまりにもその構えは隙がありすぎた。


「何もする気がないなら、俺から行くぞ」


瞬間、俺は思い切り地を蹴ると、そのまま彼女の距離を一気に詰めてナイフを振りかざした。思い切りやったはずだが、ナイフから伝わる感触は、まるで金属を相手にしてるかのようだった。

 実際その通りだった。俺とメルの間には強力なシールドが張られており、ナイフはそのバリアに刃をぶつけていた。


「今度は、こっちから行かせていただきます」


俺がバリアを破壊しようとしていた時だった。メルは杖を俺に向けると、光線弾のようなものを発砲した。俺はそれを、紙一重で避ける。


「防御魔法に雷魔法か。やはり簡単にはいかせてくれないってことだ」


独り言をつぶやきながら、俺は展開されているシールドをじっと観察していた。所謂分析である。たとえどんなに凄腕だろうと、必ず弱点が存在する。そこを見極めることこそが、俺が勝つためのキーポイントである。

 しかし、考えている間もメルの魔法攻撃は止まない。紙一重で何とかよけれているが、このまま耐久戦になってもらちが明かない。そう判断した俺は、攻撃魔法をナイフでさばきつつ接近していく。その差は、歩数にして約30歩ほどであった。されど、俺が距離を詰めるにしてはあまりにも短すぎる距離だった。


「悪いなメル。どんなに数で押し切ろうと、俺はこんなんじゃあ死にも、止められもしないぞ」


ついに俺はメルとの距離を詰めることに成功した。だが、それでも足りない。なんせ最後の砦である防御魔法が待ち構えているのだから。それでも俺は、真正面からもういちど、思い切りそのナイフを振りかぶる。その瞬間、魔力が真正面に集中し、高度が増強した。

 それを見越した俺は音速越えの速度でメルの背後をとると、ナイフで防御魔法を破壊した。防御んか法の断片が散ってゆく中、メルが目を丸くしながら俺に尋ねる。


「どうして...。私の防御魔法が」

「簡単だ。人ってのはな、自分を殺す可能性がある人物が近づけば近づくほど、生存本能が働くもんなんだよ。つまり、お前はその生存本能により無意識に、俺のいる方向に防御を固めたんだよ。そしてそれが...」


にやりと笑い、俺はメルのほうに手をかざす。すると、メルは衝撃波を食らったかのように後方に吹っ飛んでいき、無事場外と判定された。

 パンッ。と手を払う。


「それが、お前の敗因だ」


こうして俺はBクラスのトーナメントに優勝し、Bクラスの中で最強であることを証明した。






 試合が終わった後、私ことメルは待合室にいた。特に用事があるわけじゃない。ただ、一人になるには丁度よかったのだ。

 あの戦いは、私の完敗だった。それは観客からも、自分から見ても明らかだった。圧倒的な実力に、鋭い洞察力。たとえ再度戦ったとしても、必ず私が負けるだろう。

 なぜなら彼は、一度も左腕を使っていなかったからだ。そう、右腕のみで私の攻撃をさばいた。左側にも攻撃は来ていた。それなのに、難なくナイフでさばいたのだ。片腕のみでそんな芸当を平然とやってのけるところが、どこか常軌を逸していた。


「ねぇ...」


目の前にいる空気に、私は話しかける。


「ティーノ、あなたは一体何者なの?」


と。

最後まで読んでくださりありがとうございます!執筆速度は遅いですが、これからもこのシリーズを続けていこうともいますので、ブックマークをして待っていただけると嬉しいです。

 これからもこのシリーズをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ