表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

第1話 僕と彼女と通学路

 衝撃的な告白をされた翌日。

 僕が学校へ行くために家を出た時だった。


「おはようございます」


 家を出てすぐ目に入ったのは、笑顔で僕のことを待っていた女の子だった。

 それもただの女の子じゃない。昨日、僕と恋人同士になったはずの姫柊さんだった。


「……いつからそこに居たの?」

「ほんの五分前です。緋色君の登校時間は把握していますから」


 目をキラキラと輝かせて、メモ帳を見せてくる姫柊さん。

 そこには事細かく、僕の日常的な行動が綴られていた。


「ところで緋色君」


 姫柊さんがメモ帳を鞄に仕舞いながら、僕の顔をジッと見てくる。

 僕は思わず、その視線に後退りした。

 だって背後に『ゴゴゴゴ』という効果音が、見えた気がしたから。

 でも玄関の扉に阻まれて、これ以上は後退りできなくて。

 笑顔なのに、どこか威圧的な笑みが僕を追い詰めていた。

 ファンクラブの人曰く、笑った姿はまるで天使らしいけど。

 どこが天使なのさ⁉ 天使と悪魔が同棲してるじゃない‼

 僕が背中に大量の脂汗を掻く中、遂に姫が言葉の続きを告げる。


「昨日渡した、婚姻届けに関してなんですが――」

「それなら一応、今も持って――」

「今すぐ役所へ提出に行くので、記入と捺印をお願い――」

「ごめんね。実は昨日、書こうとした時に思いっきりコーヒーで汚したんだ」


 危ない。危ない。危うく、高校生で学生結婚をするところだったよ。

 そういえば、日本の結婚年齢って男女共に十五歳だっけ?

 それにしても今の反応。やっぱり姫柊さんは、本気で僕のことが好きなのかな。

 そうでもないと、僕となんて結婚しようとしないはずだよね。

 流石にイタズラで結婚なんてできるはず――


「ではこちらをどうぞ」


 僕が朝から珍しく、頭を働かせていた時だった。

 鞄から何かを大量に取り出した姫が、その束を僕に手渡して来る。


「これって……」

「おっちょこちょいな緋色君のために、追加の婚姻届け百枚セットです」


 姫柊さんから渡された婚姻届け。

 その全ての妻の欄が、姫柊さんの名前で埋められていた。

 こんなの一人でできる作業量じゃないよ。

 仮に一人でやってたとしたら、確実に危ない人だよ。


「婚姻届けの予備はまだまだあるので、失敗したら教えてください」


 姫柊さんが見せてくる鞄の中身。

 そこには教科書やノート、筆箱と一緒に大量の婚姻届けが入っていた。

 しかも、手には別の鞄も持ってるし。一体、何枚用意してるんだろう。


「ちなみに僕が書いたら――」

「高校卒業と同時に、役所へ提出します‼」


 どうしてだろう。

 今の姫柊さんからは、ウチのクラスの男子と同じ『バカ』の匂いがする。

 主席でウチの高校へ入学したはずなのに。

 ウチの高校って、意外と名門の進学校なんだよね。

 僕なんてサイコロ鉛筆を転がして合格できたのに。

 少なくても今の姫柊さんには、主席の貫禄が一切なかった。


「ところで姫柊さん。高校卒業前に別れる可能性は?」

「…………」


 僕が恐る恐る尋ねると、何故か一瞬だけ姫柊さんが不機嫌そうな顔をする。

 もしかして、僕の聞き方がダメだったのかな。

 確かに本気で僕と付き合うつもりなら、あまりされたくない質問――


「緋色君。是非、昔みたいに名前で呼んでください」

「…………はい?」


 グッと詰め寄ってきた姫柊さん。

 その彼女の口から飛び出した、予想外の言葉に僕は頓珍漢な声を漏らした。

 だって本当に予想外過ぎたから。


「昔はちゃんと、名前で呼んでくれましたよね?」

「で、でもそれはその……小学一年生の頃の話で――」

「関係ありません。さん、はい‼」

「……め」

「もう一度、大きな声で」

「……ひ、……め……」

「もっと大きく‼」

「姫‼」


 いっそ殺して欲しかった。

 同級生の女の子を名前で呼ぶなんて、本当に小学生の頃ぶり。

 小学生の頃はギリギリ、姫柊さんのことも名前で呼べたんだよ。

 それなのに、今は名前を呼ぶだけで顔が真っ赤になる始末で。


「朝からいいものを……御馳走様です」


 ドアの方に顔を向けて、姫柊……ひ……め……と顔を合わせないようにする僕。

 それなのに彼女は、ワザワザ僕の顔を覗き込んで来ていた。

 そのうえで、うっとりとした幸せそうな顔をしていた。

 いわゆるこれが、蕩けた表情っていうやつなんだろう。

 僕はただただ、恥ずかしいだけだけど。


「それで……さっきの僕の質問だけど……ひ、めは僕と別れた時のことはどう――」

「安心してください。私の『緋色君とのラブラブ予定帳』には、そんな予定ありませんから」


 シレッと姫の口から聞こえた、おかしな単語。

 何? ラブラブ予定帳って?

 昨日のアレが本気の告白だとしたら、僕はとんでもない女子に好かれたかもしれない。

 なんて言うんだろう。漫画やアニメでたまに見かける属性。

 もしかしたら姫は、いわゆるヤンデレってやつかもしれない。

 ……まあ、僕への好意が前提条件だけど。

 僕は不安になりながら、ガチャガチャと家の鍵を閉める。

 そして僕が家の鍵を掛け終わると。


「では、行きましょうか‼」


 姫が僕の左腕に抱きついて来た。


「姫、これって……」

「恋人同士なんですから。これぐらい普通です‼」

「そうなんだ……」


 姫の言葉を聞いて、僕はそっと心の中で胸を撫でおろす。

 胸?


「その……色々と当ってるんだけど……胸……とか……」


 姫の体型には、アンバランスな大きい胸。

 その谷間に僕の左腕が挟まれる。

 柔らかい感触に包まれた僕の左腕。

 正常な男子高校生なら、意識するのは不可能と言える魔の隙間だ。

 それなのに姫は、一切気にする様子はなくて。

 仕舞には――


「安心してください‼ ワザと当てているので‼」


 なんて言う始末。


「安心できないよ‼ 僕だって一応、ちゃんとした男なんだよ‼」

「スンスン。緋色君のいい匂いがします」


 慌てる僕を置き去りに、姫は抱き着いた僕の腕の匂いを嗅いでいた。

 いや、正確には僕の制服の匂いかな。


「これ、ウチと同じ柔軟剤の匂いですね」

「なんだ~。姫の家も同じ柔軟剤を使って――」

「はい‼ 私が使用人の方に『緋色君と同じ柔軟剤にしてください』と、お願いしたので」


 ……きっとそれまでは、すごく高い柔軟剤を使ってたんだろうな~。

 姫の家って、すごいお金持ちの姫柊財閥だし。

 今度姫の家に行くことがあったら、家の人に謝らないといけないかもしれない。

 そういえば、家といえば。


「それよりも姫、よく僕の家を知ってたね」

「緋色君の家なら、小学生の頃から知ってます」

「アハハ。そうだよね。小学生の頃はよく遊んでたし」


 一度も姫と、僕の家で遊んだことはなかったけど。

 そもそも連れて来たことなんて、あったかな?


「学校帰り、毎日ドキドキハラハラでした。緋色君の後をつけるのは」

「そうなんだ~」


 ……今、すごく怖いことを言われなかった?


「それよりも緋色君。同じクラスになったのは久しぶりですが、私のことちゃんと覚えてましたか? 疎遠だった期間が長すぎて、私のこと忘れちゃっていませんでしたか?」

「そんなことないよ。姫は僕の数少ない友達の一人だったからね」

「そうですね‼ 私はただのお友達でしたから‼」


 姫の胸に挟まれていたはずの僕の腕。

 その腕が若干、捻られていた。

 本当に少しだから痛くはないけど。

 もしかして姫、何かを怒ってる?


「でも今は緋色君の可愛い彼女ですから。彼女らしいこともしますよ」


 そう言って姫が僕に見せてきたのは、ずっと手にしていた小さな鞄。

 僕はずっと、予備の婚姻届けが入っているものかと思っていたけど。


「ところで緋色君。今日もお昼は購買ですか?」

「そうだけど。なんで君が僕のお昼事情を――」

「夫の食事管理も妻の務めですから」


 自分で言った『夫』と『妻』という言葉の余韻に浸る姫。

 僕はさり気なく、ズボンから取り出したハンカチで姫の口元の涎を拭く。

 ……姫の唾液か……ゴクリンコ。

 って‼ 僕は何を考えてるのさ。

 女の子の涎を採取して、興奮するなんてただの変態だよ。


「どうしたんですか、緋色君」

「なんでないよ。ただ、内なる自分との闘いにギリギリ勝っただけさ」

「よくわかりませんが。そんな緋色君のために、今日はお弁当を作って来ました」

「OBENTOU?」


 その言葉を聞いて、嫌な思い出が一気に僕を襲う。

 昔から僕は、お弁当に良い思い出が何一つない。

 その証拠に今、異様な震えが僕を襲っている。


 心当たりがあるとすれば、以前食べた妹の手作り弁当ぐらいかな。

 それ以外にもトラウマがあった気がするけど、それを思い出そうとすると気分が……。

 あいつの手作り弁当の味なら、しっかりと覚えてる。

 だから他の不味い弁当の味を忘れてるなら、そっちは大した不味さじゃなかったんだ。


 とりあえず僕の妹の手作り弁当。あれは本当に不味かった。

 中学時代、お弁当が必要な日。僕はよく耐えたと思う。


「どうかしたんですか、緋色君。目から涙が……」

「なんでもないよ。喜んでそのお弁当をもらうね」


 となると、目下の問題はクラスの皆だよね。

 姫は学校で一番可愛い女の子。

 僕如きがそんな子のお弁当を食べたら……戦争が始まる。

 それも僕を殺すまで終わらない。そんな最上級に危険な戦争が。

 何しろ。ウチのクラスの男子は全員、女子にモテないからね。

 彼女手作りのお弁当なんて聞いたら、尚更殺されかねないよ。

 根暗で陰険で人(主にカップル)の幸せを喜ばない。

 それが僕ら一年A組『モテない同盟』だ。


「そうだ、姫。お昼なんだけど、二人でこっそり教室以外で食べない?」

「それはつまり、お弁当デートのお誘いですか‼」


 お弁当デート?

 よくわからないけど、皆から隠れて食べられるなら別に何でもいいか。


「う、うん、お弁当デートだよ」


 僕の頷きに、姫が僕の腕をギュッと抱く。

 それも雰囲気からして、嬉しさのあまりって感じで。


「な、ならその……『あ~ん』とかしてもらっても……」

「え? それって僕が姫に食べさせるってこと?」

「それもですが……私も緋色君に食べさせてもらいたいな~って……キャッ!」


 可愛らしい悲鳴を上げる姫。

 たぶん、こんな光景。同盟の皆に見られた時点で、僕は裏切り者扱いだ。

 速やかに罰が下されることだろう。

 だから姫の手作り弁当を教室で食べた時には……考えただけでも恐ろしいよ。


「わ、わかったよ。お弁当のお礼にそれぐらい朝飯前さ」


 僕の言葉を聞いて、姫が鼻歌を歌い出す。

 だけど僕らがいるのは、まだ僕の家の前。

 このペースで行くと、完全な遅刻コース。

 姫とは違って、成績がすこぶる悪い僕は大ピンチ。


「ごめんね、姫。ちょっと触るよ」

「触る⁉ もう緋色君ってば、こんな朝早くから何を考えてるんですか⁉」


 僕としては、姫の反応の方にツッコミを入れたかった。

 でもそんな時間も惜しくて。


「少し恥ずかしいと思うけど、我慢してね。僕もそれなりに恥ずかしいからさ」


 僕は走り出す。

 ただし、姫を抱き抱えて。


「お姫様抱っこ……」

「姫⁉」


 姫は僕に抱えられたまま、腕の中で鼻血を流して昇天した。

 とりあえず止血しないと。

 ……学校、間に合うかな?


ブックマークと評価お願いします。作者の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ