第八章:幼女誘拐計画!? 若紫を俺のものにする方法
若紫との出会いからしばらく経った。
彼女はまだ幼いものの、俺の目にはただの子どもとは思えなかった。あの気品、あの可憐さ……将来、美しく成長するのは間違いない。
(藤壺に似ている……)
その事実が俺の心をざわつかせた。
藤壺は手の届かない存在。でも、この子は……。
(俺の手で育てれば、理想の女性になるんじゃないか?)
そんな考えが、ふと頭をよぎった。
◇◆◇
「……いくらなんでも光る君、それは危険では?」
俺の意を察した左馬頭が、呆れた顔で言う。
「いや、別に悪いことをしようってわけじゃない。ただ、このまま山里で野暮ったく育つのは惜しいだろ?」
「……まあ、確かに。あの子の素質は素晴らしいですからね」
左馬頭も、実際に若紫を見てその魅力を理解していた。
問題はどうやって彼女を宮中へ連れてくるか、だ。
「祖母上があの子を手放すとは思えませんが……」
「そこは俺の腕の見せどころだな」
◇◆◇
数日後、俺は再び北山の僧坊を訪れた。
若紫は相変わらず無邪気で、俺を見ると嬉しそうに駆け寄ってくる。
「また来てくれたの?」
「もちろんさ。お前に会いに来たんだよ」
そう言うと、彼女は照れくさそうに笑った。
(……可愛すぎる)
俺は意を決し、祖母である老尼に切り出した。
「実は、あの子を宮中で引き取りたいと考えております」
「……宮中で?」
老尼は驚いた表情を浮かべた。
「このままでは、彼女が立派に育つ機会を逃してしまいます。貴族の娘としてふさわしい教育を受けさせるべきだと」
俺の言葉に、老尼はしばらく沈黙した。
「……しかし、あの子の母も早くに亡くなりました。せめて大きくなるまでは、そばで育ててやりたいのです」
(まあ、そう言うよな)
そう簡単に首を縦に振るとは思っていなかったが、ここで引き下がるわけにはいかない。
◇◆◇
俺はしばらく通い続け、若紫とも親しくなっていった。
彼女は俺を慕い、「次はいつ来るの?」と楽しみにするようになっていた。
そんなある日、事件が起こる。
老尼が突然、倒れたのだ。
俺が駆けつけると、彼女は弱々しく笑った。
「……どうやら、私の寿命も尽きるようです」
「そんな……!」
「若紫を……どうか、よろしくお願いいたします」
老尼は、俺にすべてを託すような目で俺を見た。
◇◆◇
数日後、俺はついに若紫を迎えに行った。
「……本当に、私も一緒に行っていいの?」
不安そうな彼女に、俺はやさしく微笑む。
「もちろんだ。これからは俺が、お前を大切に育てるから」
彼女は少しだけ寂しそうに祖母のいた家を振り返ったあと、俺の手を取った。
(これで、若紫は俺のものだ)
俺は密かに満足しながら、彼女を連れて宮中へと向かった。