表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

第7話 やあ花粉症は強敵でしたね(勝てたとは言っていない)



 ダンジョン探索を始めて半年ほど経過した頃、会社を辞めた。


 勤め先の親会社がヤバい相手に素材を横流ししていた件が発覚し、逮捕者続出。親会社の偉い人達や横流し先の連中が拘留中に不審死が相次いだ。警告なのか報復なのかは不明だが、追及を逃れたつもりになっていた創業者一族は経営より退いて会社を畳んだ。

 そういや一時期こちらに素材の横流しを強要してきた自称本社のエリート君の顔を見なくなって久しい。

 幸いにも直接の勤め先からは逮捕者も不審死も出てはいない。

 むしろある日突然外資系に身売りされていたことを知らされ、右往左往。自分も例外ではない。


『契約の更新を望むなら本日中に出頭せよ。例外は認めない』


 花粉症は理由にもならんそうで。

 外資からやってきた新しい上司は大層日本語が上手であった。日本に来て半年もたたずにこれだけ話せるというのは本当に有能なのだろう。そして半年程度では花粉症は発症しない。

 さもありなん。

 理解できない価値観に対して共感を訴えるなど無意味に等しい。

 かねてより用意していた退職届をオンラインで送信すると、会社員時代にお世話になっていた関係各所に近況報告を兼ねて退職の報告を伝えて回る。今日からは冒険者組合に素材を提出すればいい。元会社とか元親会社が希少素材については素材を傷めないよう梱包一つとっても注文だらけだったが、その手間が省けると考えると気が楽になる。




▽▽▽




 ダンジョン生活にも慣れてきた。

 目が痒くない。

 鼻水も出ない。

 喉も痛くならない。

 気怠さもない。

 天国である。

 毒ガエルの耳腺液とか巨大毛虫の毒針とかは平気なのに、スギをはじめとした花粉は相変わらずの殺傷力で日本の空気を汚染している。雪が降る時期なら外に出られるかもしれないので、沖縄以南への移住を考えている。割と本気で。

 会社辞めたし、沖縄にも幾つかダンジョンは確認されているし、自分のレベルなら冒険者として喰っていく事も不可能ではない

 

「保全機能付き収納魔法持ちという時点で、冒険者引退後も安泰ですしね」


 花粉症さえなければ兼業冒険者として仕事を幾つも斡旋できるのですがと、冒険者組合の受付嬢は心底残念そうだ。


「花粉が落ち着いたら冬までに一度沖縄か北海道を訪ね、その結果次第では転居転属を考えています」


 ダンジョン内の宿泊施設は年中一定の気候気温で快適だけど、たまには外の空気を吸いたくもなる。


「あ、移籍の際はテイムモンスターもきちんと連れて行ってくださいね」

「緒形さんはモンスターじゃないですしテイムもしていませんがな」

「そうですか。押しかけフォックスは高レベルすぎて乙女をこじらせたエセ王子キャラですので、うっかり女の子扱いして勘違いさせたまま逃げると次の人生まで追いかけられると思いますから今のうちに覚悟を決めておいてください」

「……」


安納賢司 レベル49

クラス:未開放

スキル:来世チケット(従魔SSR×3、契約妖精SSR×1、押しかけ(フォックス)UR×1、調理技能【中華神饌】、回復魔法)以下略


 更新された国民番号カードの情報を見て固まる。

 そっかー。

 緒形さん、URなんだー。

 さすがキラキラの王子様キャラで人気のセクシー狐さんだ。


 だ、大丈夫のはずだ。

 一緒にダンジョン探索して、一つのテントを共有したり、怪我の治療でやむなく肌を覗いたり触れたりしたことはあるけど互いに冒険者として覚悟の上であったはず。

 応急処置の際に緒形さんの下腹部に手を当てたらなんか変な模様が浮かび上がったことがあったけど、すぐ消えたから問題なかったはず。

 大丈夫。

 緒形さんは狐耳尻尾生えてるけど冒険者だから。

 モンスターじゃないからテイムされる筈がない。


 よし、善は急げ!

 もはやスギ花粉はシーズン終了なのだ、今のうちに新天地へと旅立たねば!




▽▽▽




「ブタクサの花粉症ですねー。症状抑える薬をお出ししますけど、最寄りのダンジョンに避難するように。お迎えの方が来ているので、点滴終わったら声かけてくださいねー」


 ダンジョンの外に出て数十分後。

 新たな花粉症を発症した自分は涙と鼻水の洪水で文字通り死ぬような思いで病院に担ぎ込まれていた。酸素吸入と点滴で辛うじて人間の尊厳を取り戻した自分を迎えに来てくれたのは、冒険者組合の受付嬢さんと緒形さんだ。


「落ち着いて聞いてください、安納さん。ブタクサは沖縄にも北海道にも生えています」

「頑張ってダンジョンに潜って花粉症耐性獲得を目指そうね、安納さん(ご主人様)


 美人二人に慰められているためか、男性患者とか事務の方が物凄い顔で舌打ちしている。

 ちゃうねん。

 受付嬢さんはこの状況を全力で楽しんで酒の肴にする気満々だし、緒形さんに至ってはレースクイーンみたいな衣装にチョーカーに見立てた首輪装着で来やがった。迎えに来てくれたんだよね。リード紐を握らせないで、尻尾を足に絡ませないで、お願い。君そういうキャラじゃないでしょう。


「安納さん、御存じですか。狐って冬にかけて発情期を迎えるそうですよ」

「今はまだ秋なんですけどおおお!」

「うふふふふふふ」


 ああっ。

 緒形さんの下腹部に紋様がっ、なんかハート形の紋様がッ!?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 緒形さんもSSRなんかなと思ってたけど 別枠URになるんなら来世のあれに 追加メンバーが二枠もまだあるんですねw ブレーメンの音楽隊パターンだと 馬と猫はいるから押しかけフォックスがイヌ科…
[良い点] 来世チケット欲しいようなそうでないようなw [気になる点] 前日譚ではなく前世譚でしたね [一言] 読み直したら家妖精さんがチケットに付いていたw そうかふわっとリンクだそうですがあれから…
[一言] 先人が将来に向けた贈り物の杉は、今や樹齢七十年を越えて伐採時を超えちゃってます。そして、杉は成長から子孫繁栄に持てる力を向けて花粉を盛んに飛ばします。今こそ林業の再興しどき、木造十階も建てる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ