表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/88

第5章「鼓動の影」

 その日も、田村奏真と有村康太は、下北沢のカフェ〈ELM〉で音源の確認をしていた。


 「……物足りないな」


 田村がつぶやく。


 「紹介できそうなやつ、誰かいない?」


 「うーん……あ、でも……ちょっと前に妙な話は聞きました」


 


 有村が思い出したように話し始めた。


 「HANGARってライブハウス、知ってますよね? 高円寺の……わりと荒れてるとこ」


 「うん、何回か出たことある。客も出演者も、だいたいガラ悪い(笑)」


 「先週、そのHANGARで“事件”があったらしいです。

 リハ中に出演者同士で口論になって──

 ドラマー同士の小競り合いが、本気の喧嘩に発展したって」


 「で?」


 「結果、片方のドラマーが、相手バンドのメンバー3人をぶっ倒したって」


 田村は笑いかけたが、有村の真顔に気づき、言葉を止めた。


 「マジで?」


 「マジです。しかもそのあと、普通にライブで叩いたらしいです。

 何事もなかったように、ひとりで。アンコールまでやって、客めっちゃ湧いてたって」


 


 店内の空気が少し静かになった。


 「……名前は?」


 「矢吹、って言ってました。“矢吹慎二”」


 有村は、スマホのメモを見ながら続ける。


 「前にバンドやってたみたいですけど、今はフリーらしくて。

 ただ、ヤバすぎて誰も誘わないっていう噂です」


 「ヤバすぎて?」


 「すぐ手ぇ出すんですよ。音楽的には超一流、らしいんですけど……」


 


 田村は黙り込んだ。


 だがそのまなざしは、明らかに興味を抱いていた。


 


 一方その頃、HANGARの事務所のソファ。


 矢吹慎二は、アイスを食いながら黙ってTVを眺めていた。


 周囲のスタッフは、目を合わせようとしない。

 少し前の“あの件”が、まだ空気を重くしていた。


 誰も何も言わない。ただ、慎二の手元には、

 新品のスティックと、叩き潰れたフロアタムの部品が転がっているだけだった。


 


 ──鼓動の中心に、嵐のような男がいた。


 田村も有村も、まだその“リズム”を知らない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ