表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/189

126弾 事実は結構きついだろう

「じゃあ、お出迎えに行きますか。」


 メムにそう言って、朝食と身支度を終えて療養所へと3姉妹を迎えに行くことにする。

 早足で歩いて、療養所に到着して、入院している部屋へ。

 ノックをすると、


「はーい。」


 とヘルバティアの返事がして、ドアが開き、ヘルバティアが顔をだす。


「あら、ニシキさん。どうかしましたか。」


「いえ、引き上げとのことで、荷物持ちをするつもりで来ましたので。」


 俺がそう答えると、


(何、その回答。出迎えに来ました、家までお送りします、とでも言いなさいよ。)


 念話術によるメムからの指導が入る。


「じゃあ、もう少し待っていてください。体調のチェックを最後しますので。」


 とヘルバティアが答えて、一旦ドアが閉じられる。

 俺とメムは廊下でしばらく待機していると、


「ニシキ・ダン殿ですね。警備隊のものです。」


 と声をかけられる。


「前にイサドさんのところに使いで来た者かな。アンチージョ・リージーの死亡を知らせに来た時に見かけたが。」


「ええ、使いとして総隊長からの伝言をニシキ殿に。」


「何でしょうか。」


「はい、総隊長から急がないが、今日か明日に来てほしい。完了させた直轄依頼の関係で話がある、とのことです。」


「わかりました。関係者がこれから引き上げるので、その後なら、と総隊長に伝えてほしい。しかし、なぜ俺がここにいると。」


「はい、組合本部に行って伝言を頼んだのですが、えっと、セイクさん、だったかな、もしかしたらこの療養所に行ってるかもしれない、と言われまして。」


「そうですか。なるほど。返答は伝えてくれるのですね。」


「はい、では早速。」


 そう言って警備隊の使いの者はこの場を立ち去る。

 その時にドアが開き、ヘルバティアが現れて、


「今のは誰?。」


 と聞いてきたので、


「警備隊の使いの者が、総隊長からの伝言を持ってきたのです。皆さんを家までお送りした後で、総隊長に会いに行ってきます。」


 と答えると、


「へえ、送ってくれるの。」


 とミヤンが左手を振りながら現れる。


「じゃあ、お言葉に甘えて、家まで送ってください。」


 とミアンが俺の右隣に寄ってくる。


「えっと荷物とかは、……ないですね。」


「お気遣いありがとう。ニシキさん、メムちゃん。」


 ヘルバティアがかがんで、メムをなでながらお礼を言う。

 ということで、3姉妹はフードを被りながら家まで俺とメムが一緒になって歩いて帰った。



「じゃあ、後は家の整理整頓ね。じゃあニシキさん、メムちゃんはまた街の中心部へ行ってくるのね。」


 家に戻った3姉妹は、家の掃除や片付けをするということで、俺たちは再度、町の中心部へ向かい警備隊本部で総隊長に面会する。


「いやいや、よく来てくれたね。直轄依頼を早期に片付けてくれてありがとう。侵入・襲撃事件の黒幕は分かったとしても、もうしばらく、落ち着かないことになるだろうけどね。」


 そう言って俺たちを労ってくれる。


「呼び出したのは、この事件の後始末、というところですか。」


「ああ、イハートヨが全部吐いたよ。ありゃとんでもないくらいクソな、仲間殺しだ。」 


 そう言って、イハートヨの供述について話してくれた。



「確かに聞いていて最悪の気分になりますね。彼女たちに全てを言うわけにはいかないような気もしますが。」


 イハートヨの供述内容はこうである。

① 最初3人でパーティを組んだのは、その時から彼女、チャティーア・アネミクに惚れていたからである。チャティーア・バードスタと恋敵であったが、アネミクには相手にされていなかったが、いつかモノにするつもりで機会をうかがっていた。その2人が結婚をすることになった時からバードスタには殺意が湧いた。


② 結婚後から年に1〜3回、彼らの家に侵入して情報などをいろいろ漁って、一部は盗み出した。それをパーティの活動休止期間も含めて十数年繰り返していたところ、冒険日誌に異世界に行った記録があったのでそれを盗み出した。


③ そして2年前に侵入した時、偶然2人が鍛錬と探索に向かうことを知って、そこで偶然出会った感じを装って話をしようとした。偶然出会うのはうまくいったが、話で異世界に行った話をしようとすると、侵入と盗難を勘付かれたため、地属性魔法を発動させ、2人を拘束させようとしたところ、絞殺した結果になってしまった。


④ 死体と装備は別にして、死体はアンムヨの樹海に遺棄して、装備は売りに出すことにした。売りに出す装備はリュキード・マーフォーに託して、売り上げをもらうことにしたが、リュキードが、装備の持ち主に気づいて脅迫してきたため、やむを得ず毒殺した。死体はアンムヨの樹海に遺棄した。しかしその装備はリュキードがどこかに隠したようだった。


⑤ その後不明で動揺しているチャティーアの家に忍び込み、絵を2枚盗み出した。その絵は何が描いてあるか分からなかったので、冒険日誌と付き合わせて異世界に行った時の絵だと分析したが、残りの絵も必要と考えて、3枚の絵を手に入れることにした。


⑥ この時にはパーティの再活動もしていたので、腕の立つ者を探して、そいつに3枚の絵の回収を依頼した。



「まあ、これだけ罪を重ねていれば、もう救いようがないよ。」


 総隊長が重苦しい声で言う。


「では、このイハートヨは。」


「死刑だね。仲間殺しは重罪だよ。」


 うん、やっぱりそうなるだろうな。


「殺された彼女らの両親の遺体は、見つかるのですか………。」


「多分無理だろうな。獣に喰われている……、場所が場所だし。」


「形見となる装備も不明な状態ということですね。」


「ああ……。そうだな………。もう一度捜索はしているが。」


 せめて形見となる装備だけでも彼女たちに渡せたらいいが………難しいか。そう思うとイハートヨに対する怒りが沸々と湧き上がってくる。


「両親の葬式をするとなると、遺体も何もない葬式になるのですね。」


 俺は、イハートヨへの怒りをこらえながら、淡々と呟く。


「それにだ、イハートヨの雇っていたあの覆面連中、この前侵入と襲撃で、ニシキ殿が捕まえてくれた奴らの雇い主だった。」


「あの3人ですか。どんなやつなのですか。」


 何気に聞いてみる。


「元ファチオア商店の特工部隊、ファファロイのメンバーだったそうだ。」


 そうか、まだ残っていたのか。まあ、俺もあのファチオア商店全てを潰したわけじゃないからな。そういうのがいるのは、まあしょうがないか。とはいえ、何かスッキリしないものもあるが。


「で、明日、いや明後日か。……あの3姉妹を連れてきてほしい。事情を説明することも必要だからね。頼めるかい、ニシキ殿。」


「イハートヨの供述とかを彼女らに説明するのですね。まあ、マイルドにできるところは。」


「もちろん、彼女らのメンタルにダメージを与えないように説明はするよ。」


 ケジメはつけなきゃならないしな。俺たちも、もしこの世界トゥーアールで死ねば、状況によっては、俺の遺体は獣の腹の中に収まるのかもな……。

 そう思いながらメムを見ると、メムはしょんぼりとうなだれていたのだった。


「明後日の早いうちにしましょうか。」


 うなだれたメムを見ながら、そう提案する。


「うむ、じゃあ明後日、予定をしっかり押さえておくよ。」


「ではこれで失礼します。」


 俺たちは警備隊総隊長の元を下がっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ