表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔弾の双銃士 ~過去に戻った勇者はジョブチェンジで最強の力を手にする~  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/85

第85話 勇者は使命を担い続ける

最終話です。

昨晩の更新分を未読の方はご注意ください。

 着地した俺は、森の中央分へと進む。

 そこは半径二十メートルほどの木々が枯れ果てていた。

 大地がすり鉢状になり、真ん中には紫色の結晶が浮遊する。


 それは夥しい質量の瘴気を発していた。

 綻びかけた封印術は今にも弾けそうである。


 これが魔王だった。

 現在は封印されているが、先ほど倒した魔族達が力を注いで復活させようとしていたのだ。

 もう少し発見が遅れていたら、本来の歴史通りに蘇っていただろう。


「とにかく、これで終わりだ」


 俺は両手に持ったトゥワイスを回転させる。


 進化を繰り返した二丁拳銃の相棒は、オートマチックとリボルバーが合体したような形状からさらに発展していた。

 三種類の銃口は連射力と上げたり用途の異なる弾を撃ったりと自由自在だ。

 さらに魔物を喰わせると一時的にパワーアップして、その魔物の特性を活かした銃撃ができるようになる。


 日々、モアナが調整してくれており、性能は常に絶好調だった。

 メンテナンスを受けるたびに強化されている節さえある。

 射程や装弾数も劇的に伸びているため、どの間合いでも十全なスペックを発揮することができる。

 もちろん双剣も健在なので近接戦闘も上々だ。


 俺は進化で追加された機能である封印弾を使用する。

 トゥワイスから放たれた数発の弾は、魔王の結晶の周りを拘束で回転し始めた。

 その軌跡が魔力の鎖を形成し、結晶に食い込んで固定する。

 漏出していた瘴気は、鎖に吸収されていった。


「よし」


 これで封印は完了だ。

 俺が死なない限りは解けることはない。


 逆行してまで望んだリベンジが遠のくことになるが、それでいい。

 何よりも平和が一番である。


(それに、再戦の可能性はあるしな)


 俺が寿命で死んだ時に封印が解けても困る。

 いつか魔王に勝てると確信した段階で、自発的に解除すると決めていた。


 もはや双剣時代の全盛期を凌駕する実力にまで至ったが、まだ魔王に勝利できるか分からない。

 ひとまず急を要する事態ではなくなったので、しっかりと鍛練して各地に潜む魔族を狩りながら、魔王を超える力を身に付けようと思う。


(冒険はまだ終わりじゃない。むしろここからなんだ)


 リリーとモアナが駆け寄ってくる。

 二人の後ろには勇者達もいた。

 後方で戦ってくれていたのは知っていたが、彼らもますます頼もしくなっている。

 着実に成長を重ねて、逆行前と違って死亡することなく活躍していた。


 俺は彼らに片手を上げて応じながら考える。


 魔王の封印は一区切りに過ぎない。

 これからも冒険は続く。

 いつか訪れる決戦の時まで、俺は勇者であり続けるのだ。


 異世界の空を見上げて、俺は淡い微笑みを浮かべるのであった。

これにて完結です。

最後まで読んで下さりありがとうございました。


新作を始めましたので、よろしければ下部のリンクより読んでいただけますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 完結、お疲れ様です。 [気になる点] 最終話の後どうなったかは、想像して楽しみます。 [一言] 新しい連載も楽しんで読んでます。 結城さんの気の向くままに書いてください。 ……新連載の『…
[気になる点] 自分には打ち切りENDにしか見えないところ。 [一言] 第4話から毎日の楽しみになりつつありました。 完結おめでとうございます。また次の新作を楽しみにしています。
[気になる点] 魔王との再戦も見てみたかったところではありました。 [一言] 完結まで毎日お疲れ様でした。 最後まで楽しく読ませていただきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ