表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔弾の双銃士 ~過去に戻った勇者はジョブチェンジで最強の力を手にする~  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/85

第66話 勇者は使命を自認する

「まったく、一触即発だったな」


 俺は後方の騎士達を一瞥する。

 彼らはまだ俺達を睨んでいた。

 敵意に近い感情を抱いているようだ。


 ただ、攻撃してこないのは確信していた。

 さすがにそこまで馬鹿ではない。

 俺を怒らせてはいけないのは分かっているはずなので、煮え切らない気持ちを抱いているだけだ。


 騎士達にとっては難しい任務だったろう。

 俺と敵対せず、脅しながら尋問をしなければいけないのだから。

 しかし命令には逆らえないので苦労する立場だと思う。


 モアナは不思議そうに俺と騎士達を交互に見る。


「いつもと違って強気だったね。優しく言ってあげてもよかったんじゃないの?」


「弱気でいると、向こうが調子に乗ってしまうからだ。しっかりと互いの立場を知らしめないといけない。これを徹底しないと、思わぬ場面で妨害されるからね」


 周囲からの評価や印象など関係ない。

 やるべきことをやるだけだ。

 騎士達からは恨まれる結果になったろうが、舐められるよりマシである。


 脅威として認識されている方が、彼らも下手な行動には出られない。

 俺自身も犯罪には手を染めていないので、騎士達に従う義理もないのだ。


(最も高潔な英雄が世界を救うわけではない。時には泥を被ってでも遂行しなければいけないことがある)


 極論、世界さえ救うことができれば、悪党と呼ばれても構わなかった。

 そのくらいの覚悟で望んでいる。

 地位も名誉も必要ない。


 逆行前はチヤホヤされたかったし、大金持ちになりたかった。

 いつの間にかそういった欲求も消え失せた。


 今の俺は、魔王討伐だけを望む機械に等しい。

 目的だけを見据えて人生をやり直している。


 俺は隣を歩くリリーに囁く。


「少し頼みがある」


「何ですか」


「王城で勇者について調査してほしい。選定した武器や、今後の予定が分かるとありがたい」


「分かりました」


 リリーなら色々と調べてくれるだろう。

 俺達が表立って行動しつつ、裏は彼女に任せれば効率的だ。

 俺はさっそく立ち去ろうとする彼女に忠告する。


「それと要注意人物がいる。そいつには近付かないでくれ」


 耳打ちでその人物の名を告げると、リリーが困惑した。


「……なぜですか」


「理由はいずれ分かる。とにかく、その人物から距離を取るようにしてくれ。調査が滞ってもいいから、まずは身の安全を優先してほしい」


「了解しました」


 頷いたリリーは今度こそ消えた。

 気配を薄めて城に潜入しに行ったようだ。

 彼女なら厳重な警備でも突破できる。

 俺がわざわざ動くこともない。

 本当にありがたい仲間であった。


(これで情報収集はスムーズに進みそうだな)


 リリーのいなくなった先を眺めていると、モアナが肩を叩いてきた。

 彼女は期待に目を輝かせて尋ねてくる。


「ねぇねぇ、あたしは何をしたらいい!?」


「……とりあえず、怪しいことがあれば報告してほしい。先入観のない立場からの感想を聞きたい」


「分かった! 任せてっ!」


 別にあえて頼むほどではないが、モアナはやる気満々だ。

 形だけでも指示しておいた方がいいだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >「弱気でいると、向こうが調子に乗ってしまうからだ。しっかりと互いの立場を知らしめないといけない。これを徹底しないと、思わぬ場面で妨害されるからね」 ほんこれ。 [気になる点] >「それ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ