表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貴方に祝福を。

作者: 小林大樹

特異点。そこが求める場所。

貴方に。

歩行は既に徐行。雪の中を進む。

渾然とした光。目の前に駅。


手をつないで歩く二人の少年。

途端、彼の右手が空を切る。友人はもういない。

探す。探す。探す。


いなくなるということは。

悲しいことだろうか。

どう思うのが正解なのか。

それが僕には分からない。


彼は友を探さない。そのまま駅へ歩む。

背中からは何も。

小さな小さなプラットホーム。

木造の屋根。空がふわりと降りてくる。


ピアノの音が鳴る。

春は雪の中に埋もれているのか。

それともどこかで寝ているのか。

それを問う相手もいない。


瞬間、列車。

ゴウと音を鳴らし空気をなぎ払う。

少年は飛び出した。

速度は彼を吹き飛ばし。

列車は既に彼方。


何もなかったような静けさは。

何処からやってきたのかを。

冬は知っているのか?

だとしたら。それは残酷すぎやしないか。


冬の温度。

きっとそれは体温で。残酷さの中に愛を見る。

愛とは何かを。

僕は知っている。


冬は張り詰めた糸のようで。

きっと触れば音が鳴るだろう。


駅へ歩く。

特異点。

いなくなった彼と。

死んでしまった彼。

どちらの続き?


煌々と降る雪。

古びた駅の色あせた椅子。

そこに座って列車を待つ。


知りたいことは沢山ある。

知らないことは、もっと沢山あるはずで。

知っていることは一握り。

それが嫌かといわれれば。

そうだとは思わない。

それは誰にも与えられた幸福。

知らないということ。


遠く雪の中に。淡く人工の灯かり。

君の左手が震えているのを感じる。

「君も怖いのかい?」

うん。僕も怖いよ。


それは知らないということは怖い。

「怖さを制すにはどうすればいいと思う?」

きっと信じることじゃないかな。

「そうだよ。それが正解」


列車が来る。轟音を響かせて。

パッと飛び出して。

僕の体は溶けてなくなる。

まるで雪みたいで愉快だ。


何処でもない此処を感じる。

これが特異点。僕だ。

彼はきっと。

いまでも列車を待っている。


ピアノの音が鳴る。

ここは銀河。

祝福を貴方に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ