表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/37

私は私でありたい


 あれから私はモンスター狩りをやめた。スレの皆が心配からの反対意見が圧倒的だったのと、私自身の鬱憤を晴らすために弱者の命を奪う事への罪悪感からだ。もう無邪気に蝶の羽を毟る幼子ではない。




 もう一人の自分を演じる……違う、演じさせられる。



 古いゲームにあったな…。もう一人の自分という仮面をつける。周りが私に子供という仮面を付け様とするから私はあえて仮面を付けた。19歳という仮面を自分で選んで。


 なのに実際は選んだ仮面がいつの間にか周りが望む仮面にすり替わってる。


 周りに合わせる。日本では極当たり前の処世術だ。それは協調性を生む。慣れたそれなのに今は辛く、怒りさえ感じはじめている私がいる。



 だって本当の私を誰も認めない! 存在を許さない!

 29歳という女を! 人の妻だという事実を! 一児の母という私を!!



 少しだけ勇者な彼を羨ましく思った。こんな考えを言ったら彼は怒りだしそうだ、「俺だって同じだ、連中は俺の勇者っていう肩書だけを見てる」 容易に想像はつくけれどそれでもいいじゃないかなと思ってしまう。


 だって彼には力があるんだから。


 日中の休憩時間を自室で過ごす中、開いていたステータス画面を見ながらそんな思想に耽る。目の前に浮かぶジョブを表す「お母さん」の文字。それだけが今のあやふやながらも私を確立出来る唯一。私の証明。


 自己確認を終わらせ部屋を出る。挿げ替えられた仮面ではなく自分の意思で選んだ仮面を付けて。二階の奥に設けられた自室から家人の居住区の扉を開く。テーブルの席に初めて来た時より大きくなったお腹を抱える奥さんが居た。私に顔を向け、視線が絡むとニッコリと笑って口を開いた。


 「イシーダ。近々、貴女に来客があるわ」

 「……来客…ですか…?」

 「ええ。宿商会経由でブランフォードの女将さんから手紙が届いたの」


 一瞬の戸惑いと軽い混乱をすぐに奥さんは正常に戻してくれた。ついでに女将さん達がいる所はたしかそんな名前であったはずだ。マシエドの街に来てから調べてみたはいいものの、すっかり今の今まで忘れてた。すみません。


 「嬉しいです。いつ頃の予定なんですか?」


 私は嬉しそうに笑みの形を張り付けて奥さんに尋ねる。


 「勇者様のご出立の後ってあるわ。レッスが来るらしいから私も会えるのが楽しみなの、あの鼻垂れ坊主が今じゃ神殿兵なんて! 沢山からかってやるつもりよ」


 茶目っ気たっぷりに微笑む奥さんに「それは是非拝見させてもらわなくちゃ」と相槌を打つ。ひとしきり雑談を交わし、干した洗濯物を回収に向かった。頭の中ではレッスが来る「意味」に考えを巡らせて。


 

 調子はどうだい? なんて軽口を交わす為に来る、なんてはずない。

 いい知らせか、悪い知らせ……後者の可能性が高いよね…。



 時期が勇者出立の後。これは何か関係があるのか? 甘い考えをすれば召喚失敗者の捜索終了、とか? 勇者が旅立ってしまえば追求する者なんかいないし。捜索隊解散でレッスも自由がきく様になって、……筋は通る。



 いや、楽観視はいけない。


 洗濯物を手早く回収しながら私は、一日の仕事が早く終わる事を初めて願った。何故だかこの案件を早急に皆に知らせたい焦りを抱えて。



 私の屋内に戻る足取りは知らずに小走りになっていた。









 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ