表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SmileJapan参加作品集

夜、雨の大阪城公園にて

作者: 想 詩拓

夜、雨が降る大阪城公園。

駅へと続く道は水はけが悪く、いたるところに薄く水が張っている。

明るい街頭が水面を照らし、暗い夜を際立たせつつも目映く光る。


ふと道脇の、閉店した売店に目をやると一人のオッサンがパイプいすに座っている。

わずかにせり出した軒下で、ポケットに手を入れて、じっと座っている。


春から夏へ繋がる梅雨へと移り行く5月。

降る雨を押しのけて通る風は冷たく、オッサンに吹き付けている。


さげすむ気持ちにはなれないが、哀れむのも失礼か。

そもそも哀れんだとしても、僕には何もできやしない。


いいや、何もできないなんてことはない。

金をかけ、時間を費やせば、あのオッサン一人くらいなら救い出せる。

僕は、金を時間を失うのを惜しんで通り過ぎる。

あのオッサン一人のために、今自分が持っているものを捧げられない。

だから、結局見ても見なくても、同じことだった。


オッサンの椅子のそばで、猫が一匹寄り添うように丸くなっている。


それを見て、思い直す。

僕はオッサンを救うことはできない。

助けることはできても、救うことなど。


わずかながらもオッサンに救いを与えられるとすれば、与えているとすれば

それは、そこに丸くなっている猫、なのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] いつの間にか主人公の気持ちに同調していました。 一人称視点小説の書き方お上手ですね♪ ほんと、偽善と優しさの境界線って難しいです。 素敵な時間をありがとうございました。
2011/06/22 23:33 退会済み
管理
[良い点] 冒頭の情景描写がいい。絵が浮かんだ。 [気になる点] そもそも与えてやろうかどうか悩んでる時点で、自分をおっさんより上位に持ってきてる。えらそうで鼻につく。 [一言] 動物は癒えるね…
2011/05/24 01:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ