表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第1話 嵐の幕開け

ダービーシリーズ第3弾 ハチャメチャ運動会

実在の人物や団体などとは関係ありません。


運動会の出来事を非常にくだらなく誇張していますので出来れば最後までお付き合い下さい


今作はかなり下品に仕上がってます。


シリーズ同様所々センシティブな内容が多く含まれます

お食事中は絶対に見ない事をお約束ください。

マジで責任は取れません!


今作ストーリーテーラー



日本畜産大学付属小学校教頭 


中山 照男先生 52歳


※前々作で出たER医師、中山康一さんと泌尿器科医芝原瞳さんの長兄


太希くんの叔父にあたる方


心の声は関西弁を話す。


いつものトラブルメーカークラス&個性的な先生達


5年3組

担任 石川 葵先生 33歳

今回も心の声で九州弁炸裂


5年3組生徒達


赤組

芝原 太希たいきくん 11歳


広報委員 赤組応援団副長


彼の撮る写真や投稿内容はかなり良いセンスがあると高評判。


…。この運動会が違う意味でバズる事になるとは朝の時点では露知らず…。


山本やまもと 明良あきらくん


真面目な5年3組学級委員長


応援合戦で腹筋が壊れる

密かに思いを寄せるある女の子の為に運動神経は悪いがリレーの練習を頑張りなんと赤組リレーのアンカーになる。


ところ 奈穂なほちゃん


放送委員 運動会のアナウンス担当


しっかりものだがかなり天然なとこアリ。


白組

佐野(さの) 拓郎(たくろう)くん


体育委員 運動会の器具備品担当


大和くんに今回も振り回される。

ダンス&徒手体操で大活躍(大迷走)


深澤ふかざわ 大和やまとくん


体育委員 下級生の整列担当だが下級生が彼のギャグ真似する(悪影響)

運動神経だけは抜群のお調子者


前作大事件起こした張本人、今作もやらかす。


小倉こくら 美駒みくちゃん


保健委員 白組応援団 副長


ケガ、病気の人を見つけ先生との連携担当 今作大活躍


実は前々作の元スペイン人ホセさんの娘、日西ハーフ


城野しろの 貫太かんたくん


放送委員 奈穂ちゃんと一緒に運動会のアナウンス担当 お母さんは有名アナウンサー


今作大誤爆発言投下


ある人のせいでリレーで大変な目に遭う。


校長 馬場 典弘先生


後半散々な目に遭う校長


学年主任 砂川 博幸先生


中山先生の同僚&親友


養護職員 宇田川 恭子先生

保健室のオアシス


主な保護者達


他にも沢山いますが大活躍、今作で大迷走する主な保護者達

山本 豊さん(明良くん父)42歳 商社マン


山本 麻美さん(明良くん母)41歳 英語教師


俗に言うエリートファミリー

とある芸能人の大ファン


深澤 玄太さん(大和くん父)43歳 


ホテルの料理人 彼の振る舞う料理は絶品


だがこれが引き金になるとは…


深澤 千尋さん(大和くん母)44歳


弁当屋 ふかふかちゃん オーナー


ふかふかちゃん弁当は地域で大好評。


城野 祐次さん(貫太くん父)39歳 獣医


有名獣医 競馬場スターター


この小学校の卒業生


ちょいちょいヤジ&ボケかます


城野 珠緒さん(貫太くん母)38歳


有名アナウンサー、午後に合流


小倉 真衣さん(美駒ちゃん母)大学教授


お笑いとドラマが大好きな理系大学教授


美駒ちゃん父である夫のホセさんは夜勤明け合流


芝原 信行さん(太希くん父)45歳看護師


芝原 瞳さん(太希くん母)45歳医師


瞳さんは今作主人公の中山照男さんの妹


このご夫婦は後半大活躍します。

石川 康誠さん 65歳


スクールガードおよび保護者会 顧問


子どもたちと競馬が大好きナイスなオヤジ


PTAは無い学校だが、有志で集まる保護者達のまとめ役


※気づいた方いたかもしれませんが…


あの5年前病院で救急搬送された結石オヤジさんで


石川先生の実父です。

今作ストーリーテーラー


日本畜産大学付属小学校教頭 

中山 照男先生 52歳

この先生目線の物語である。 



2025年 5月後半…。


待ちに待った運動会

生徒、先生、保護者も楽しみにしている…。



私の名前は中山照男。


弟と妹は近くの馬場共運国際病院に勤める有能な医師。


この小学校に勤め約15年。 


先生、生徒、皆個性が強いが良い子達ばかり、校長にも深く感謝をしている


今年から教頭に昇格した。


校長の馬場典弘先生は…まぁ、個性的な御方だが、子供たちを愛する心は本物だ。


5年3組の石川葵先生は生徒思いの熱血教師。


長い教師人生…

今日の日ほど私の記憶に残った運動会は無い…


朝の時点では知らんかった…。


ラジオ体操中の一発ギャグ


応援合戦


セーラー服と学ラン騒ぎ


タマ食い…


トイレスプラッター騒動…


ぎっくり腰…


地獄の徒手体操


いや、ホンマになんやねん!この日!


沢山の思い出(事件)があった

主なプログラムはこちらやな…


1 校長挨拶&ラジオ体操


2 応援合戦


3 5年生のダンス


4 1年生&2年生の玉入れ競争 アナウンス誤爆


5 5年生地獄のリレー対抗


6 綱引きゲスト実況&校長大事件


7 5年生&6年生選抜 徒手体操事件


8 閉会式(ホンマに疲れた…)



1 校長挨拶&ラジオ体操


朝8時、校庭に生徒と保護者がズラリ。


校長

「運動会は青春!皆、スポーツマンシップで楽しい運動会にしましょう!」



このセリフ、毎年同じやのはここだけの話。


ラジオ体操第一


5年生の白組の一部ふざけた動きしとるんがおるな…


あっ深澤大和くんと佐野拓郎くんや…


赤組は山本明良くんを中心に真面目に並んでいるのに…


大和くん

「テキに勝つのゲン担ぎで昨日はステーキ、朝はカツ丼」


拓郎くん

「お腹下さない?大丈夫?」



大和くん

「ウンKもバッチリやぞ」


拓郎くん

「えいっ快便大臣からの呪いをくらえ!」



大和くん

「アホっ!やめいっウンチングテレポート!」


テレポートの瞬間変なポーズの大和くんに案の定下級生大爆笑



1年生2年生 男子たち

「あっははは!


ウンチングテレポート!


ウンチングテレポート♪


ウンチングテレポート♪」



石川先生


「は〜い 真面目に体操してくださいねぇ〜


(相変わらずのアホ大和運輸&快便拓郎!

お前らマジぼてくりまわすぞ!


1年2年の男の子ら真似しとるたい!

責任ば重いけん)」



石川先生…


その心の声…私にはよう聞こえるで…


お父さんの康誠さんにはお世話になっとるから後でご挨拶にいこう…。



2 応援合戦


お互いの応援合戦 熱いバトルや…


太希くんは赤組応援団副長


美駒ちゃんは白組 応援団副長


太希くんは、応援団学ランのカッコしながら広報委員の為、カメラもぶら下げながら応援団でパフォーマンスを見せてくれてるな。


彼は赤組応援団 


団長 6年生 大野おおの 育也いくやくんのそばでカメラも構える。


真隣は白組 団長 6年生 江田 誠之助


(えだ せいのすけ)くん


隣は副長美駒ちゃん


彼女も太希くんに負けないくらいのパフォーマンスを見せてくれている


お互いの熱い応援合戦後、クライマックス。


全員合唱曲 ゴーゴーゴー 


私はこの歌が好きや。


応援団の歌 ゴーゴーゴー


フレー フレー 赤組


フレフレ 赤組 ゴーゴーゴー


僕らは輝く 太陽のように

燃え上がる 希望 力いっぱい頑張ろう


赤 赤 赤 ゴーゴーゴー 

赤 赤 赤 ゴーゴーゴー


燃えろよ 燃えよ あーか〜ぐ〜み!



フレー フレー 白組


フレフレ 白組 ゴーゴーゴー


僕らは白いイナズマだ 突き進む 光の矢

雷の音 轟かせ 元気いっぱい頑張ろう


ゴーゴーゴー 白 白 白

ゴーゴーゴー 白 白 白


地球を回るイナズマだ し〜ろーぐ〜み!



うん?


太希くん…美駒ちゃん…どないしたん?


…顔が引きつっとるな…


私は戻ってきた太希くんと美駒ちゃんに声をかけた。



太希くん


「赤、白団長の目の前におった大和と拓郎が


白組の替歌…「黒組」を大声で歌いよった…


赤組団長の大野くんのカッコ良い顔撮るつもりが…


団長の顔…笑いこらえる変顔しか撮れてへん…

顔膨らしておかめさんみたいな顔や…」




美駒ちゃん

「いや、うちの団長の江田くんは堂々

黒組の方の歌詞歌ってた



何してくれてんのマジ…

私Gキブリ大嫌いなんよ。」




読者のみんな この先閲覧注意な


G嫌いな方、次までスキップしてな…↓




フレーフレー 黒組


フレフレ 黒組 ゴーゴーゴー 

ぼくらは黒いGキブリだ 突き進む 台所

殺虫剤で56されて ティッシュ丸めてポイされた


ゴーゴーゴー 黒 黒 黒 

ゴーゴーゴー 黒 黒 黒


地球を回るGキブリだ く〜ろーぐ〜み




白組の前の列、そりゃざわつくわっ


あっ 赤組前列の明良くん…体震わせてる…


奈穂ちゃん

「明良くん…お腹痛いの?大丈夫?」



明良くん

「あっはっはっはっは…はぁ~


確かにお腹痛い…。あっははは…やばいっ


なんだあの替歌…。」



奈穂ちゃん

「なんだ笑い4にそうなだけかっ!」




石川先生

「…。


(お前らウンK 以外にGキブリって!

アタマん中、どんだけ下ネタだらけたい!

しぇからしか…)」



石川先生 心の声、ダダ漏れやで…



3 5年生ダンス

各学年、競争と見せ物がある。



5年生は岩崎宏美さんの

「シンデレラ・ハネムーン」


原曲よりもスピードアップしたテンポで


5年生が全員学ラン&セーラー服の奇抜な衣装で(アバンギャルディみたいやな)


キレキレダンスを見せてくれた。


なんでこの楽曲選んだのかわからん。


私と親友の砂川先生は岩崎宏美さん大好きやから嬉しかったけどな。


ただ練習中の石川先生はかなり熱がこもっておった…。


まあ彼女は高校生時代にダンスで熊本県代表で全国大会にでた人やから無理もないな…



☆運動会あるある

ダンスの練習で先生が本気すぎる


石川葵先生、普段は九州弁隠しとるのに

ダンス練習中は丸出し


石川先生

「拓郎!腰振りが足らんけん!


あんたなら出来るたい!


ばってん!キレと情熱、良か表情!


お客様を楽しませんといかん!」


とか叫んで生徒ドン引きやったな…



ダンス曲が古すぎて70~80年代の歌謡曲選曲で


先生の世代によって反応バラバラ。

「知らん」

「なんかどっかで聞いたことあるかな?」

「岩崎宏美さんなら知ってる」



宇田川先生

「私この歌大好き♪岩崎宏美さんも大好き♪」

と大喜び



他の学年の子供たちは「これ誰の曲?」状態。 




保護者の皆さんも反応が様々やったな…


一部の親(石川さんみたいなオッサン)


「なんじゃこのダンス!」


「岩崎宏美さんはこんなダンスしないだろ」


と困惑の声もある一報…


「アバンギャルディだ!」


「生で見れるの嬉しいな♪」


スマホでガン撮りする方々も多かったな。


明良くんのご両親、山本さん夫妻は


「この歌、コロッケさんのオハコのやつだ♪

ディナーショーで見たよね!」


「ディナーショーまた3人で行きたいわね♪」


品の良いご両親、まさかのコロッケさんファン。


拓郎くん、男子やのに…


おかっぱカツラにセーラー服でセンター


キレキレダンスで大歓声。


保護者&生徒達は大歓声やったな。

「誰あの娘!?」


「ソロパートキレッキレ!」


「上手いなー!」


「カッコいい…」



特に保護者の方々は拓郎くんの事


ガチで女の子と間違うとったな…


おや大和くん、キレが良くないな…


ダンス中に「うっ…カツが…」と呻きながらロボットみたいな動きになってるやん。


さっきまで拓郎くんに「快便大臣」ネタをいじってたのに…


キミの方がアカン状態になってへんか?


奈穂ちゃんが「大和、気合い!」と檄飛ばすも、実はもう限界やったな…



終わったあと、退場せずすぐトイレ行ってもうた…。



ダンス中にクライマックスパートで拓郎くんのセーラー服のスカートが破れ、先生が咄嗟に自分のジャージで彼のPンツが見えないように隠すファインプレー。


フィニッシュもバッチリ!


保護者、生徒達も大歓声!!



観客席から石川さんが

「葵!それでええ!」と大拍手!



すっごいシンデレラハネムーンやった…


岩崎宏美さんもアバンギャルディも顔負けやな…


この先もまだまだ、楽しい競技、いやトラブル…やな…


続きますのでお楽しみに。


続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ