表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

心理戦

 学校も終わり、帰宅した藍香はテレビとスマホを交互に見ている。

 そんな姿を父、貢平は冷めた目で見ていた。

「試験勉強は進んでいるのか?」

「ちょっと待って! 今、良い所だから!」

 藍香は貢平の言葉を掌で遮る。

「うっ……」

 貢平は頭を掻きながら、晩酌の席に戻った。

 このテクニックは使える!!

 藍香は様々な情報をスポンジのように吸収していった。


 藍香はFreeーWiFiを求めて、屋上に昼食に来ていた。もちろん羽村も一緒である。

「ねぇ、真桜」

「んー?」

「真桜、最近カラオケに嵌っているわよね」

「うん」

「私の目を見て」

「何~、突然~」

 ポッキーを齧っていた羽村は藍香の目を見る。

「しかも私の知らない曲ばかり」

 羽村は頷く。

「誰の影響かしら? 男?」

 羽村は藍香から視線を逸らし、左下を見て答える。

「うん」

「嘘ね!」

 羽村は驚いた表情をするも、反駁する。

「ち、違うもん! 私にだって男の子の一人や二人……!」

「家族ね。お父さん? お母さん?」

「違う!」

 羽村は藍香の瞳を真っすぐに見て答える。

「ひょっとして、お兄ちゃん?」

「ち、違う……」

 またもや左下を見て答える。

「お兄ちゃんから聞かされているのね?」

 しばらく黙ったままの羽村だったが、小さく頷いた。

「ねぇ、なんで分かったの?」

「いや、別に……」

「凄い凄い! どうやったのか教えてよ!」

「いや、別に大したテクニックを使ったわけじゃないんだけど……」

「一勝あげるからさ!」

「いや、いい。というか真桜、宗教の勧誘とか気をつけなさいよ」

「え、なんで?」

 折角、心理学を齧ったのに分かりやすすぎる羽村だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ