表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

512/706

月街アヤナ、オールスター。

「ちょっと! あいつ、まだ来ないわけ!?」


 ゆかり先輩は落ち着かない感じで、用意された控室の中をぐるぐると歩いて回る。

 その様子を見た私とイリアさんは顔を見合わせると、クスリと笑った。


「はっ!? もしかして迷子になってるとか!? あいつって雪白美洲の子供だし、ワンチャンあるかも……あわあわあわ」


 ゆかり先輩は慌てて誰かに電話をかける。多分、えみりさんかな。

 ふふっ、なんだかんだ言って心配なんだよね。

 なんとなくだけどゆかり先輩ってあくあに子供ができたら、あくあ以上にめちゃくちゃ甘やかしそうだなあと思った。


「小雛さん、加藤さん、月街さんそろそろスタンバイお願いします」


 私はスタッフさんに呼ばれて荷物を貴重品入れの中に入れる。

 ふぅ……今日は楓さんの代わりに始球式か。私にできるかな……?

 用意された控室を出た私は、グラウンドに出て詰めかけた野球ファンの人達に手を振る。


「ぎゃー、大怪獣ゆかりゴンだー」

「お母さんの言う事を聞かない子は食べちゃうわよー!」


 ゆかり先輩は近くの内野席にいる一般人の子供に向かって普通に絡みに行く。

 いいなぁ〜。ゆかり先輩って意外と子供にも好かれてるんだよね。


『それって、小雛先輩が子供と同じレート帯だからでしょ』

『はあ!? そういうあんたとあんたのファンのオツムだって子供と同じレート帯でしょ!!』


 ふふっ、前に子供みたいな喧嘩してた2人のやりとりを思い出して笑った。

 なんであくあって怒られるのがわかってて、そういう事を言っちゃうのかな。

 あ……もしかして、ゆかり先輩じゃなくて、実はあくあの方がゆかり先輩に構って欲しいからとか?

 なんか、私、ふと気がついちゃったけど、これは自分の中に封印しておこう。


「アヤナちゃ〜ん!」

「今日も可愛い!!」

「ありがとうございます!」


 私は手を振って笑顔で声援に応える。


「ぐへへ、アヤナちゃんのノーパン始球式楽しみにしてまぁす」

「えみり先輩、ノーパンじゃなくてノーバンね。もー、わざと間違ってるでしょ!!」


 あそこはあそこで何やってるんだろう……。

 私は駆けつけてくれたカノンさんやえみりさんの居る関係者席に向かって手を振る。

 さっきまで同じ楽屋にいたイリアさんがすっと私の隣に立つ。


「あくあ君、やっぱり来てないね」

「うん。ちょっと心配だけど、あくあの事だからきっとくるよ」


 意外と心配性なゆかり先輩と違って私はあくあの事を信じてる。

 あくあならどうにかして絶対にここに駆けつけるはずだ。

 私は改めてドームの中をぐるりと見渡す。

 みんな、オールスターコラボで販売されたあくあの応援タオルを肩にかけたり、膝に乗せたりしている。

 運営から事前に来れない可能性もある事とチケットの返金が告知されてたけど、運営からは誰1人として返金の申し出がなかったと聞いた。

 みんな、あくあが来るって信じてる。アイドル白銀あくあはそんなファンの気持ちを裏切ったりしない。


「アヤナちゃんは、あくあ君の事を信じてるんだね」

「はい!」


 イリアさんの笑顔に私も笑顔を返す。

 最強のアイドルだから。

 最高のヒーローだから。

 ううん、そうじゃないよね。

 私はあくあがあくあだから信じてるんだ。


『あーあー、テステス。テステス』


 あ、楓さんの声だ。

 そういえば始球式ができないから、代わりにアナウンサーやるって言ってたっけ。


『ベリルエンターテイメント協賛、オールスターゲーム2023にお越しの皆さん。本日の実況を務める森川楓と……』

『解説の鞘無インコや!! 今年こそ、タテジマーズ優勝やで!!』


 相変わらずインコさんはタテジマーズの事ばっかりだなあ。

 これには観客席にいる野球ファンからも苦笑と愛のこもったブーイングが飛び交う。


『ちょっとインコ。今日はタテジマーズの試合じゃなくて、オールアクアチームとオールプラチナチームの対戦だから!!』

『おーん。タテジマーズが居る方がオールアクアで、おらん方がオールプラチナな。よくわかったわ。よし、今日だけはオレンジも味方や!! みんなでオールプラチナをいてこますぞ!!』


 これにはオールアクアチームのファンからは大歓声が、オールプラチナからは大ブーイングが飛び交う。

 す、すごい。アイドルのドームライブとはまた違った臨場感に、私の肌が声の圧でピリピリと震える。

 それによく見るとブーイングしてる方もすごく楽しそうに笑ってるのがいいなって思った。


『って、よく見たら、インコはなんでオールアクアチームのユニフォームじゃなくてタテジマーズのハッピ来てるの!? 私ですらちゃんとオールプラチナのユニフォーム着てるのに! ほら、早く着替えてきて!!』

『ちょっと待って、このポッケに入れてたパイン味の飴ちゃんの袋がネチって……』

『いやいや、そういうのは後でいいから! 後、解説が飴舐めようとするな!!』


 すごい。この2人の組み合わせって、そういえば滅多にないけど、楓さんの方がツッコミに回っちゃうんだ。


「心なしか、楓がちゃんとアナウンサーしてるように見えるのは私の気のせいかしら?」

「うんうん」


 はは……私はゆかり先輩の言葉に苦笑いを浮かべる。


『えーと、続きまして、今日のウグイス嬢はこの方です』

『4番、ピッチャー、森川楓。どうも、eau de Cologneの城まろんです。みんなー! こんばんはー!』


 まろん先輩、この前まで沖縄にいたのに愛知まで来たんだ。

 私はベリルアンドベリルの番組を思い出して、ドキドキする。

 結局、まろん先輩とあくあって、そういう事したのかな?

 い、いいなぁ……って、ダメダメ。今はそんな事を気にしちゃダメでしょ!

 ちゃんとお仕事に集中しなきゃ! 私は首を左右に振って気合いを入れ直す。


『それではホームランダービーの前に、事前のファン投票で選ばれたオールベリルエンターテイメントチームと、オールアクアフレンドチームの発表、お願いできますか?』

『はい!』


 観客席に混じって私も手を叩く。

 私とゆかり先輩はオールアクアフレンドチームにノミネートされてたけど選ばれてるのかな?

 ドキドキしてきた。


『オールベリルエンターテイメントチーム。1番、ピッチャー、日本が生んだ最強のアイドル、白銀あくあ』


 初手あくあのコールに会場がどよめく。

 あくあの事だから4番かなって思ってたけど、1番なんだ。

 やっぱり二刀流のあの人が1番ピッチャーだからかな?

 それとも単純にあくあに1番が似合うからって理由だからだろうか。


『2番、キャッチャー。白銀あくあの女房役は世界でただ1人、この人しかいません。白銀カノン』


 まろん先輩のコールに会場から大きな歓声が沸く。

 カノンさんって本当すごい人気だよね。割と本気であくあの次くらいにファンが多いと思う。

 立ち上がったえみりさんがラッパを吹きまくって、赤面したカノンさんに後ろからポカポカされてた。


『3番、サード、白銀あくあの親友にして悪友。黛慎太郎』


 まろん先輩の一言に思わず笑い声が漏れる。

 黛君、今回のBERYL旅も大変だろうけど、頑張って。


『4番、ファースト、山形の米農家が生んだアクションスター、天我アキラ』


 天我先輩って山形出身だったんだ!?

 そういえば、前に東北の農家出身だって言ってたけど初めて知った……。


『5番、ライト、埼玉県庁から車で20分、実は群馬出身、森川楓』


 ちょっと待って! 森川さんて群馬出身なの!?

 ずっと東京だと思ってたよ……。


『6番、レフト、BERYLのスイッチヒッターこと、猫山とあ』


 観客席からどよめきのような歓声が起こる。

 まろん先輩。スイッチヒッターって何かの隠語ですか?


『7番、セカンド、千葉県民の御坊ちゃま、黒蝶孔雀』


 そういえば黒蝶家って千葉県だっけ。

 黒蝶本家は完全になくなっちゃったけど、その後どうなったんだろう?


『8番、ショート、青森から出てきたリンゴスター。山田丸男』


 リンゴスターって何? なんとなく人の名前っぽいけど、こじつけが過ぎない!?

 まろん先輩ってこういうところが力技というか、パワーで誤魔化すところあるよね。


『9番、センター、神奈川県民の誇り、雪白の一族、雪白えみり』


 そうそう。えみりさんって神奈川出身なんだよね。

 こうやってみると、ベリルって関東と東北ばっかりだなって思った。


『監督はもちろんこの人、実は埼玉県深谷が生んだ世界のスーパー社長、天鳥阿古!』


 あ、阿古さんって埼玉出身なんだ!?

 知られざる新事実が色々と判明していく。


『尚、ノミネートされていないために無効票にされましたが、静岡県浜松出身の桐花琴乃さんへの多数の投票もありがとうございました』


 観客席から大きな笑い声が起きる。

 すごいね。もう、琴乃さんも芸能人になればいいのに。

 カノンさんの隣に座っていた琴乃さんが恥ずかしそうに顔を赤くする。


『続きまして、オールアクアフレンドチーム。こちらの1番、ピッチャーは、白銀あくあに並ぶもう1人のトップアイドル。eau de Cologneの月街アヤナ』


 もー、まろんさんってば大袈裟にも程があるよ。

 私は手を大きく振って、歓声に応える。


『2番、センター。大阪高槻出身の鉄砲玉系Vtuber、鞘無インコ』


 鉄砲玉系Vtuberってなに!?

 そんなの初めて知ったんだけど、事務所的に大丈夫かな?

 そういえば、ホロスプレーって正統派のアイドルVtuber多いのに、明らかにインコさんだけ毛色が違うよね。


『3番、キャッチャー、実家は高知県室戸の漁師の本格派アクション女優、小早川優希』


 うんうん。小早川さんが高知出身なのも実家が漁師なのも結構業界内では有名だよね。

 私も小早川さんから実家のお土産をもらった時に知っちゃった。

 あ、でも、高校は愛媛県の伊予なんだっけ。で、大学に進学する時に東京出てきてスカウトされたって聞いた。


『そして映えある4番、サードはこの人、愛知県清須市が生んだ新しい形の男性俳優、石蕗宏昌』


 すごい。やっぱり愛知出身だけあって、石蕗さんに対する声援が鳴り止まない。

 石蕗さんは今までの男性俳優と違って、2枚目の役じゃなくて誰も演じなかったコミカルなキャラクター、少し残念なキャラクターを演じる事ですごく人気を得ている。

 今、共演したい男性俳優というアンケートでも、女優陣の中であくあ以外のBERYLを抑えて2位につけていると聞いた。


『5番、ファースト。石蕗さんと同じく愛知県出身、豊橋の本格派男性俳優、賀茂橋一至』


 石蕗さんに続いて賀茂橋さんにも大きな大歓声が巻き起こる。

 やっぱり地元出身ってのも強いよね。

 賀茂橋さんも味のある演技が多くて今、すごく人気が出てると聞いた。


『6番、セカンド、大都会岡山のスーパースター、綾藤翠』


 綾藤さんって岡山出身なんだ。確か実家は和菓子屋さんって言ってたよね。

 気がついたけど、こっちのチームはオールベリルと違って関東の西側が多い気がする。


『7番、ショート、神奈川が生んだ世界のスター、雪白美洲』


 あ、そっか。美洲様ってベリルじゃないんだっけ。

 てっきりあくあと同じベリルに移籍したのかと思ってた……。


『8番、ライト、埼玉県所沢が生んだマジシャン。羽生治世子……って、総理がここにいていいんですか!? あと、マジシャンって何!?』


 驚くまろん先輩のリアルな声に、観客席からも笑い声が起きる。

 まぁ、自分の国の事だけど、総理って本当に人気だよね。国家のトップがこれだけ人気の国もないと思う。


『9番、レフト。千葉出身の次期総理、黒蝶揚羽。って、これ、次期総理って言って大丈夫なの?』


 会場全体から揚羽さんコールが起きる。

 揚羽さんも人気だよね。この人がいるからちょうどバランスが取れてるって気がする。


『そしてオールアクアフレンドチームの監督はこの人、京都府京都市右京区嵯峨出身の超お嬢様ぁ!? こ、小雛ゆかりさんです』


 えっ!? まろんさんのコールに会場中が静かになる。

 ゆかり先輩って京都出身だったの……? そ、それもお嬢様って、本当に……?


「ちょっと! なんで静かになるのよ!! 別に私が京都出身でもいいじゃない!!」


 ゆかり先輩の反応に会場中から再び笑い声が起きる。

 ふふっ、そうだよね。でも、ちょっと意外でびっくりしちゃった。

 ゆかり先輩って実家の事とかもあんまり話さないし、あくあはもちろんのこと楓さん達もあまり知らないみたいなんだよね。もしかして、阿古さんなら少しは知ってるのかな?

 ううん。気になるけど、ゆかり先輩が自分から話したがらない事を詮索しちゃダメだよね。私は気持ちを切り替える。


『実はなんと、このオールスターチームに選ばれた人達からお礼のメッセージビデオをいただいています。皆様、モニターの映像を見てホームランダービーが始まるまでお待ちください』


 私はモニターへと視線を向ける。

 あくあはまだ、来ないのかな?

 早くしないと始まっちゃうよ。

Xアカウントです。作品に関すること呟いたり投票したりしてます。


https://x.com/yuuritohoney

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ