表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白呪記  作者: 楽都
37/39

リオとガウラの聖なる夜 番外編

(※デルモントに雪が降るかは・・・少し設定に無理があるかもしれません。それを踏まえた上でお読みください※)



12月24日――クリスマスの前夜祭。

巷ではイブの日だ。そこもかしこも、パートナーと一緒に過ごす大切な日。特に私は何もしなかったけど、二人のお兄ちゃんを含め、五人家族揃っては美味しい物を食べてたと記憶してる。


「ニャアアア・・・(もうそんな季節かなぁ)」


魔族の世界、デルモントに雪が舞い落ちる。

気温がいつもよりグッと下がって、自分の毛むくじゃらの手足がかじかむ。口から白い吐息がハッキリと見えた時、ガウラに抱き上げられた。


「雪を眺めるのも良いが、風邪を引く。城の中からも見れるし、中へ入ろう」

「ニャッ、ニャアッ(うんっ)」

灰色の飛竜ロドスさんに頼んで、城の入口まで運んで貰う。

さっきまで、ペンギン三兄弟と駆けっこして遊んでたんだ。

長男のマルルさんには電光石火を特技にしてるだけ、猫の私は一回も勝てた事無い。

二男のコパパさんと三男のモモチさんにはなんとか勝てても、たまに彼等は腹で滑る時がある。汚い反則技にムシャクシャしてると、ガウラがツララを出して彼等をいびってくれた。


「ニャ!(しまった!)」

「どうした? リオ」

クリスマスを連想する物――御馳走、サンタ、プレゼントじゃないかっ。私とした事が、ガウラへの贈り物の事を考えた事なんか無いっ!! 誕生日だって、ん? ・・・・ガ、ガウラの誕生日も知らないじゃないかっ。これはぜひ訊かねばっ!


「ニャアアッ(ガウラッ、誕生日はいつ?)」

「リオ? どうしたんだ、いきなり――」

頬ずりしていたガウラが、私の言動を聞いて動きを止める。少しうろたえ、視線が定まらない。

・・・えっと、そんな変な事訊いたかなぁ??

 

「・・・」

「ニャオオッ(ガウラの誕生日を知らないと、贈り物もあげれないでしょ? だから、いつ頃かなーーって・・・)」

「すまない。誕生日は忘れてしまったんだ」 


ホワイッ?? 忘れたとな? 

ガウラは、私とそんなに年が離れてない筈だ。

自分の両親がもし居なくても、カイナの群れに居た大人達から話を訊けば、どの季節に産まれたかくらい分かるはずなのに。


「ニャアアッ(春とか、夏とかは・・・? お祝いみたいなのは、カイナの中でしなかったの?)」

「多分、夏頃だったと思うが。誕生日とやらは、キリがないからしていない。かれこれ、百五十年は生きてるからな」


ニャンとっ!


「リオには言ってなかったな。オレ達カイナは、長寿だ。千年は余裕で生きれる」

「ニャアアッ(えぇぇっ! じゃあ、ガウラって百五十歳なの・・・?)」


じじいじゃないかっ!


「ニャガッ(あだっ、)」

軽くゲンコツされた。

ガウラの眉間にしわが寄って、不服そうに顔をしかめている。


「こら、リオ。声が聴こえたぞ。

カイナの中での百五十年は、人間の十五歳に相当するんだ。オレはフリージア達と同い年なんだからな。

間違ってもじじいじゃないぞ」

「ニャオォォン・・・(そ、そうだったんだ。ゴメンネ、ガウラ)」

「その証拠に、人間姿のオレは近衛騎士のイールヴァやライウッドとそんな変わらないだろ。若い証拠だ」

 

私の頭を撫でて、頬にキスされる。

確かに、ガウラの姿はじじい・・・とは無縁の若い青年の姿。髪の毛も、肌も、白髪やしわくちゃとは程遠い。

現代世界では鶴は千年、亀は万年とことわざがあるけど、千年もの月日を生きるなんて仙人じゃなきゃ絶対無理だ。


「リオ、この窓のくぼみからなら雪が見えるぞ」

「ニャ!(うんっ)」


窓枠まで二人移動して、そこから眺める。

実際にはガラスなんて取り付けられてないのに、外からの冷気は入ってこない。ガウラが近くにあった椅子を移動させて、膝の上に乗せて貰う。それから一緒に雪を堪能した。


「ニャアアッ(さっきの話なんだけど・・・お祝いの時は、どんなモノ貰ってたの?)」

「オレが小さい時だったからな。皆からは沢山の獲物をドッサリ貰った。

・・・獲物は自分で捕らなきゃならないんだが、この日の時だけはてんこ盛りになるぐらいだった」


ガウラの小さい時・・・百五十年で人間で言う十五歳。百年で十歳。三十年で・・・三歳?


「ニャオオオォォン・・・!!(カイナは凄いなぁ)」

ガウラはこれから、きっと千年は余裕で生きる。その時、私がそこに居ない事は少し寂しい――

でも、猫の姿で千年や万年生きるとなるとキッツイしなぁ・・・神の使いと崇められながらヨボヨボの妖怪みたいな格好なんて、女として正直イヤだ。 


「ニャアアアッ(まっ、ガウラは頑張ってねッ)」

「・・・」

平凡&小さい脳みそで考えた末の答えは、ガウラへの励ましの言葉だった。

彼は少しの間沈黙した後、良い案が閃いたと私に切り返す。


「白精霊のパンナロットに頼んだら、リオもオレと同じ長寿になるんじゃないか――?」

「ニャニャニャッ!? (ハァ――――???)」

「パンナロットは、きっとリオを気に入る。そうすればオレの願いは快く受け入れてくれるだろ?」


ガウラッ、私に猫の姿で千年生きろってか! 悪けりゃ、羞恥プレイじゃないかっ。

腕の袖に噛んで、爪を立ててやった。

頭を撫でられ、やっと馬鹿な事を言わなくなったと体の力を抜いて油断してたら、ガウラの顔の位置の高さまで掲げられた。

至近距離な上に、真剣な表情をするもんだから身構えてゴクリと唾を飲み込む。彼の決意に満ちた琥珀色の瞳が、私の姿を捉えて離さない。


「オレの願いは、リオとずっと一緒に居る事だ。気にするな。他の誰がヨボヨボと罵っても、オレだけはリオの傍に居る!」

「フギャアアアアーーッ(誰がヨボヨボなのっ! ガウラのバカーーーッ!!!!)」

意気込んだKY(空気読めない)ガウラは、今度の祭りで白精霊とやらに訊いてみるそうだ。本当に言いそうだから、始末に負えない・・・一緒に居たい気持ちは分かるんだけどね。

デルモントでのホワイトクリスマス・・・来年(?)もガウラと過ごせますように・・・後は何が残ってるかな?と考えを張り巡らすと、良い子には必要なアレ! アレを置かねばっ。


「ニャアアアッッ(ガウラッ、塩王子にくつ下貰いに行こうよっ)」

「くつした??」

「ニャアア(きっと、サンタさんがプレゼントを入れてくれるハズッ。ねっ、行こう)」


毛むくじゃらの両手を合わせて、おねだりする。こうすれば、ガウラは私のお願いを聞いてくれるのだ。

自分の部屋で魔法書を読んでいた塩王子。何をするのかと訊かれれば、子供には必要な行事だと説明してやる。眉間にしわを寄せた塩王子に、やっとくつ下を貰った。準備は万端。さぁ、寝るぞ・・・


「ニャアアァァ(おとうさん・・・おかあさん・・・陽兄ぃ、太一兄ぃ・・・ガウラァ・・・)」

「・・・さっき言った言葉は、嘘じゃ無い。オレは、一生をリオと添い遂げてみせる」


 

****


次の日目を覚ました私達のベッドの上には、くつ下には入りきらない位の花やお菓子、色取り取りの鉱物が所狭しと置かれていた。昨日、塩王子から話を聞いた熊魔王さんが、私達にプレゼントを贈ってくれたらしい。感謝のお礼を述べて、ガウラと二人でプレゼントを開けてみた。


「こっ、これは・・・!」

「ニャ??(ん?)」


オモチャの猫じゃらしをガウラに与えて、よがり狂う私を見た彼はとてもお気に召したらしい。猫じゃらしが壊れるまで、暫くはずっと遊んでいた私達だった―― 




<クリスマス番外編 (終)>



 クリスマス番外編を思い付き、急いで書き上げました。

 ラクガキから始まる小説も、ありですねっ。想像力が膨らみます。

 ひょっこり猫のブログにも、ラクガキ絵を載せときました。

 アドレスはhttp://blog.goo.ne.jp/qwertzxc/d/20091225

 です。では、よいクリスマスを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ