表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/20

なんか感想をもらったので、調子にのって奮闘記の続きを書いてしまったが、今あらためて見ると、赤面してしまう今日この頃です。


少し誇張していますが、事実です。


 俺は日々、悩んでいた。

 投稿すると、お気に入りが数件つくのだが、何故か次の日にはなくなっている。


 何故だ!

 何がいけないのだ。


 数字を気にしないでおこうと思っても、何故かそこに目が行ってしまう。


 俺がなろうに登録して小説を書いている事は、会社内では秘密なのだが、唯一知っている後輩がいる。

 そいつは、入社当時から俺が面倒を見ている、部下でもあった。


 ある時、そいつに聞いてみた。

「なんか俺の小説は、人気がないみたいだけど、何故だろうね」


「ははは、なぜっすかね。面白そうなんすけど」

 その後輩は顔をひきつらせて、愛想笑いを浮かべていた。


 何か怪しい。

 何かあるのじゃないのか。


 そして今日、俺は会社で残業して見積書を作っている時に、PCでこっそりと、なろうの中を覗いてみた。(バレたらマジでやばい)


「なんじゃ、こりゃ」

 そこには、文章があっちにいったりして、かろうじて読める程度の、無惨な文章があった。


 そうだ、私の携帯では横に文字が11文字しか入らない。


 PCではその倍以上が入る。

 改行がしっかりと出来ていなかったのだ。

 そのため、文章があっちにとんだり、こっちに引っ付いたりして、見るも無惨な状態になっていたのだ。


「これ全部、修正しないと駄目なのか……」

 俺は涙目になり、呆然と画面を眺めていた。


 こうして、俺の苦闘の日々は、まだまだ続くのだった。



書く気分になった時に書くので不定期です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ