表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

第14話「オービタル・パッチ ― 無重力カーネルパニック」

きょうからげつようですねー!皆さんお疲れ様です!


バグ修正したものが全て戻されたら泡吹いて倒れます꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪

みんな頑張れ!


ではでは次の更新で!明日の22次予定です!


 セレシアの雷雲が晴れた翌朝。

 私たちホワイトハッカー連合(チーム AYK)は、市庁上層に設置された RevolutionOS 連邦統合ターミナル で束の間の休息を取っていた。

 そこへ――地上ではなく、軌道ステーション〈オービタル・パッチ〉 からの最高優先度“S0S”が駆け込んできた。


--- URGENT BROADCAST ---

FROM : Orbital Patch Control

TO : RevolutionOS Core Maintainer (ayk)

SIG : COSMOKERNEL_PANIC / GRAVITY_DECAY

DESC : Planet‐wide patch broadcast stuck. Station altitude falling.

SIG-VOID pattern resembles Ω activity.

ACTION: Immediate on-site hotfix required.


 Kuro が端末をスクロールし、尻尾を立てた。

 「“CosmoKernel”は惑星全域へパッチを撒く中継 OS だ。ここが落ちたら、今までの都市パッチ全てロールバックされる」

 Elma が額に手を当てる。「要するにセルディア全ネットワークが旧バージョンに逆戻り。バグも復活、しかも高度降下でステーション自体が質量兵器になる」

 D0VA は短く息を吐いた。「急がねぇと、俺たちの修正が無になるどころか大惨事だ」

 リナの瞳が不安に揺れる。「しかもΩ(オメガ)の痕跡……まだ黒幕が動いてる」


 こうして私たちは、セレシアの臨時回復式を途中で抜け、成層圏突破艇〈アークレット〉 に乗り込んだ。

 目的は二つ。

 1)CosmoKernel のカーネルパニックを解消し、惑星規模パッチ網を守る。

 2)Ω(または模倣犯)の新シグナル “SIG-VOID” の正体を突き止める。


 都市救援から惑星レベル──戦場は、ついに宇宙へ。

 「コードは嘘をつかない。なら、宇宙にだってパッチを当てられる」

 私はそう言ってシートベルトを締めた。


 ◆


 〈アークレット〉は青い大気を突き抜け、10 分後には漆黒の宇宙へ。

 窓の外、星座を背に銀色の環を描く巨大ステーションが見える。

 軌道ステーション〈オービタル・パッチ〉――惑星セルディア公認“最終更新拠点”、そして Ω が最後に残した謎シグナルの発信源。


 機体の自動接近アラートが鳴った。

 Kuro「ステーションから応答なし、でもドッキングリングは開いてる。緊急モードのまま自動招待だ」

 Elma「無人化の可能性高いわね。気を付けて」


 私は端末に再びメモを残す。

 // mission: fix CosmoKernel & trace SIG-VOID


 やがて〈アークレット〉がドッキングリングへ吸い込まれるように収まり、ハッチが開いた――。


 成層圏を超え、宇宙へにじむ蒼い地球セルディアの外縁――

 軌道ステーション〈オービタル・パッチ〉が巨大なパラボラ群を展開し、銀色の環を描いて浮かんでいる。ここは惑星全域へパッチをブロードキャストする【最終更新拠点】。

 だが現在、ステーションのメイン OS “CosmoKernel” が Kernel Panic を連発。自動軌道修正が死亡し、慣性のまま高度が降下している。


* * *


◆異常ログ(抜粋)

 ・kernel panic: attempt to write to read-only planet_map.bin

 ・再起動試行回数:127 → 128 → 129(∞ループ)

 ・推定クラッシュ理由:未知シグナル SIG-VOID

 Kuro「SIG-VOIDって見たことないシグナルだ。発信元不明」

 Elma「メモリダンプに“無重力ポインタ”が混入、スタックアドレスが NaN 化してる」

 D0VA 眉をひそめる。「こりゃからのバグか本物かわかんねぇ」

 私は端末にメモ。

 // suspect: zero_g_pointer


* * *


◆ドッキング


 耐熱船〈アークレット〉をステーションのドッキングリングへ接続。

 ハッチを抜けると、人工重力がすでに停止し、工具や紙片がゆっくり漂う。

 リナが妖粉を散らし「空気は正常。でも魔力流がほぼゼロだよ」

 迎えは誰もいない。照明は非常灯のみ、赤い警告ランプが回転している。


* * *


◆管制コアへ


 無重力を利用して空中通路を滑空。中央モジュール〈カーネルコア〉は、直径 50m の球殻で、表面に行列ルーンが流れている。

 ハッチはロック。Elma がハッシングルーンを照射、10 桁暗号を即時突破した。

 中に入ると、球殻中央で水晶サーバブロックが高速回転し、青白い稲妻めいた魔力が迸る。

 D0VA「でも回ってるだけで処理してねぇな」

 Elma「スタックフレームが全部深度 NaN——“無重力ポインタ”が悪さしている」


* * *


◆黒幕の足跡――SIG-VOID の発信源


 スキャンを走らせると、コアの裏側に小型端末が物理接続されていた。

 Kuro「外部デバイス“Black Null”。MAC アドレス偽装」

 私は端末を覗き、コードの末尾に1行コメントを発見。

 // greetz from Ω

 Elma「また判決機構Ω? いや署名違うわ……“Ω_Shadow”」

 リナ「模倣犯!?」


* * *


◆カーネルパニック解消プラン


 1. Kuro ― Shadow 端末の物理リンク切断、SIG-VOID ブロック

 2. Elma ― スタックフレーム再構築、NaN ポインタをゼロ補正

 3. D0VA ― 回転サーバを一時停止させる慣性逆回転ハンマー

 4. リナ ― 漂う魔力漏洩パケットを妖粉で吸着・色分け

 5. ayk ― // DISABLE: zero_g_pointer() → safe_pointer(g!=0) へ置換


 私は深呼吸し、球殻壁をブーツで蹴ってコア中央へ滑空。

 ここで無重力バグを止めなければ、ステーションごと地表へ落下する。


* * *


◆ゼロG突入作業


 D0VA が反作用ハンマーでサーバ回転をブレーキ。慣性がゼロに近づくと、浮遊していた端末群が動きを止めた。

 Elma がタブレットをディスプレイ化、スタックトレースの“深度 NaN”をリストア用にマッピング。

 Kuro は Shadow 端末を引き抜こうとするが、ケーブルが“黒いスライム状魔力”に変形し彼の腕に絡みつく。

 リナが妖粉を噴射し、スライム表面を緑→橙→紅へと変色させ、安全カッタ位置を示す。

 D0VA のハンマー一閃。ケーブルが切断され、SIG-VOID ストームが停止。


 私は safe_pointer をコミット。

 // DISABLE: zero_g_pointer()

 // INSERT: safe_pointer(g > 0 ? g : 9.8)


 コア稼働音がピタリと止まり、次の瞬間、蒼い再起動エンブレムが浮かぶ。


 > CosmoKernel v3.14 : reboot … completed

 > external_broadcast = READY


* * *


◆Shadow の正体


 切断した端末の外装が剥がれ、微細なホログラムが残留メッセージを映した。

 「真なる Ω は未だ到達せず。蒼い稲妻よ、軌道の高みで待つ」

 Elma「模倣犯じゃなく、リモートプローブ。Ω 本体は別にいる」

 Kuro「さらなる上空? ラグランジュ拠点か惑星外か…」

 リナが星窓を見上げ、瞳を輝かせる。


* * *


◆軌道祝宴


 非常用人工重力が復旧し、回廊の自販ノズルからミッドナイトブルーの炭酸飲料が振る舞われた。“宇宙ソーダ”の甘味と微発光が喉を冷やす。

 ステーション広報ドローンが接近し、アヤカたちへ宇宙パッチ勲章を投影。

 D0VA がバッジをハンマーに貼り付け「鉄にも勲章は似合う」

 Elma がダンプ画面を閉じ、頬を緩めた。「NaN を潰す快感、クセになるわね」

 Kuro はアンテナを折り畳み、耳をピクリ。「Ω 本体を追い出す帯域、今から探るか」

 リナは窓辺に立ち、地球セルディアの蒼い光を指先でなぞる。

 私は端末に branch deep_space と入力。


 「最後のコミットは――惑星外オービット!」


* * *

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ