表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
糸と針と、わたしたち。  作者: 南蛇井
高校1年生
4/78

第4話「入部届け」

それは、あの日の体験入部から数日後のことだった。


春の風が少しずつあたたかくなり、校舎の窓からは西日が柔らかく差し込んでいる。

授業が終わった放課後──日向いとは、学生カバンの中にそっと一枚の紙をしまっていた。


「……よし」


自分の中で何かが整ったような気がして、立ち上がる。

向かう先は、あの旧家庭科室。いとが初めて「好きかも」と思えた場所だった。


 


  *


部室のドアを開けると、先に来ていた白石さゆりが顔を上げて、笑った。


「あ、いとさんも来たんですね」


「うん……今日、出そうと思って」


さゆりもまた、制服のポケットから同じ紙を取り出して見せた。

白地に印刷された「部活動入部届」──いととさゆりは、同じ日に同じ思いでこの部屋を訪れた。


少しして、奥からまどか先輩が現れた。お湯の沸く音と一緒に、ふんわりとしたハーブの香りをまとって。


「あら……2人とも、決めてくれたのね」


いとも、さゆりも、こくりと頷く。


「入部届け……持ってきました」


「私もです」


まどかは2人の手から紙を受け取り、優しく目を細めた。


「ようこそ。今日からあなたたちも、“仲間”ね」


その言葉は、ごくシンプルだったけれど、まっすぐで、胸にあたたかく刺さった。


まどかは湯気の立つポットから小さなカップにハーブティーを注ぎ始めた。

部室に静かに香るのは、レモンバーベナとカモミール。優しくて、落ち着いて、心がほぐれる香りだった。


「入部の記念に、乾杯しよ」


3人は湯気の向こうでカップを軽く合わせ、ことん、と小さな音を響かせた。


「なんだか……ほんとに部活っぽくなってきましたね」


「うん。まだ始まったばっかりだけど」


いとはカップを両手で包みながら、少し照れくさそうに笑った。


 


  *


帰り道、校門を出た3人は並んで駅までの道を歩いた。

春の夕暮れが空を淡く染めていて、道の端に咲くタンポポの影が長くのびていた。


「まどか先輩って、最初はちょっと不思議な人かと思ったけど……」


「ね。でも、すごくやさしいよね」


「うん……」


いとは、ふと歩きながらつぶやいた。


「なんだか……これからが楽しみかも」


自分でも驚くくらい自然に出た言葉だった。

入学してからずっと緊張していた心が、少しずつほどけていく感覚。


それはきっと、「好き」を見つけたからだ。

そして、「一緒にやりたい」と思える人が隣にいたからだ。


3人の影が、夕暮れの歩道に長くのびていく。

その影の先には、まだ知らない未来がある。


けれど、たしかに今日──その未来への第一歩を踏み出したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ