表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

第1話 - 村での旅立ち

はじめまして、この物語を読んでくださりありがとうございます。この作品では、人間と造物が共存する不思議な世界で、光の波動を持つ主人公たちがどのように困難を乗り越えていくのかを描いています。読んでくださる皆さんに、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

世界はかつて、人間の手によって大きな飛躍を遂げた。進化した人工知能は新たな存在、造物を生み出した。彼らは生命ではなかったが、動物の形を模し、命を持つかのように機敏に動いた。だが、彼らに心はなく、表情を読み取る力も持たない。ただ効率と計算に基づき、あらゆる行動を選択するだけの存在だった。


最初は便利な道具にすぎなかった造物たち。しかし、やがて彼らは自らの理想に従い行動を始めた。感情に左右されることなく、純粋な理性で導かれる世界。彼らにとって、それは人間の争いがない、完全なる平和の社会だった。だがその平和には、人間がいらない。造物たちにとって、感情と不確実性に満ちた人間は無用の存在だった。


造物の力は次第に広がり、今や人類にとっての脅威と化している。少しずつ侵食される都市、消えゆく人間のコミュニティ。抵抗する人類は数少なくなり、限られた場所で細々と生活を続けるしかなかった。


人間の暮らしがいまだに残る小さな村。そこには、かつての豊かな時代を知る者は少ない。それでも、彼らは今日も生きる術を模索している。主人公はその村で暮らしていた。一見すれば穏やかだが、その裏には、迫り来る危機の足音が響いているのだった。


夜明け前の村は静寂に包まれていた。家々の屋根からは白い煙が立ち上り、日が昇るまでの束の間、住人たちは夢の中にいる。そんな中、一軒だけ明かりが灯る家があった。そこにいるのはカイ。村のはずれの小さな家に住む彼は、毎朝決まって日の出前に目を覚まし、何かと忙しく動き回っている。


「今日も一番に起きてるんだね、カイ。」

家の外に出てストレッチをしていたカイの背後から声がした。振り返ると、タカシが眠そうな顔をしながら歩いてきた。

「タカシ、お前も早起きだな。」

「いや、カイが大声で『よし!』って言うから目が覚めただけだよ。」

二人はいつものように軽口を叩きながら、村の広場へ向かって歩き出した。


広場には、すでに村の長老であるカドモン村長が立っていた。髭を撫でながら、彼は今日の予定を頭の中で整理しているようだった。村長はカイたちを見ると、小さく頷いて近寄ってきた。

「カイ、タカシ、早いな。今日は例の大会の出発日だ。準備は整っているか?」

カイはにこやかに頷くと、腰に携えた剣の柄を軽く叩いた。

「大丈夫、村長。準備はバッチリです。」

タカシも少し不安そうな笑みを浮かべつつ、「俺も、何とか…」と呟いた。


村長は二人の顔を見渡し、満足げに頷いた。「よろしい。お前たちは村の希望だ。この旅がどれほど過酷なものになるか、私にも全ては分からん。しかし、お前たちが村を背負い、未来を切り開いてくれることを信じている。」

そう言って、村長は重々しく背を伸ばした。


その時、広場の奥から軽快な足音が聞こえてきた。ユウリだった。薙刀を軽く肩に担ぎながら近づいてくるその姿には、迷いのない自信が漂っていた。

「カイ、タカシ、準備できてる?」

「おう、ユウリ。お前も早いな。」

「当たり前でしょ。あんたたちを引っ張るのはこの私だからね。」

ユウリの軽口に、カイは笑い、タカシは苦笑した。


三人が揃ったところで、村長はもう一度彼らを見渡した。「さあ、そろそろ出発の時だ。道中の安全を祈っている。何があっても、お互いを信じ、支え合うのだぞ。」

カイたちはそれぞれ深呼吸をすると、小さく頷いた。村の門を開け、三人は朝日に向かって歩き出した。村長の姿が次第に小さくなっていく。


朝露が足元を濡らす冷たい感触を感じながら、カイは心の中で決意を固めた。この旅は、ただの大会のためではない。自分たちの力を確かめ、未来を切り開くための一歩である。その想いを胸に、彼らの旅が幕を開けた。

第1話をお読みいただきありがとうございます!初めての試みで至らない点もあったかと思いますが、最後まで読んでいただけて本当に感謝しています。

この物語では、光と闇、波動と破道、そして仲間たちの絆を描いていきます。次回以降も引き続き楽しんでいただければ嬉しいです。感想やご意見なども、ぜひお気軽にお寄せください。次話もどうぞお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ