表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰陽師伝説殺人事件  作者: 山本正純
第一章
6/37

石碑の意味

喜田は塚本の家に向かった。塚本の家は昔ながらの日本家屋である。塚本はお茶を出し陰陽師伝説について話しだした。

「この村に伝わるいいつたえだ。平安時代この村には橘炎帝という陰陽師がいた。ある日この森を大蛇が荒らし始めた。大蛇を退治しようと村民は立ちあがったが出来なかった。そこで橘炎帝は大蛇を封印することにした。封印は成功するかに思えたが森にはもう一つの敵が潜んでいた。大蛇の退治に失敗して命を落とした人々の怨念だ。大蛇はその怨念と合体して巨大な怪物に変貌した。手に負えないと思った彼は大蛇に火を付けた。大蛇は燃え尽き彼は太鼓を叩いた。今で言う鎮魂歌のつもりだったのだろう。大蛇が燃え尽きた後彼の命も燃え尽きた。それからこの村では送り火祭りで大蛇の山車に火を付ける風習が始まった。もちろん太鼓の演奏も行い死者の魂を送る鎮魂歌にそって。」

喜田は話を理解した。

「村の入り口にあったあの石碑はこのことを意味していたのですか。しかし橘炎帝の呪いという意味が分かりません。」

塚本は悲しそうな表情を浮かべた。それはある悲劇を暗示しているかのように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ