表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

清明村への招待

それから一週間後喜田輝義はその村の入り口に立っていた。三日前喜田は刑事部長室で一本の私用の電話を受けた。相手はこの村の村長平井青兵衛。平井と喜田は大学の同期だ。

「喜田君。村外れの研究所でガス爆発が発生して身元不明の焼死体が発見された。警察の調べだと人為的にガスボンベに穴が開けられていたそうだ。この事件について調べてくれよ。」

「それは殺人事件でしょう。犯人が男を研究所に呼び出し事故に見せかせて殺したということでしょう。しかしこの事件の管轄は群馬県警でしょう。」

無理難題を聞かせられた喜田はたじたじとなった。その時大野警部補が刑事部長室に入室した。

「喜田参事官。昨日発生した不動産会社社長殺人事件についての報告です。被害者の篠宮澪の会社は群馬県の清明村の再開発をしようとしていたそうです。そこが今回の事件の動機ではないでしょうか。」

喜田は耳を疑った。

「どこの村のですか。」

「群馬県の清明村です。」

喜田は平井に折り返して電話する。

「喜田です。少々気になることがあります。その依頼受けましょう。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ