「388」:かぐや様の柏木さん、結構好き。実写のヤンキーキャラも割と好きなんだよな。基本的に手越みたいな彼氏の事をイジめてて笑ったわ。
「ははは……!!マジでぇ……お兄ちゃん……今後っつってんのに、何で……義務教育って……馬鹿やん!」
「精神年齢5歳だから、未就学児だし。言ったやん、ピーターパン症候群だから義務教育受けてないねん。N”EVA”RLANDに閉じこもってるから」
「いひひひひ………!!兄様……!!ま、ふふふははは!!!!」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…シャゼラ、流石に笑い声がデカいって…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]
ちゃんとオチ付けようとすんの、マジでヤバいな。今後っつってんのに、思い切り過去の出来事話してんのはガチで意味不明だってば。
高校3年生が「今後何したい?」で「義務教育」は、ちょっと言動のレベルが有り得ない方向でレベル高いな。
しかも、ピーターパン症候群とN”EVA”RLANDを掛けてくるあたり……マジでエグいわ。
確かに、ピーターパンがいる世界は「ネバーランド」だもんね。永遠に子供で居られる世界が「ネバーランド」だからな。
ちょっとディズニーを舐め腐ってるあまりも、本当に松にぃらしさが出てるなーっていう言動だったな。
てか、よくオチ付けられたら………やっぱり、私が最初で良かったわ。あの流れで「義務教育」には絶対に勝てねぇもん。本当に最初で真面目なことを喋らせてくれたフリーレンさんには感謝しかない。
最初から私には大喜利させるつもり無かったんだね。マジでそこら辺を察してくれたんだろうな~。流石はN”EVA”RLANDの専属マネージャーをやっているだけあるわ。何千年も世の中渡り歩いているから、色々と経験積みまくってんだな……って改めて尊敬いたしますよ。
フリーレンさんの写真集飾る用の神棚作って、後で拝んでおこう。
「……てか、フリーレン様は何かないんですか?」
「今後何したいんすか?」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…勤行…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]
「ふっ……!!」
「義務教育」と並べんなよ。マジで。女神が繰り出す「勤行」はインパクトが強すぎるんだって。何で崇拝される側が、崇拝する側の務めである「勤行」をやるんだよ。それ、神様側じゃなくて信者やることじゃん。
明らかに新興宗教とか……カルトの事もイジってんだよな。
ホント、ガチの女神が「勤行やりてぇ!」は、ガチでパワーワードなんよな。普通に松にぃの「義務教育」を超えてきちゃったよ。マネージャーが演者よりもパワーワード出しちゃったよ。
フリーレンさんって……こんなにも面白かったんだな。いつだかの野々尻町の時には、佳織さんもフリーレンさんも、天流トリオに完全に呑まれていたのに、その後から一気に面白くなっているような気がするんだよね。
ガチ女神の「勤行」か。………その時点で面白いの、何かズルいわ。




