「363」:そういうところに憧れてるのが、永遠の中二病患ってる、永遠の5歳児の50overって感じが加齢臭と共に漂ってくる。
そういうのが増えてんだし、そういう奴等の思考回路なんて単調なものでしかないのだから、パターン化して色々と先読みしてみれば、そういうタイプが「どういう動きを今後していくのか」っていうのが分かったりするから、その先読みが当たりまくっているから、今のような状態になっているから。
こういうやり方も、実力行使でブン殴るというイメージが強い最前線組……実際にそういうところもあるけど、傍から見たらイレギュラーにしか見えない、予測不能とも言える隠密行動の段取りを独自に組み上げて、段取りを組むところから実行までを、ほぼ同時進行で進めながら、その場その場に合わせて段取りを組み直しながら実行も兼ねる………ここまでの過程で、目で見て明らか分かるような凶器というものは使ってないわけだから……
やり方が上手いというよりも、周りが最前線組のイカれた計画に理解と予測が追いつかなくなって、情報処理が何も追いつかないままに、そのまま独自路線を驀進するわけだから………気付いた時には、ちゃんと確実に詰められている。プロの棋士もビックリの詰将棋のやり方をしてんだろうなって思うわ。
・・・・ 「まるで将棋だな」とか言うと、一気にチープになるから……詰将棋っていう言い方はしない方が良いな。これもアニメ業界がやらかして、変な風にネットミームになっちゃったからさ。もう、そういうことになっちゃうんだったら……クリエイターから身を引いて実家帰って大人しくしてほしいわ。
お前らが抱えている客層を多少は考えて動いてほしいんだけど。だから、アニメ業界無くなってほしいとか、内部と関係者からこそ思われちゃうんだよな。
……はぁ、ちゃんと肉食って幸せな気分にならなきゃ。
店員さんの案内の元、少し広めのテーブル席を案内された。3:3で座れる6人テーブルに案内されて……松にぃが左利きだから、奥側の左側の席に座って、タッチパネルを操作も出来るようなポジションを取った。
そこに向かい合うように手越ちゃんが座って、松にぃの隣に綾姉が座って、その綾姉の隣に私が座って、綾姉の向かい側に佳織さん、私の向かい側にフリーレンさんという状態にして、フリーレンさんが端っこに座ることで、カメラで私達の様子が撮りやすい且つ、通路側に座っているから動きやすいっていうのもあるポジションになった。
松にぃに関しては、利き手のせいで、座るポジションが限られるんだよね。変なところに座ると、全員が右利きだから、松にぃの肘と誰かの肘が当たるっていう状態になるから、左端座るしか無くなるんだよね。左利きあるあるの悩みとかっていっていたね。
松にぃって全部が左だからね。文字通りに「何をするにも左」だって。だから、ジャニーズのダンスが右利きの振り付けだから、ちょっと踊りづらいって。利き足左の軸足も右だから、利き足の方を軸足のターンが右利きの振り付けだと多いから、ちょっとターンがしづらいとは言ってるよ。




