表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24242/24304

「335」:結婚してる?ガキのくせに。大人ぶって、だいぶ違和感。テレカクシ更年期。

性犯罪者が「自分から異性なのか?同性なのか?」っていう判断基準で、擁護するのか批判するのかって決めてる奴が現代日本人なんですわ。どこが法治国家なのでしょうか?人治国家ですらないからね?ただの無法地帯なんだよ。


こんな国民性の奴等が蔓延っているのに、銃社会にしたら、秒で国が滅ぶっていうのを、中学2年のクソガキの私でも分かるのにね。


マジでさ、ウチらの親世代とか………ジジババとかもしっかりしてよ。超高齢社会って言われてんでしょ?ジジババのテメェらが主役になっちゃってんだから、お前らがちゃんとした価値観持ってねぇから日本がヤバいんだから。ウチらみたいのには人権無いに等しいんだし。無いなりに這い上がってるだけだわ。


何か言われるのが嫌なら何もするなって言いたいんだけど。何かやったところで性犯罪と人種差別と政治家への殺害予告くらいしかやらねぇんだから。マジでじっとしてるから、自殺してほしいんだよな。邪魔なんよ。



……あー、言い過ぎたな。言い過ぎちゃった。なんか、BEASTARSって漫画の作者が新作で描いた「SANDA」っていうのを見たことあるんだけど、「子供だったら大人を殺しても「子供だから」で無罪になる」というイカれた環境が当たり前となっている世界で暮らす子供達の話っていうのを見て………作者の「大人」に対する価値観を思ったよね。作者の人、2世の漫画家で女の人っていうのもあって、何かのインタビューでも「大人」という存在に恨みがあるみたいなニュアンスなことを言っていたような気がするから……ストレートには言ってないだけで、何となく濁して……で、描き出したのが「BEASTARS」と「SANDA」か。ってなるとさ、本当に人間が嫌いなんだな、「大人」が嫌いなんだなっていうのが伝わる。


「SANDA」の世界観、作者が漫画家のデビュー当時の心理状態とか……それこそ、学生時代とかに何か色々とあって、「大人に守ってもらえなかった」っていうのが凄い伝わるんだよな。


「BEASTARS」とかも動物と人間の狭間という不安定な描写を取り入れて、その後に「子供が大人殺しても無罪放免」っていう世界観の作品を出すんだから……絶対に色々あった人なんだろうな〜って思う。


……こういう作品に対して、「ワクワクです!」ってメインキャラの中の人が言ってるけど、ちゃんと内容分かってねぇだろ。だから素人以下の仕事しか出来ないゴミって言われるんだよな。


ワクワクするような物語じゃないだろ。原作者の気持ちとか、何でそれを描いたのか?っていうのを一切汲み取ってねぇじゃん。


メインキャラの女声優で居たよ。「はぁ?コイツ、気ぃ狂ってんのか?」って思ったよ。流石は女性声優だなって思ったよ。そんなんだから使い捨てされるんだよな、このゴミ女って思ったよね。


クリエイターの気持ちを踏みにじり過ぎなんだよな。そんなんやってるから、知名度ないくせに誹謗中傷だけは一流芸能人以上に来るんだよな………作品に対して何のリスペクトもないくせに、「真剣に取り組みました!」とか言いながら、明らかに「ワクワク((o(。>ω<。)o))」とかツイートしてんの、的外れの解釈も大概しろよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ