「264」:ジュニアの時に、「他担狩りの佐久間」みたいな感じで呼ばれていても、デビューに15年掛かるんだな。芸能界怖い。
いつまでやってんの?私達だけでも臨界行こう!……っていうのが出来ないんだよね。臨界のシステム上、N”EVA”RLAND全員とフリーレンさんと私の6人全員が居ないと入れないっていう謎仕様があるせいで、松にぃが居ないとガチで何も出来ない。
何も出来ないっていうのがちゃんとあるから、王族姉妹が松にぃが来るまでの待ち時間でふざけまくってる。裏でもアイドルしてるわ。アイドルって裏でもアイドルしてる方が珍しくない?
そういう連中だから売れるって、売れてるアイドルほど、あんまりそういうことをしないじゃん。売れてからするっていうのも多いって言うじゃん。実際に天狗になってスタッフさんとかにパワハラ、モラハラしまくってっていうのが多いし。
寧ろ、裏でも変わらずにアイドルっぽい感じで居るとか、そんな感じだけど意外と真面目に、大人しい時は大人しくして仕事にも一つ一つ丁寧且つ全力でぶつかるような人ほど案外消えるし。
変な奴ほど余計な事を言われたくない、されたくないから優しくして、八つ当たり先として、真面目で大人しくしてそうな人を冷遇するのが日本の文化だからな。
でも、最前線組は我と個性が強くて、あんまり変な事を仕掛けると、自分達が潰されるから……そういう変なのは最前線組の周りには自然と居なくなるんだよね。
そのせいで、最前線組の息が掛かってないところは余計にとんでもない事になってるっていう。隅っこに追いやられて、そこで更に淀みが酷くなって……っていうのはあるね。
いかにも、光と影の部分っていうのがあるな〜ってくらいにしか思ってないけど。そこから光の方に抜け出そうとしないで、周りが悪いんだ!っつって何もしないんなら、ソイツも同類だし。
何かしら足掻いているような、這い上がろうとしている人達の足引っ張ってる時点で同類っていうことに気付かないんだから、そりゃ「お前の居場所はそこしかないよ」ってなるよね。
……結果として、芸能界の「そこ」に当たる場所は声優になったけど。変なの多いのは納得だよね。声優業界無くなったら、ヤバめの犯罪やらかしそうなのが解き放たれるから………そういう意図があって、自転車操業になっても、手段を選べなくなっても、業界さえ無くならければ何でもいいっていうのが、今の風潮の根底にあるって考えたら、割と色々と辻褄は合ってくるんかね?
嫌な点と点の繋がりだよな〜。こういうのって。こういうことしかないから、マジで現代って生きづらいんだなって思いますよ。
てか、すき家のキングサイズ食べた!ってツイートしたら、「俺、5分で行けます笑」って来たけど、無理くね?って思って、すき家行ったら大体キングサイズ頼む松にぃに聞いたら、「普通の食い方してたら、20〜30踏ん掛かるから嘘だよ。5分は半分捨てても無理。物量の問題」って言っていたよ。
めっちゃ量あるし、松にぃも淡々と食ってるのを目の前で見てたけど、食うのも早くて量も結構行く松にぃが本当にそれくらいで食っていたから……嘘なんだなって思った。
何のイキリやねん。これも嘘松ってヤツかっていうのは学んだ。要らん学びだよ。




