「229」:イビルジョーを擬人化したキャラの二次創作で、友達のアルバトリオンを擬人化したキャラを食べちゃって、自分の本能を呪って泣き叫ぶっていう二次創作見て、めっちゃ泣いた。
そもそも……サブタイトルからして癖が強いんだよ。感想欄でも何か言われていなかったっけ?「タイトルがうるせぇ(笑)」みたいなのが来ていたような気がする。
本当にその通りでしかないよ。ガチでサブタイトルがクソ喧しいんだよね。サブタイトルまで長文タイトルにするのかよ、って思っちゃったもん。
しかも、物語に一切関係無い……Twitterに書き込むような純粋な愚痴みたいなもんだし。鍵垢でブチ撒けるようなツイートみたいなサブタイトルばっかりじゃん。
綾姉の時から割と様子がおかしくて、私が主人公に切り替わっても、そのサブタイトルの喧しさというものを見事に継承してしまっている。
何処かにストックでもあるのかね?っていうくらいにポンポン繰り出しているよね。どんな特殊攻撃なんだろ。誰宛てのメッセージだよ。
誰にも届かなさそうなメッセージだよね。届かなそうというか、届いたところで絶対に炎上させられるようなモンでしかないよ。炎上商法やってんのか?って問い詰められたら、素直に「はい、その通りでございます」と認めるしかないよ。
それでも構わないけど。今の時代は法律と社会的信用を大きく損なわなければ、何やってもいい時代に突入いたしましたから。法律に触れても平気で好き放題やっている奴等も居るんだから……ね?
法治国家、とは?っていうのも、考えない方がいいのかもしれないよね。日本が法治国家とか、今の時代を見たらパラレルワールドの話でもしてんのか?って思うわ。法治国家としてちゃんと国が成り立っている日本が存在している方が異世界ファンタジーまであるぞ。
ローファンタジーじゃなくて、ハイファンタジーの方になるよ。現実世界じゃないもん、異世界だもん。ちゃんと法が機能している日本なんて。
ソードアート・オンラインの方が現実的なくらいに思えるよ。「ソードアート・オンラインって、思っている以上に現実描写が綺麗にされてるんだな」って本気で思えるくらいに、「法治国家ジャパン」というのは、私の中では異世界ファンタジーでございます。
………我ながら、とんでもない発言の繰り返しをしている自覚はちゃんとありますよ。ここまでやっておきながら、全てが無自覚なわけがないじゃないですか。夜な夜な一人で後悔して病みそうな勢い。不眠になるんじゃねぇのかな?ってくらいは、割としっかりめにベッドの中で病み散らかしてそうなもんだよ。
病み散らかすくらいなら、最初からそういう事を言うんじゃねぇよ!っていうのは正論ですし、私もそう言った意見はしっかりと受け止めていきたい所存です。
受け止めたところで実行できる自信は皆無ですがね。地の文だけで文庫本1冊分以上の文字数を無駄に消費出来るような気ぃ狂った主人公が、素直に「思想強めの言動は今後控えるように致します。大変申し訳ございませんでした」……ってなると思う?私は私自身を見て、絶対にそうは思わないよ。
絶対王政って言うてもうてるもん。そんな奴が自分のスタンスを崩せるとは到底思えないね。




