「203」:自己肯定感だけは無駄に高いのは、その一点のみ見習いたい。
……やべっ。Gravityの話をし過ぎてしまった。しかも、綾姉の話のネタをパクって、あたかも自分の体験談みたいに話しているけど、私はガチの部外者だからね。私が一切関与していない世界線での話を、私の体験談のように話しているだけに過ぎない。
しかもさ、こういう話って日本だけじゃなくて、海外でもウケが悪いらしいじゃん?本当かね?って思っても、アメコミとなろう系って内容にしてるしな。
でも、アメコミってアメリカで売れてないらしいよ。普通に日本の昔のアニメと漫画の方が人気らしい。あくまで「昔の日本の」っていう言葉が付くから、今のアニメは基本的に好まれないって。
でも、日本のスラングで言われてる「チー牛」というのが海外でもあって、英語圏だと「ラード」って言われているらしい。どっちも脂っこいものでネッチョリしてるっていうイメージから来てるのかな?って思ってる。
由来が何なのか、本当にそうなっているのかもよく分からん。都市伝説みたいなスラングだな。そんなもんだもんね。ネットスラングなんて。別に発祥とか呼び方とかは何でもいいよ。そもそも、日常会話じゃ使わねぇもん。ネットスラングを日常会話って使っている奴とか普通に人間じゃないって無意識に思ってしまうくらいには割と拒絶反応起こしてるかも、ネットスラングには。
最前線組はネットスラングとかも、敢えて使うことあっても、無意識のうちに出てくるようなもんじゃないって感じだからね。ネットスラングを無意識で出してくるヤツってガチでヤバいのしか居らんもんな。
ウマ娘をアイコンにして、なろう系見てるTwitterのアカウントとか見るとね。政治家に殺害予告をウマ娘のアイコン使って送ってんだもんな。
マジでCygamesに存在を潰された方がいいんじゃねぇのか?って思いました。
でも、ソイツらみたいのでも、楓のファンが居るわけで………手越ちゃんのことを「リオレイア希少種」とか読んでて、それは面白かったな〜って思っちゃったよ。
金色だもんな、リオレイア希少種。松にぃもモンハンの実況で「手越狩るわ」っつってリオレイア希少種やっていたからね。
金髪って、本当に目立つんだなって思うし、それをイジられるようなキャラにしたのが強いよね。手越ちゃん、本当に手越祐也みたいになってもんな。
周りにジャニオタ多過ぎて、ジャニーズっぽい中性的な雰囲気している上に、アクロバットもダンスもハイレベルだから、ジャニーズネタを絡められて……本人はオタクであっても、全然ジャニーズに興味無い・・・・・興味無かったけど、あまり言っていないだけで、普通にジャニーズに興味持ってジャニオタ化しようとしているところがあるかも。
好きな男がジャニオタだから、ジャニーズ見ていったら、元々興味無かったはずなのに、だんだんと興味を持つようになった。
松にぃが話しているジャニタレの動画を見て、そこから色々と自ら頭にジャニーズのアレコレをインプットしているらしい。松にぃが何も言わずに自分かららしいって綾姉からの情報です。




