「44」:柏木由紀と石見舞菜香って、好きな男のタイプ似てるよね。「えっ」ってなるような男を選びがちな気がする。
……「派閥」ね。思い当たるところしかないし、割と当事者のポジションに居るから、尚更思うわ。
組織というか、派閥というか……なんて言うかさ。
その人のメンタルケアも会社がしてくれないから、先輩が面倒を見てるって。
ちょっと前にもVTuberの数人が自殺していたりっていうのもあるしね。集団自殺で駅のホームから飛び降りたとか。
……まじで、今どきの女性声優の成れの果てを4倍速くらいで見てるような感じだよ。女VTuberって。
派閥で優遇されるのが決まっていて……いわゆる「ゴリ押し」っていう枠に入ることが出来て、その枠に入ったVTuberは、自分のやりたいことが全部企画として通るけど、そうではない人間は、実力や人気、知名度を抜きにして冷遇されるというのは……VTuberや声優だけじゃなくて、「組織」として回っているところ全てに当てはまるところなんだよね。
冷遇されている側から声が上がるのは当然だしね。冷遇されているんだ!っていう、自分では何かを行動をしているわけでもないのに全てを他責にしているような、Gravityの例の27歳のゲイみたいなのも居たりするわけだけどさ。
そういう背景があるから、ガチで冷遇して演者が我慢できなくなって発狂したところで、「お前の努力不足、実力不足(笑)」っていうことにも出来ちゃうからね。
裏の事情って誰も分からないこそ、外野って好き放題言えちゃうからね。それが当たり前になっている世の中がおかしいんだけど、それはどうにもならんしな。それも日本の文化として受け入れるしかないなら、別に現状としては構わないとしても……
近場過ぎるところで起きると、色々と嫌だよね。嫌って言うか、怖いっていうかさ……色々と思うところはあるよね。
「世の中は嘘ばかりなんだよ!」、「ゴミみたいに扱いやがって!私が好きなことをやりたいって言って何が悪いんだよぉ!」って……震える手で刺繍作りながら、手が震え過ぎて作れなくなって、そこからは暴露配信みたいになっていたよ。
なんか、女社会で女をちゃんとコントロール出来る人間と環境がちゃんとしていないと、こうなるんだなって思ったし。女社会にするなら、確実に少数精鋭みたいな感じで、確実にコントロール出来るような人間が必要なんだなって思ったよ。
女同士だとややこしいから、管理者……横文字で言うならば、アドミニストレータって呼ばれるポジションになるような人間は、男である且つ、女の気持ちに当たり前に寄り添えるような人間じゃないと無理だよね。絶対に反発が起きる。
女側でも、ちゃんと現実を捉えて危機管理能力が高い人間を集めないとダメだなって。暴露配信するのが良くないんじゃなくて、その状態になるまで追い込んだ方に責任があるっていうのもあるわけだから。
ちゃんと管理できる人間なら、余程のヤバいヒステリック持ち以外なら普通に管理出来るからね。ガチのヒステリック持ちは何一つとして我慢が出来ない病気だから論外として、そこまでにならないならば、ある程度の我慢が出来るんだから、あまり我慢させないように上手くコントロールすればいいだけ。
でも、口で言うのは簡単ですが、やると言ったら至難の業。本当に、それが難しいんですけどね。




