表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23400/24159

「228」鋼鐵城 深層 Ⅳ


ᚪ̥ͦ[̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅][̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅]✬ᚪ̺͆[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]別に名前を出すのは問題なくない?表現の自由。[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]✫ᚪ̺͆[̲̅ᛞ̲̅][̲̅ᚴ̲̅][̲̅ᚵ̲̅][̲̅ᚺ̲̅]ᚪ̥ͦ



「はいはい」



ᚪ̥ͦ[̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅][̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅]✬ᚪ̺͆[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]てか、共産党とか中国とか韓国とかっていう単語でいちいち講釈垂れるジジババって………アレは何ていう病気患ってんの?平気でそういう事を言うから、人間として扱ってもらえなくなるんじゃない?自分の発言に責任持てねぇなら言うなって話。そういうことは何言われても平気な奴が言うもんじゃん?[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]✫ᚪ̺͆[̲̅ᛞ̲̅][̲̅ᚴ̲̅][̲̅ᚵ̲̅][̲̅ᚺ̲̅]ᚪ̥ͦ



「STOP」



ᚪ̥ͦ[̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅][̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅]✬ᚪ̺͆[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]DON'T ME EVER STOP。[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]✫ᚪ̺͆[̲̅ᛞ̲̅][̲̅ᚴ̲̅][̲̅ᚵ̲̅][̲̅ᚺ̲̅]ᚪ̥ͦ



「楓夏依、ゆみりの暴走が止まらないよ〜」



ᚪ̥ͦ[̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅][̲̅ᛈ̲̅][̲̅ᛩ̲̅]✬ᚪ̺͆[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]私もしらん。[̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅][̲̅I̲̅]✫ᚪ̺͆[̲̅ᛞ̲̅][̲̅ᚴ̲̅][̲̅ᚵ̲̅][̲̅ᚺ̲̅]ᚪ̥ͦ



「ミーシャと腰振ったら治るよ」


「えっ、ここで?」


「…………………やること自体の否定はしないのね?」


「やってもいいけど、もっと綺麗な場所でやらないと、よく分からない病気とか………クソ長い病名の出来物とか出来そう」


「ゆみりとミーシャは、似たり寄ったりやな。似なくていいとこ似まくってるの、最悪過ぎるんだワ」



ストレスが溜まり過ぎて、今すぐにでも吐き出さないといけないくらいに、私の中に溜まっているメンタル癌細胞を体の外に排出しないといけなくなりましてね。


正直、ここ最近は誰に何を言えばいいのか分からない怒りを募らさ過ぎているので。よく爆発しないで抑えきれていたと思う。


今、何故か自分でも分からないタイミングが来てしまった。そのタイミングで頭の中に過ぎったのが…………前世の時、楓夏依と2人でコンビニの前の喫煙所でタバコを吸っていたら、凄い上から目線で話して掛けてくる共産党ジジイとかが「創価学会が〜、韓国と中国が〜」って気持ち悪い事を話して、その時のストレスが蘇ってしまい、ついつい口走ってしまった。



リアルタイムでも「うるさいので、警察呼んでいいですか?不審者います」って言ったら、ガチギレされたというエピソードもある。


本当に通報しても良かったよね。「共産党ジジイに恫喝されましたー」って。通報しなかった楓夏依と私が優しいくらいだわ。


ああいう人、どこにでもいるからね。


創価学会についても………別に創価学会自体は宗教の自由だし、別に誰か何を信仰していようが関係無いし、興味も無い。


宗教信仰も、偶像崇拝という観点からすれば、推し活みたいなものだと思っている。お布施がスパチャみたいなものだろ?


手元に何か残るわけでも無くても、自分なりに好きなことを出来ている……!!っていう充実感をお金で買っているっていうならば、私はそれはそれでいいと考える。



問題なのは、ヲタクでも宗教家でも同じなのが他人に迷惑掛けるような崇拝の仕方だよ。


布教するのは構わないし、ある程度の節度を守れば、そういった行為自体は悪いことではない。


ただ、やたらと宣伝して他人のやってる事全てを否定し尽くすような真似をするのが良くない。だから、「なんだ?こいつ?」って思われて同じことをやり返される。そして、それに対して逆ギレをかますから「あそこの団体の奴等はヤバいよね。〇〇ヲタクはヤバいよね」という言われ方をされる。



そもそも、前世の当時………創価学会の勧誘を駅前で受けた時に、ババアに「他人に迷惑掛ける勧誘は禁止ですけど」っていうことを話した。


キレてどっか行ったけど。というよりも、創価学会クラスのデカいところだと、法に触れるのはヤバいって分かっているから、勧誘行為は禁止っていうのを伝えられているから………本人の意思で入りたいとならない限りは勧誘しない方針に切り替わっていた。


他の新興宗教はやってるところは多いが、基本的に世間に名の通った宗教団体は勧誘はしないように内々で決まってるはず。


まず、法でも不当な勧誘は禁止って言われてるからな。秩序やら何やらの教えを説いてる奴等が、自ら法律という秩序を無視してちゃ話にならないからね。



大手は意識が高いと思う。秩序を自ら破らないようにするというのは。破ったところで何のメリットも無いから、当然と言えば当然の行動なんですがね。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ