「210」鋼鐵城 Ⅱ
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…ミラー配信については知らないわ。そもそも、配信が行われる術式そのものについては、私達も関与していない。ただ、使えるものがあったから………という理由で、少し力を借りているようなものよ…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]
「なんだ、アンタも知らないのか」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…ええ、何らかのリスクがあったとしても…………私個人としては、そのリスクよりも大きな利があると思っている。貴女達を追い詰めることが出来るならば、リスクがあったとしても安いものよ…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]][̲̅ᛗ̲̅]
「死ぬリスクがあっても?」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…死ぬこと自体には恐怖なんて無いわ。ただ、今は死ぬには早いと思って、こうして離れたところから見学させてもらっているだけ。いずれは対面してあげるから、その時まで楽しみにしてなさいな…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]][̲̅ᛗ̲̅]
「だってよ、カレン」
「まぁ、ミーシャもそんなにカリカリすんなって」
何事にも口を出してくる人間というのは、どこにでも存在するもの。他人の一挙手一投足にアンチコメントを投擲しないと生きていくことが出来ない人種は、自分が振り撒いている毒で勝手に死んでいくから、いちいち反応することは無い。
会話をするだけ、余計なことしか言わないタイプは放置するのが一番。
私達は、さっさと鋼鐡城やらを攻略して配信の方の業務もやりたい。イベントやライブ、アルバムやシングルのレコーディングまである。
豐穣熾カレンとしての仕事が意外と立て込んでいるのだ。VTuberとしてよりは、普通にアイドル………アーティストとしての活動がメインになっていっている。
この姿のまま、歌って踊って……曲も発売したりということにもなると、本来メインで進めるはずだった、配信業が副業のような形になっていく。
VTuberとしてのキャリアは卒業するとしても、既に卒業の雰囲気が少し出ているのは良くないとは思っている。
Vヲタさん達、そういうところは意外と敏感だからな………エゴサとかすると、普通に[̲̅N̲̅][̲̅E̲̅][̲̅V̲̅][̲̅E̲̅][̲̅R̲̅][̲̅L̲̅][̲̅A̲̅][̲̅N̲̅][̲̅D̲̅]8期生の中村ゆみり、所属1年で引退wwwwwwwwwみたいなのを見つけて、そこの掲示板のスレッドには「豐穣熾カレンの方で基盤出来るから、VTuberというか、配信者を辞めて他の芸能の仕事とか………裏方やりそう」っていう、ドンピシャの事を書いている奴が居て気持ち悪いって思った。
ストーキングされているのでは?って思ってしまったくらいよ。
なんで、裏方志望の事までバレてるんだよ!!って言うので、ベッドの上で一人で「はぁ!?」って叫んだワ。
そんなところに妄想拡げてんなよ………ってガチで引いたな。なんていうか、「豐穣熾カレンのマ〇コ臭そう」とか「乳首黒い」とかって言われる方がマシだったなって思えるほどの考察厨のヤツを見掛けた時はスマホ投げたくなった。
「コミュ力高いからパコりまくってる」ってコメント欄で言われてる方が全然良いわ。ちなみに、臭そうと黒いとヤリまくっているっていうのは実際に言われた。CRY.STi⟬A⟭LLIZATIONの時も[̲̅N̲̅][̲̅E̲̅][̲̅V̲̅][̲̅E̲̅][̲̅R̲̅][̲̅L̲̅][̲̅A̲̅][̲̅N̲̅][̲̅D̲̅]の時も配信でチャットに書かれていたもん。
チラッと見たら書いてあったから、見れていない時にも結構やばい事を言われてる可能性があるな……とは思った。
個人的にはネタにしていきたいのだが、あまりネタにし過ぎると、収益化が止まったり………最悪垢BANになることも有り得そうだから、程々にしておいている。
実物見せるとか、字幕で表示するのがヤバいのであって、口で言ってるだけならば規制の対象にはなりにくいというのはある。
おそらく、AIの判定の基準がコンテンツの中で「視認できる範囲でのセンシティブなもの」というところに傾倒しているため、口頭での発言というのは、おそらくリスナーの誰かが通報………一人二人とかではなくて、それなりの大人数による告発が無ければ、表記したら確実に垢BAN確定だろうという下ネタでも規制にならない。
これがYouTubeの抜け道だ。
他の動画サイトはどうなっているのかは知らない。動画サイトによって、どこのラインでどう取り締まるのかは千差万別だろうから、実際に使ってみて探るしかない。
危険物取扱を真面目にやるのも、仕事のうちよ。




